ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年11月11日

PACIFIC PHANTOM

ご無沙汰しております。先週末はバイトをしていたため釣りには行きませんでした。しかしおこずかいは稼ぎましたわ!芸は身を助ける。
PACIFIC PHANTOM
正確には一回だけ河川内ナイト行きましたがセイゴ一匹でしたわ(汗)相棒はターポン120。根魚ボンボンだけもってクロダイ狙いでした!アタリは15回ほどありました!その中で強烈なガツガツとしたあたりは三回。しかしフッキングに失敗してしまいました(汗)リベンジ行きたかったんですが昨日から今日にかけての大雨でしばらくダメそう。

本日は免許書き換えのため県庁へ。考えうる最悪のシナリオのビデオを見た!しかしああゆうのは気持ちが引き締まって安全運転しなきゃ!ってなるんで見るのは効果ありそうですね。

帰りに中古釣り具を見ているとイイ感じの竿を発見。この竿を見るまでは他店でオフブローを買うつもりだったんだけどこっちに変更。

ダイワ パシフィックファントム BG 56B-4/5
PACIFIC PHANTOM
基本性能にこだわったハイパフォーマンス・ジギングロッド。一日楽にジャークできるだけでなく、思い通りジグの操作が出来るテーパー設計。幅広いジグウェイト設計なので、近海ジギングをほぼ100%カバーできます。

■PEライン対抗ステンレスフレームSiC、HSVG足高タイプガイド
■オールダブルスレッドラップ
■粘りと強度重視設計カーボン56%のコンポジット
■緩み防止ロングナットリールシート
■ロングEVAリアグリップハンドル
■Length(ft./m):5'6''(1.68)
■Sections(pcs.):1
■Closed Length ft(cm):168
■Weight(g):215
■Top Dia.(mm):2.6
■Butt Dia.(mm):11.4
■Jig Wt.(g):90-180
■Cast Wt.(g):-
■Line PE:MAX4
■Line NYLON:-
■Carbon(%):58

貯まってたポイントを使って5000円以下で買えました!!こうゆうガチッとしたジギングロッドが欲しかったんで良かったです!こいつにはジガー1500Pを装着してガシガシシャクッテみたいです!
PACIFIC PHANTOM
ぶっさんがブログで鯛ラバロッドの曲がりを比較してるんで僕も自分のBlue Blazeに60gのソルティラバーを付けて検証。

ちょっと固いめのロッドだと思います。・・・・・・・たが!!ぶっさんコメントによると軟らかいようです失礼!!大真鯛もワラサもなんとか上がりました(笑)
PACIFIC PHANTOM

釣りいきて~!!



このブログの人気記事
お久しぶりです。
お久しぶりです。

同じカテゴリー( <竿・リール)の記事画像
オシアカルカッタ300HG
メタルウィッチ633SF
バイオマスター
全バラオーバーホール
NEW鯛ラバタックル
BAYARD
同じカテゴリー( <竿・リール)の記事
 オシアカルカッタ300HG (2013-07-30 21:19)
 メタルウィッチ633SF (2012-06-27 22:20)
 バイオマスター (2011-05-20 22:43)
 全バラオーバーホール  (2010-11-02 22:02)
 NEW鯛ラバタックル (2010-05-06 22:03)
 BAYARD (2009-12-21 22:43)
この記事へのコメント
安く買えたんやね~!
元は結構えぇ値段すると思うけど・・・・
4/5って結構硬そう・・・ジグウエイトがMAX180g!?
PEが4号て・・・・(汗)
こりゃメーターオーバーのカンパチでも釣ってもらわにゃ
なりませんな~(笑)

しかし、このタイラバロッドのカーブ具合で硬め?
それとくらべるとぶっさんのラバージグ62も
最も柔らかい部類に入るって訳でも無さそうやなぁ~!
バランスが取れた硬さ!ってところか・・・・・な?
Posted by ぶっさんぶっさん at 2009年11月11日 21:04
ぶっさん
元は2万くらいするんかな~?安く買えた!ジグウエイトMAX180のわりには軟らかめな感じします!MAX150のオフブローよりやわらかいかんじ。
これででかいノン釣りたいですわ!

あれ!ぶっさんのと比べると軟らかかったね(汗)訂正しときました!!
Posted by はじけようはじけよう at 2009年11月11日 21:52
おお~かなりつよいロッドですね!

オフブロー(というかメジャークラフト製)は自分も2本使用していて、値段の割りに使いやすいロッドですが、限界を超えると一気に逝くという話をききますので、不意の大物と格闘する可能性がある人には向いてないと思われます。
(大物とのファイトにはドラグ設定がシビアらしいです)

河川内ナイトというのは、河口から入って遡るんですか?

うちの近所の川のシーバスが好調なので、一度やってみたいなとは思ってるんですが。
陸からだとネガカリが多くて、ワンダーがいくつあっても足りません(汗)
Posted by おぱた at 2009年11月11日 22:26
うしししっ、部屋の中でタイラバツルして妄想ですね!
余計にいきたくなりますよね~。
次回は、おもいっきりはじけちゃって下さい!!!
Posted by コロニャー at 2009年11月11日 22:42
おおっ!!

はじけさん、僕もパシフィックファントム使ってますよ!
一番手したのやつですが、

値段も手ごろで竿調子も良く細かい事気にせずガンガン使ってます。
ジギングはもちろん、逆さま仕様で電動付けたり( ̄∀ ̄)
本当はソルティガとか欲しいですが高過ぎて気を使いそう((笑))

去年、2/3ので10kgのタルイカ揚げました(ほとんど臨界点)から、
4/5ならブリでもOKでしょう!

ドカンとまたエエ奴見せてください!!

ぼくもそろそろ日本海戻りますよ~。
時化続きですが・・・
今週末何とか行けるかな~。
Posted by けーふぁく at 2009年11月11日 22:50
はじけさんおはようございます!
私もスピニング用のパシフィックファントム使ってますよ(^.^)b180グラムまでってなってますが玄達では230グラムのアルミジグ使いましたが、余裕でシャクレましたよこれでガツンとデカイの行っちゃって下さい!
Posted by タガ at 2009年11月12日 04:49
イイの買いましたね、これでブリやヒラマサも確立アップ!?

カヤックでのスピニングジギングも模索しようと思ってます。
タックルは軽量かつ しっかりした物が良さそう。
Posted by at 2009年11月12日 11:59
はじけさん、こんちはー。
その部屋めっちゃ魚拓が光り輝いてますねえ。かっこいーなー。
器用だから色んな芸持ってそうですね。

私は今年漁具元年だったのでタイラバもジギングも適当な道具でやってましたが、やはり言うまでもなく道具は大事ですね。
特にバス用リールでタイラバしてると、アオハタが掛かった時でさえ限界を感じました。
この冬はお財布と相談しながら、タックル揃えてみますわ。
Posted by このさん at 2009年11月12日 12:14
こんにちわ~!

ずいぶん ポイントを貯められていたみたいですね
pacific phantom  平和な幻
私の釣果は幻で終わる場合が ありますが
はじけさんは 現実に デカイノヲ これで
さらに ゲットするのでしょうね
Posted by passo at 2009年11月12日 17:30
おぱたさん
強いですよね~!今まではサーベルダンサーの一番固い奴を使ってたんですがやっぱり軟らかいんですよね~!早く使ってみたいですわ!河川内は川の堤防の切れ目から出てます。階段なんでカヤック担がないと出せません(汗)そっちはでかいの上がるんですねうらやましい!!

コロニャーさん
妄想は常にしてますけどね(笑)おもっっきり弾けたいね~!!

けーふぁく さん
お!同じのつかってますか!ソルティガとかはとても買えませんので(汗)これでも新品だとしんどいですw
最近海荒れまくりですよね~(滝汗)

タガさん
お!スピニングで同じくらいの調子のを使ってるんですね!230gですか~!しんどそう(汗)

若さん
固いの欲しかったんで!スピニングでジギング何回かやってるんですがかなりしんどいです(汗)へたくそですわ~!タックル何セットも持って行きたくなちゃいます!

このさん
魚拓お気に入りですわ!このさんもやってみては?
職人系の仕事してるんでバイトもできます(笑)
僕が鯛ラバやってるのはアクシスですよ!鯛ラバはなんでもいけるとおもいますよ!

passoさん
ポイント結構ありました!得した感ありますわ(笑)
これでデカイノヲ・・・・つれるかな~(^◇^)
Posted by はじけようはじけよう at 2009年11月12日 20:06
おこづかい稼ぎ、ご苦労さんです(笑)。

ワタクシも、バカみたいに硬い竿を一本買ったんだけど、
ハマチクラスしかお相手してもらってないです。。。

ブリクラス、なんとか掛けてみたいですね!
Posted by New Boat Rider at 2009年11月13日 06:31
パシフィックファントム、僕もスピニング持ってます。
もちろん中古です。コスパ高いですよね。張りは落としてある感じです。
ヘビーベイトタックル、復活ですね(笑)
Posted by ストクラ at 2009年11月13日 22:07
New Boat Rider さん
これより固い竿でしたっけ?ブリやっつけてみたいですね~!!

ストクラさん
やっぱり!そうかな~?と思ってました!こいつに見合うやつをなんとかしたいです!!
Posted by はじけようはじけよう at 2009年11月14日 11:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
PACIFIC PHANTOM
    コメント(13)