ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年01月04日

139漕ぎめ〜デジャブー〜

年明けから飛ばしております!本日も浮いてまいりました!

今日はゴムボSTOPと二人だけです。寒み〜!
30日より明かに寒いです。なんかまた寒波がくるらしいよね(汗)

最近青物が調子上がってきてるみたいなんで釣りたいな〜と思っております。

夜明けとともに出艇。
139漕ぎめ〜デジャブー〜
とりあえず鯛釣っとくか!と鯛カブラから始めます。最近少し改良を加えた弾玉使用。落として普通に巻いてくる。マキマキマキ。

フム、反応ないので落とす。今度はゆっくり巻いてみる。マキマキマキ・・・・・・カツッ・・・ん?ガツガツガツガツガツグイグイグイィィィ→!!!!HIT!




 
なんと海に出て一投目できちゃった!Σ(@口@|||)
139漕ぎめ〜デジャブー〜
朝から良い感じです!鯛カブラで釣れたんで次はインチクでやってみます。

しばらくやってるとなんかHIT!
139漕ぎめ〜デジャブー〜
定番ホウボウです!こいつも裏切らないやつですね〜!

流してるとSTOPがやってきました!
139漕ぎめ〜デジャブー〜
こんなんです。
なんかすでに装備がかなり充実しています(汗)金かかってる。スロットルバーも延長されてて前の方に座って運転してます。まだエソのみらしい。う〜む。

ここからかなり長い時間ジギングでシャクリまくったんですがカスリもしねぇ(泣)おまけに結構な風が吹いてきました。
139漕ぎめ〜デジャブー〜
心折れました。
漕ぎ上がるのがかなりキツイんで風裏に入りテンヤをやってみます。今日はエサちょっとしか持ってません。

しばらくやってると・・・・・なんか来ました!

なにやら歌が聞こえます♪まんまる♪お腹の♪
139漕ぎめ〜デジャブー〜
ポニョ釣れました(笑) 別名「ナベコワシ」あんまり美味しくないらしいのでお帰り願います。
もう釣られるなよ〜ソウスケに会えると良いね♪

あとはベラとエソのみ。先月釣ったヒイカが冷凍してあったんでこれも付けてみますがエソのみでした(汗)

外海は風が強いので湾内へ。再びカブラを落として行く。30m〜20mの浅場を流してみる。

するといきなり前当たりなしにドスン!結構引く!
139漕ぎめ〜デジャブー〜
オオモンハタでした!やり〜!このへんでは冬場に釣れる魚なんだね。
この後もう一匹オオモンハタ釣れたけど小さいのでリリース。

周辺を探ると・・・・
139漕ぎめ〜デジャブー〜
良いサイズのカサゴ!

小さいのも追加。逃がしたけど潜れないみたいなんで確保。

ビュー♪ビュー♪
139漕ぎめ〜デジャブー〜
いよいよ風が本格化。撤収!

今日は釣り納めの時と同じような釣果!デジャブ!(笑)
139漕ぎめ〜デジャブー〜
STOPはテンヤで良いサイズのアオハタと小ぶりのアヤメカサゴがクーラーに収まってました。

最近平均点は採れる優等生はじけ。しかし飛び抜けてでかいのが釣れないナ〜(汗)まあこの時期に贅沢ですが。

ガツンとでかいのイワしたい〜!



このブログの人気記事
お久しぶりです。
お久しぶりです。

同じカテゴリー(鯛ラバ)の記事画像
243漕ぎめ〜タンデムはじめました〜
420漕ぎめ〜35m以浅〜
417漕ぎめ〜タイラバやったみた〜
244漕ぎめ〜二兎追うものは・・・〜
243漕ぎめ〜疑似餌道〜
200漕ぎめ〜Small holiday〜
同じカテゴリー(鯛ラバ)の記事
 243漕ぎめ〜タンデムはじめました〜 (2017-04-30 19:47)
 420漕ぎめ〜35m以浅〜 (2016-04-25 06:12)
 417漕ぎめ〜タイラバやったみた〜 (2016-03-14 08:00)
 244漕ぎめ〜二兎追うものは・・・〜 (2012-03-21 23:20)
 243漕ぎめ〜疑似餌道〜 (2012-03-03 21:55)
 200漕ぎめ〜Small holiday〜 (2011-05-04 07:26)
Posted by はじけよう at 22:35│Comments(22)鯛ラバ
この記事へのコメント
お疲れさんです~
僕も今日は青物を意識しつつ鯛も狙って・・・とか思ってましたが全然でした(汗)
あとハタ系もあの辺はマハタ居ると思うので釣れないかな~と。釣れなかったけど(笑)
オオモンハタ釣りたいわ~!
Posted by ストクラ at 2010年01月04日 22:54
はじけさん、こんちゃ!!
今日もSTOPさんはゴムボだったんですねぇ(笑)
はじけさん的に釣果が平均点でも、周りから見たら凄いですよ!!良型真鯛釣れてますもん!!
僕も久しぶりにそのサイズを釣りたいですわぁぁ・・・
Posted by らずくん at 2010年01月04日 22:55
こんばんは!はじけさん!
はるあやです。。。
とっ。とっ。。とっ。。。飛ばしすぎっ(汗)
ハタもでかいですねぇ。。。
“オオモンハタ”というのかぁ。。。ちっこいの釣ったことあるんだけど。。。
正式名称GET!!  うーん。。。
はやく釣りにいきたーい。。。uzuuzu.....
Posted by はるあやはるあや at 2010年01月04日 23:03
うひょ~ばっちりじゃないですか~
風強くなって大変そうですね、こっちはやっと風が収まり
釣らしい釣ができました。

今年も、宜しくです。
Posted by やま やま  at 2010年01月04日 23:15
まさか・・・・・(汗)
なんと!一日置いての釣行かいっ!!
羨ましいのなんのって(涙)
しかしまぁ、ホンマにデジャブーですな(笑)

それはそうとSTOP改めすとっぷさん!
ゴムボデビュー間もないってのに完璧に
装備揃えてきたなぁ・・・(汗)
前にもトランサムついてるところ見ると
フロントドーリーまでも付いちゃってるとか・・・
まさか! エレキ搭載準備!?
Posted by ぶっさん at 2010年01月04日 23:26
はじけさん こんばんわ!
まさかの中1日釣行っすか!w
まさにデジャブな釣果ですねぇw
この時期には嬉しい魚スキにはもってこいな釣果ですねw
Posted by がうじ at 2010年01月04日 23:40
今さらながら、あけましておめでとうございます。
新年から釣りまくりですね~!!

今年もはじけようさんのブログを見ながら海に駆り立てられる日々が始まってしまいました(笑)
今年もよろしくお願いします。
Posted by TOMO_M谷TOMO_M谷 at 2010年01月04日 23:45
むむぅ〜!恐るべし!
年始早々から飛ばし過ぎです!
ほんま羨ましい〜!
Posted by yoshi at 2010年01月05日 06:24
今年のスタート2連発は絶好調ですね!
ポニョ・・・・・・・別名ナベコワシって!見た目は可愛いけど
まずそうな名前ですね(笑)
こちらは船頭脱出して優等生を目指します♪
Posted by メンピンメンピン at 2010年01月05日 08:57
浮けただけでもうらやましいのにその釣果。
優等生ですね~
俺も50UPのマダイとか今年つりたいなぁ。
マダイはあまり水深関係ないのかな?
岩礁帯がとにかくねらい目かな?
今年は色々試したいことがあるのではやく浮きたい!
Posted by ふな at 2010年01月05日 09:46
はじけさん、まいどでーす。
とりあえず鯛って、簡単に釣れるところがすげーですねえ。
私も今度からそれぐらいの気持ちで臨んでみます。
ハタは産後の奥さんには体に良さそうですね。
帰り渋滞してました?
Posted by このさん at 2010年01月05日 09:49
はじけさん おはようございます。

またまた行かれた!!と聞いておりましたので仕事中ですがチェックさせていただきました。
1投目から真鯛はスゴイですね。
でもはじけさんにとっては、前回もお話させていただいた雰囲気からすると”不完全燃焼?!?”って感じですかね。
でもメゲズにデッカイのを釣ってやってください!! 大物ははじけさんとの対決を待ってますよ。
Posted by taka23 at 2010年01月05日 09:55
ストクラさん
おつかれさま~!!大体目的はおんなじでしたね(笑)マハタ釣りたいわ~!!オオモンハタはキジハタ未満アオハタ以上って感じですね!案外ねばねばじゃないですよ~!!

らずくん
STOPは冬場はゴムボだそうです。今後カヤック乗ることがあるんか疑問ですが。(汗)真鯛丁度良いサイズなんですがこうドラグ出まくり!とかそんなんがやりたいです!贅沢ですよね~(汗)

はあるやさん
ぶっ飛ばしました(笑)ハタは今まであんまり釣れなかったんですがなんとなく居場所を掴みました!もっとでっかいの釣りたいですわ~!!
地元の方はなんか、もっと違う呼び方をしてました。なんとかマスというらしいです。

やまさん
こんなかんじですわ~!風は一番凪の日を選んだんですが最後はやられちゃいました(汗)一日凪で釣りしたいですね!今年もよろしく!!

ぶっさん
2日の午後が凪予報、3日は風強かったので連浮はやめて、4日がまた凪予報だったんでプカリと(笑)ほんまデジャブーでしょ!
STOPゴムボはフロントドーリー自作で付いてました。しかし前二輪なため曲がらないらしい(笑)純正も同じ構造らしいです!エレキは・・・・・付けんのかな?(汗)さらばカヤックすとっぷ。

がうじさん
意外と釣り人が少なくてびっくりです!みんな忙しいんだね~!この時期こんだけつれればまあまあですゆおね~。

TOMO_M谷さん
あけましておめでとうございます!!ブログUP楽しみにしてるんでガンガンやってください!!僕の方が駆り立てられるかも!!

yoshiさん
嫁さんに「いまだけだよ~」と言われてしまいました(汗)ことしは釣行も減りそうですわ~(汗)今のうちに飛ばしておきました!

名船頭メンピンさん
この時期にしては好調ですわ!ポニョはまずくて鍋が壊れると言われています。でもストクラさんは案外美味かったっていってました!!ゲストより釣らない優等生めざしてください(爆)

ふなさん
いちよう鯛が釣れたのは良かったです!ふなさんはもう何枚か釣ってるんだから今年は70UP釣れますよ!鯛は水深大事ですよ~!!岩礁帯も良いけどそれよりも水深、水温だと思います!

このさん
最近は狙えばなんとか釣れるんでこんな感じです!できれば青物が釣りたかった!!帰り渋滞は凄まじいです!全部下道で帰ってきました!!


taka23 さん
仕事中ようこそ!!1投目からHITしたのはびっくりしましたね~!!本番はジギングだったんでちょっと物足りない感じです(汗)ってこないだもそんな感じでてましたか?大物釣りて~!!
Posted by はじけようはじけよう at 2010年01月05日 18:04
いや、飛ばしすぎ(笑)
釣果も伴ってなんとも羨ましい限り!
スタートダッシュとはまさにこの事ですね!!
このペースでいくと年間釣行180日はいきますね(笑)

STOPさんはさすが貴族ですね(笑)
一気にここまでしてまうとは・・・(^^ゞ
僕は下級貴族なんであきまへんわぁ(爆)
Posted by ブライト at 2010年01月05日 20:04
ブライトさん
最初だけにならないように努めます(汗)年間180日!!やってみたい!(汗)
STOPの貴族ップリにはタマゲマス(@_@;)ブライトさんもやっちゃいましょうよ~(笑)
Posted by はじけようはじけよう at 2010年01月05日 21:21
はじけようさんあけおめです。
さすがですね~。飛ばして簡単にその釣果、あやかりたいものです。
パパになってさらにアップグレードですか?
Posted by うえじゅんうえじゅん at 2010年01月05日 22:23
あけましておめでとう!相変わらず、釣りまくってますね。
自分は、寒い間、スローペース?場合によってはほぼお休みです。日本海側でブリが釣れたって情報あれば、すぐに出動する気はあるんですが・・・(笑)。日本海では荒れないと大型青物ダメッて情報が多いなか、釣りlevelの高いはじけさんに、大型青物と海況の関係あればレポートお願いしたいです。あと、日本海へのカムバックも出来ればお早めに。
最近はテンヤにチャレンジ?去年、テンヤ釣りしてる、実家のオヤジにバイレーツ自作チューンあげたら、エビ餌つけて釣りしてたみたい。インチクは釣れないってぼやいてました。自分的には大きいタイにはインチクがイチバンなんですが。
STOPさんはゴムボに転向する可能性大?少し残念です。
Posted by ken at 2010年01月06日 00:42
あけましておめでとう!相変わらず、釣りまくってますね。
自分は、寒い間、スローペース?場合によってはほぼお休みです。日本海側でブリが釣れたって情報あれば、すぐに出動する気はあるんですが・・・(笑)。日本海では荒れないと大型青物ダメッて情報が多いなか、釣りlevelの高いはじけさんに、大型青物と海況の関係あればレポートお願いしたいです。あと、日本海へのカムバックも出来ればお早めに。
最近はテンヤにチャレンジ?去年、テンヤ釣りしてる、実家のオヤジにバイレーツ自作チューンあげたら、エビ餌つけて釣りしてたみたい。インチクは釣れないってぼやいてました。自分的には大きいタイにはインチクがイチバンなんですが。
STOPさんはゴムボに転向する可能性大?少し残念です。
Posted by ken at 2010年01月06日 00:42
はじけようさん、おはようございます。。

すでに二回目走られたとは、それで釣れてるし…
安定してますねーまだまだ三重方面水温が高いみたいで
真鯛も全然いけるみたいですね~ハタもサイズがいい!
羨ましい限りです。。
Posted by イカオヤジ at 2010年01月06日 05:31
うえじゅんさん
あけおめです!!鯛はなんとかなるようになってきてますんでこんな感じです。青物がむずかしい!!パパパワーあるでしょうかね?(笑)

kenさん
僕はオールシーズンばりばりです(笑)青物は荒れ気味の方が釣れるとは思います。しかしカヤックで狙うのは不可能になりますので凪で釣るしかありませんな(汗)日本海も凪になれば行きますよ!テンヤはとにかくアタリが多い!まあ大概鯛ではないと思いますがアタリがあるのはおもしろい。
大鯛はインチク。確かにでかいのが掛かりがちですがそれはいちがいには言えません。自己最高も鯛ラバだし~!

イカオヤジさん
まいど!!正月休みの間に4枚釣れました!なかなか調子良いですわ!ハタは美味かったですわ!でかいの釣りたいけどね~!!
Posted by はじけようはじけよう at 2010年01月06日 20:20
ぽにょ!良いネーミングです^^
わたしもハタ釣りたーい
Posted by コロニャー at 2010年01月07日 07:36
>2010年01月07日 07:36
コロニャーさん
ぽにょのネーミングはストクラさんが最初ですがかなりナイスですよね(笑)
僕はマハタが釣りたいです!
Posted by はじけよう at 2010年01月09日 21:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
139漕ぎめ〜デジャブー〜
    コメント(22)