ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年11月01日

132漕ぎめ〜in urban side sea〜

今週は全国的に大荒れの天気。土曜までどこの海なら行けるか塾考。色んな人たちとあ〜だこーだメールさせてもらいました(笑)失礼しました!
結局湾奥のみが風ないみたいなんで外海はあきらめました!

今回はターポン140が3艇。はじけ、ストクラさんsnowy_owl さんの3人で出ることになりました!

5時に待ち合わせ。湾内だし家からちかいのでゆっくり寝られると思いきやあんま寝れませんでした(汗)湾内はでかいのも期待できないのによっぽど楽しみだったようです(笑)

朝、待ち合わせして移動!夜明けに合わせて準備します。
132漕ぎめ〜in urban  side sea〜
今日はとりあえずシーバス狙い!ポイントに付いて一投めでHIT!ちっこいですがこれでsnowy_owl さんにも釣れる事がわかったはず!
132漕ぎめ〜in urban  side sea〜
ボチボチストラクチャを打っていきます。

ストクラさんもHIT!
132漕ぎめ〜in urban  side sea〜
ちょくちょくHITしてきます!
132漕ぎめ〜in urban  side sea〜
鳥が騒がしい方へ移動。しかしボイルしてる魚は全部小さくてイマイチ。

ロングビルに変えて一匹!

小さいけどね〜!

ストクラさんは沖でジギング!なかなか釣れてるらしい!

僕はクロダイが気になるので浅い方へ。

結構距離あるんで移動しながら途中バイブで撃っていきます。

底まで沈めて巻き始めるとすぐにガツンとなんか食ってきた!シーバスとは違う引き!ブルブルブル・・・ブルブルブル・・・・ん?頭降ってる?
見えたのはナイスサイズのマゴチ!めちゃくちゃ頭降ってるΣ(@口@|||)
ヤバイ!バイブレーションで掛けてるんで頭振られるとバレそうでコワイ!

慎重に慎重に・・・・・・・GET〜☆
132漕ぎめ〜in urban  side sea〜
おおう!なかなかでかい!やったね〜!

まだ狙えそうだけどとりあえずクロダイを見に移動してポッパーを試す。

しかし何回投げても反応もなんもありませんでした(汗)これやっぱ難しい!

今日は朝は風あったけど基本的には超凪です。ベタベタですわ!
132漕ぎめ〜in urban  side sea〜
クロダイに振られたんでさっきコチ釣ったあたりに移動。

さっきああゆうふうに釣れたから、バイブレーションをああゆう風に動かせばたぶん釣れる!と思い試してみる事に。

しばらく試すと・・・・・・ガ、ガツ!
ビシッっっ!!

キタ━━(゜∀゜)━━!!
132漕ぎめ〜in urban  side sea〜
狙いどおり!嘘みたい(笑)すぐにまたコチGET!こりゃイケる!

もう一回試す!

マキマキマキ・・・・・・・グンッ!

またキタ━━(゜∀゜)━━!!132漕ぎめ〜in urban  side sea〜
こんだけ狙いどおり行くと気持ち良い! でもこいつは小さめなんでリリース。

ヤリィィィィ!バイブレーションで初めて釣ったけど手返しが良くて良い感じ!!

すると遠くにでかい鳥山が見えた!急行!めちゃめちゃ鳥要る!

ミノーを投げまくり・・・・・・

バイブ投げまくり・・・・・・・・

一切反応なし!なして〜?
もう上がります。ストクラさんとsnowy_owl さんは先に上がってますが待っててくれました!ありがたい!

お持ち帰りはこんなん!マゴチは55Cmくらいですわ!
132漕ぎめ〜in urban  side sea〜
ストクラさん、スノウルさん、お疲れ様でした!次回は外海で♪

コチたっぷり(。-∀-) ニヒ♪
132漕ぎめ〜in urban  side sea〜



このブログの人気記事
お久しぶりです。
お久しぶりです。

同じカテゴリー(マゴチ)の記事画像
404漕ぎめ〜マゴチが釣りたくて夏〜
295漕ぎめ〜照りコチ〜
287漕ぎめ〜プチ漕ぎ〜
265漕ぎめ〜まごち〜
211漕ぎめ〜夏の休日〜
209漕ぎめ〜morning GOTIMA〜
同じカテゴリー(マゴチ)の記事
 404漕ぎめ〜マゴチが釣りたくて夏〜 (2015-08-20 19:16)
 295漕ぎめ〜照りコチ〜 (2013-07-29 16:44)
 287漕ぎめ〜プチ漕ぎ〜 (2013-05-26 22:15)
 265漕ぎめ〜まごち〜 (2012-09-30 16:37)
 211漕ぎめ〜夏の休日〜 (2011-07-10 21:53)
 209漕ぎめ〜morning GOTIMA〜 (2011-06-26 17:53)
Posted by はじけよう at 17:09│Comments(23)マゴチ
この記事へのコメント
おお、マゴチ来ましたか!デケー!うまそー!
ワテクシは、昨夜油断して酒を飲みすぎたため、今朝は起きられませんでした。ガックシ。。。(涙)
Posted by New Boat Rider at 2009年11月01日 17:14
New Boat Riderさん
そおですか~!来ないナ~と思ってましたわ!水中で見た時はもっとでかいかとおもいましたわ(笑)また行きましょう!!
Posted by はじけようはじけよう at 2009年11月01日 17:21
湾奥で出撃だったんですね。
やはり今日の天気はどうにもこうにも・・・。
マゴチってバイブレでそんな簡単に釣れちゃうんですか?
はじけさんの腕によるものですね!
Posted by hatzhatz at 2009年11月01日 17:56
おいおいぃ~~!
そんなに近場で・・・・めっちゃ良いサイズ釣れてるやん(笑)
明日は風がマシっぽいので例の場所へ南下も考えたが
波が・・・波が高そうなのでやっぱやぁ~~めたって感じっすわ(大泣)
ぶっさんの行動が裏目裏目に出てます(爆)
Posted by ぶっさん at 2009年11月01日 18:07
お疲れさまでした。
マゴチ!いいですね〜!
カヤックから釣った事無いですから早く釣りたいですね〜!

これから寒くなると鍋に最高な魚ですね〜!羨ましい〜!
Posted by yoshi at 2009年11月01日 18:07
マゴチ、美味しそう!

刺身、洗いはもちろん、唐揚げもいけますよ~。

天候で場所も変えられるから強いですよね~こちらは時化てます。
たまには、休養日ってとこでした。
Posted by 浅田軒浅田軒 at 2009年11月01日 18:17
うっうっ、羨まし過ぎます!
何でそんなに釣れるのですか?さすがはじけ先輩!
あたしゃ、ヒラマゴの予定でしたが、ベラ三兄弟しか釣れなかっとです(T_T)
Posted by コロニャー at 2009年11月01日 18:24
hatzさん
日本海はだめだったでしょうね~!行きたかったですわ~!マゴチバイブレーションで初めて釣ったのでいつも有効かどうかわかりませんがなかなか使えます!

ぶっさん
いや!コチはあんまり予定してなかったんでけどね(汗)
でもええのん釣れました♪明日も大荒れの天気みたいだよ~!こないだ平日行っとくんだったね~(汗)

yoshiさん
ぼくは太刀魚つってみたいですわ~!どっかでつれないかな~?

浅田軒さん
美味そうですよ~!から揚げうまいらしいですね!今回やってみようかと思ってますよ!僕らは船を浮かべれる場所が増えてきたんで大概はどこかでなんとかなるってかんじですね(笑)
Posted by はじけようはじけよう at 2009年11月01日 18:29
コロニャーさん
今回はいい釣行になりました!一個の反応からこうしたらどうかってのがはまりましたわ!毎回こうだといいんだけどね(笑)
Posted by はじけようはじけよう at 2009年11月01日 18:35
ターポン140トリオ、お疲れ様でした。
コメントの雰囲気と違って、イイの釣ってるじゃないですか。
コチはこっちで中々釣れない、美味と聞いております。ウラヤマシカ
Posted by at 2009年11月01日 18:57
そちらは風で無理かなぁ?なんて考えていましたが湾奥ですか♪
マゴチ美味しそう・・・・。
それにしても縦の釣りも横の釣りも上手ですね!
たまには横の釣りも練習しようかな・・・・。
Posted by メンピンメンピン at 2009年11月01日 19:17
ほぉーー、バイブでコチ釣れますか!

これだけ自分の狙い通りに釣れると気持ち良いでしょうね。

それにしても、毎回必ずいい魚釣りますね~
Posted by まぶ at 2009年11月01日 20:11
はじけさんどうもです!
マゴチ羨ましいですね〜!まだ私は釣った事無いですよ美味いとは良く聞いてますが…
私は夜勤明けの日曜しか釣りのお許しが来週天候良くなって欲しいですわ!
Posted by タガ at 2009年11月01日 22:33
お疲れ様でした。
なんか外海が荒れてるなんて思えない天気でしたね~
コチでかかったね! 11月にコチとは流石やね(笑)
Posted by ストクラ at 2009年11月01日 22:50
若さん
コチはいいけどシーバスはこんなもんです!そっちは逆にヒラメがいるのがいいですやん!こちらはほとんどいませんわ~!

メンピンさん
こちら選択肢はたくさんありますからどこかでならなんとかなる場合が多いです!どちらかと言えば縦の釣りのが得意になっちゃってますわ!

まぶさん
バイブでコチは良い感じです!いままではグラスミノーで釣ってましたけどこっちのがおもろいですわ!
頭に描いたように釣れました!たまりませんわ(笑)

タガさん
こちらではポピュラーな釣りものですわ!しかし夏の魚ですけどね!この時期に寄る場所をみつけました!
夜勤明けだとキツそうですね~!

ストクラさん
ほんま穏やかで良い海でした!あの後すぐドシャブリの雨でしたよ!良い時間にひきあげましたね!コチは最初予想外でしたが嬉しかったですわ!!
Posted by はじけようはじけよう at 2009年11月02日 06:13
湾内行かれてたんですね^^
コチ・・・ええなぁ~!釣りたい~!食いたい~!
狙い通りにきっちり結果出すのが凄いっす^^
Posted by どぼんどぼん at 2009年11月02日 06:16
どぼんさん
湾内しか無理でしたわ~!コチ久々で嬉しかったです!昨日は冴えてました(笑)今晩いただきます!!
Posted by はじけようはじけよう at 2009年11月02日 06:21
こんにちは!

昨日はお疲れ様でした~

魚、有難う御座いました~美味しく頂きました!
コチ旨いですね^^*ご馳走様です。

今回もとても楽しかったです!またお願いしま~す^^
Posted by snowy_owl at 2009年11月02日 12:34
コチ、お見事だね。
しっかり釣ってますね。
それになんだか楽しそう!
鳥山もたつようだし湾奥はこれからの日本海側が荒れる季節、よい釣り場となりそうだね。
Posted by ふな at 2009年11月02日 12:53
はじけようさん、まいどでーす。
名古屋港海釣り公園で数年前に釣って以来、私マゴチ大好きなんですよ。
ヘッドシェイクで最後までかなり引きますよね。
しかも白身の淡白な味で最高に美味い。
でもなかなか釣れないんですよね。
パターンを見付けて連発するところはさすがですねえ。
うらやますぃぃ。
Posted by このさん at 2009年11月02日 13:56
外洋が駄目でも近場でこんなGOODな釣りが出来るなんて、羨ましい!
魚影が濃くて素晴しいポイントですね~w
ワタクシ、土曜日にhatzさん達と日本海へ行って来ましたが、、
またもやワラサには出会えませんでした…一体いつになれば…(T_T)
Posted by ム~ム~ at 2009年11月02日 18:31
この時期にマゴチは正直意外でした!
釣れるもんなんですね~!!
夏の魚だと思ってました(^^ ;
キス釣りの外道でネズミゴチは釣った事ありますが
マゴチは未だないですねぇ~(^^ゞ
ネズミゴチは相当ヌメリが強いですが
やはりマゴチもヌルヌルなんですか??
Posted by ブライト at 2009年11月02日 19:54
snowy_owl さん
結構楽しかったですね!前にスノウルさん自分でつってたよね?コチ今日僕も食いましたがかなり美味かったです!おつかれでした!!

ふなさん
コチやりました!こいつはGETしたときの満足感がある魚ですわ!
そうそう!去年シーバスジギングにふなさんを連れていきたかったんでした!!良い時期になったら行きましょう!爆釣できますよ!

このさん
ヘッドシェイク久しぶりでしたが、アレ、どきどきしますね!!
食べても美味いィし良いターゲットですわ!バイブで釣るのがおもしろい!

ム~ム~さん
今回はなかなかGOODでしたわ!!でもム~ム~さんもナイスサワラ釣ってますやん!うらやましい!!ワラサは難し~ですね~!!

ブライトさん
以前マゴチ釣りにはまってた時は真冬でもつれましたわ(笑)
その時は雪が降ってきて一緒に釣りにでた友人が「今まで生きてきた中で一番辛い午前中だった」と言ってました(笑)マゴチはあまりヌメリはありませんよ!ハタ類に比べれば全然ですよ!
Posted by はじけようはじけよう at 2009年11月02日 20:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
132漕ぎめ〜in urban side sea〜
    コメント(23)