ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年11月23日

134漕ぎめ~絶景、新規開拓~

134漕ぎめ~絶景、新規開拓~
おはようございます。
釣りの朝はカップラーメンからはじまります。最近はさむいので外に出てお湯を沸かすのが少々辛い。魔法瓶にお湯入れてもっていこうかな~。

今回は新規開拓です!事前に下見には行きましたがはっきり出せる場所がわかってなかったので現地で漁師さんに聞きました!

初場所なんで明るくなってから出艇。ここは漁船も少ないです。
134漕ぎめ~絶景、新規開拓~
事前に海図をみて怪しそうなところを目星付けていたのでストクラさんと二人漕いで行きます。曇り、微風で良い感じです。水は触ると暖かい。はじけは深いめの所をジグで攻めていきます!青もん釣りたい!

しかし一向に当たりなし。地形変化は激しく根も荒くて良さそうなのにな~?

ストクラさんが近ずいてきて・・・・・・うお!良い魚もってます!!!!!いいな~!!
134漕ぎめ~絶景、新規開拓~
はじけはひたすらしゃくりますりましたがアタリすらなく・・・・・移動!次に怪しそうなポイントに向かいます!
134漕ぎめ~絶景、新規開拓~
景色は最高!ほんまに良い海です!水も綺麗♪
134漕ぎめ~絶景、新規開拓~
あのあたりやってみますか!

50mくらいでカプリスをシャクリます!

なんかキタと思ったら小さなエソでした!

続いて付近でスローピッチでシャクルとなんかHIT!今度はエソとは違うくてちょっと重い!
134漕ぎめ~絶景、新規開拓~
アヤメカサゴでした!なんとか坊主は逃れた(汗)

また落とす。スローピッチ。

グンッ!また来た!!今度は・・・・・普通のカサゴでした!

またまた落とす。スローピッチ。しばらく巻きあげて当たりなし。落とす。ん?若干違和感。着底。シャク、シャク、シャク・・・・・グンッ!またきた!!これもカサゴ!

ここ良いかも!

またまたまた落とす。シャクシャクシャク・・ん?若干重い?

またエソでした(汗)

その後アタリが遠のいたので移動。はじけもサラシを打ってみますが・・・・・音沙汰なし!

大きく移動。沖の瀬を攻めます。水深100mから40mまで立ちあがったでかい瀬があります!魚探で見てるとかなり良い感じです!!

しらみつぶしに打ちますが一向にあたりなし。深い方はインチクとジグで攻めました。

潮下側をやってても反応ないので潮上側のが良いのかもと思い漕ぎあがる!潮が速いのでシンドイです。

潮上側はやはり反応は上々です!インチクを何回か上げ下ろし。反応ないな~と思って再フォール

シューーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーギュイイイイイイイイイイイイイン!!!!

フォール中にフォールスピードが激UP!!絶対食ってる!!!

ガツン!!!!!!!!!

フッ・・・・・・・・・・・・・・・・・・

掛りませんでした(悲)なんだよ

それっきりでしたわ!チャンスは一回だけ。は~難しい。

面白い雲がありましたわ!
134漕ぎめ~絶景、新規開拓~
さて岸の方に帰ります。ストクラさんも渋かった模様。
134漕ぎめ~絶景、新規開拓~
最後にジグサビキで悪あがきしましたがまったくダメ。今日はココまでのようです。
134漕ぎめ~絶景、新規開拓~
今回はこんだけ。景色は最高だったけども・・・・クゥ~物足りねェ~!!



このブログの人気記事
お久しぶりです。
お久しぶりです。

同じカテゴリー(ジギング)の記事画像
274漕ぎめ〜嵐の前の沈黙〜
272漕ぎめ〜めっちゃ釣れた日〜
271漕ぎめ〜ポロポロ小物釣り〜
270漕ぎめ〜夏は暑すぎる!〜
268漕ぎめ〜真っ黒真鯛〜
267漕ぎめ〜今度は鯛!〜
同じカテゴリー(ジギング)の記事
 274漕ぎめ〜嵐の前の沈黙〜 (2018-10-05 19:08)
 272漕ぎめ〜めっちゃ釣れた日〜 (2018-09-16 05:06)
 271漕ぎめ〜ポロポロ小物釣り〜 (2018-08-13 05:59)
 270漕ぎめ〜夏は暑すぎる!〜 (2018-08-13 05:49)
 268漕ぎめ〜真っ黒真鯛〜 (2018-06-24 20:18)
 267漕ぎめ〜今度は鯛!〜 (2018-06-03 19:03)
Posted by はじけよう at 20:37│Comments(18)ジギング
この記事へのコメント
お疲れさんでした~
ワンチャンス、惜しかったね!
でも良い場所見つけれて良かった。
面白い雲、おもしろい^^ UFO降りてきそう(笑)
Posted by ストクラ at 2009年11月23日 21:04
あれ、珍しく青物なしだったんですね。
寒さと雨の影響があるのかもしれませんね。
それとも季節的に青物って終わりなんでしょうか?
はじけ家では、カサゴってどうやって食べますか?
Posted by このさん at 2009年11月23日 22:01
はじけさん、毎度です!
新規開拓、良さそうな感じの場所ですね!!
渋かったのは水温の急激な下がり方のせいかな?
水温が落ち着けばまた楽しめるでしょう!!
次週、期待ですね(笑)
Posted by らずくん at 2009年11月23日 22:09
アヤメカサゴっていうんですか!
始めてみました。食べてみたいです^^
新規開拓楽しそうです♪
Posted by コロニャー at 2009年11月23日 22:37
トップ画像、カッコええわ~^^
Posted by ストクラ at 2009年11月23日 23:05
いやぁ、ホンマにエエ景色ですね。
あわせてtop画像も変わってるし。
お気に入り具合がワカリマス。
釣果ははじけさん的には残念でしょうけど
この景色、う~ん、絶景!!
Posted by hatzhatz at 2009年11月23日 23:28
お疲れ様です^^
シュチュエーション抜群ですね。
ストクラさん良い魚もってるし~w(@。@;)w羨ましい。

インチクのフォール中のヒット残念でしたね。
次回はガっツリ!リベンジ釣行でしょうかね?^^
Posted by ritsu at 2009年11月24日 00:46
はじけさんおはようございます!
新規開拓お疲れ様でした!これで釣果も出てれば言う事無しだったでしょうね!でもまた楽しみが出来た様で羨ましく思います!そこは太平洋側ですか?私も何処か良い場所を捜さなくては
Posted by タガ at 2009年11月24日 08:51
漕いでて気持ち良さそうな所だなぁ。
近くに小さな島がある場所かな?

週末は、子供が熱出して釣りいけんかったです。
今週末は絶対いってやる!
海は渋そうだねぇ・・・(T_T)
Posted by nobu at 2009年11月24日 09:27
逃がした魚?なんだったんでしょうね。これも釣りの醍醐味っす。 ほんと絶景だ!!
Posted by kamo120 at 2009年11月24日 12:39
精力的に新規開拓してますねぇ~!!
見習いたいところですわぁ(笑)
こんなロケーションの良いポイントなら
万が一撃沈してもダメージは少なくて済むかも!?(笑)

アヤメカサゴって釣った事ないんですが
日本海側は少ないんですかね?
Posted by ブライト at 2009年11月24日 17:13
そちらも渋かったみたいですね。
でも綺麗な風景に面白い根や地形などなど次に繋がる釣行ですねw
景色と魚を求めて伊豆でも行こうかなぁ・・・・。
Posted by メンピンメンピン at 2009年11月24日 18:31
釣りとは関係ないですけど、今回撮影の写真 何やら表現力を感じます。
カメラの設定とか変えました?
Posted by at 2009年11月24日 20:17
はじけさん こんばんわ!
朝からカップ麺ですかぁ~
今の時期温まりますねぇ~ 実は今、小型ストーブ物色中なのですw
新規開拓おつかれさまです!しかし良い景色ですね~
今回は消化不良に終わったみたいですが、良いのが釣れそうな予感がしますね
Posted by がうじ at 2009年11月24日 21:11
ストクラさん
写真ありがとー!!ワンチャンス活かしたかった~!まあこんなこともありますわ(汗)この雲おもしろいでしょ!見たことないですわ!UFO降りてきたら良いネタに(笑)

このさん
青物なしですわ~!!水温はかなり高かったみたい!もう少し低い方がいいらしいです。カサゴは記事にしま~す!!

らずくん
水温はさがってないらしいです!なんか高すぎるみたい!あったかかったもん!なんかいいイメージができない(汗)

コロニャーさん
新規開拓はカヤックフィッシングの一部だと思います!これも楽しいもんですよ!やってみて!アヤメカサゴうまかったです!

hatzさん
景色はほんま良かったです!写真だけでは表現しきれてないとおもいますわ~!ここは海が良いときに行けば釣れそうですわ~!

ritsuさん
そう!環境最高でしたわ!ストクラさんあっさり釣ってきたんでビックリしました!すげいですわ!リベンジしたいですわ~!!できるんか(汗)

タガさん
新規開拓はまあ成功ですわ!ここは爆発の可能性アリです!新規開拓やってみてください!!

nobuさん
ん?島はなかったと思うよ!ツーリングにも良さそうですわ!あ~!熱出しちゃったんだ!連絡ないと思った!海はしぶいね~!来週までに良くなるといいけど!

kamo120さん
釣れないのも釣りのうち!これがあるから釣れた時うれしい!解ってても釣りたい(笑)

ブライトさん
出艇場所はたくさん知ってた方が良いと思うんで開拓しますわ!まだ開拓したいとこが3か所ほどあります!ロケーションが良かったのが救いですわ!アヤメカサゴ、どっちにも居るとおもいますけどね~!

メンピンさん
渋かった~!ポイント的にはかなり良さげでしたわ!そっちは富士山が見えるんでそれだけでバッチリじゃないっすか~!!

若さん
お!このカップラーメン!かなり上手く撮れましたわ!!カメラの設定はそのまんまです!マクロとかスチエーションなんかは変えたりしてます!もっと上手く撮りたいですわ!
Posted by はじけようはじけよう at 2009年11月24日 21:25
がうじさん
カップラーメン!暑い時期はいらないけど今くらいからは上手いですよね!僕のはイワタニのガスストーブです!ガスは手軽で良いんですが寒い時期は寒冷地用のガスじゃないと使えません!まあそんなに高くないけどね!
次は良いの釣りたいです!
Posted by はじけようはじけよう at 2009年11月24日 21:35
当日中のUP無かったんで「またもや・・・」
って思ってはいたけど・・・・(汗)
でも、出船ポイント見つけたんが何よりやし
何かが潜んでる(?)ってのが判って
また出船する楽しみが出来たのでは?
変な雲ぉ~~(笑)
Posted by ぶっさんぶっさん at 2009年11月24日 21:43
>2009年11月24日 21:43
ぶっさん
当日中のUP無しでわかったよね(汗)
でも得るものは結構あったと思います!また頑張りますわ(。-∀-) ニヒ♪
Posted by はじけよう at 2009年11月25日 22:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
134漕ぎめ~絶景、新規開拓~
    コメント(18)