ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年09月06日

125漕ぎめ〜JOY☆〜

秋一発め!(気持ち的に)
nobuさんと一緒です!
今日も行ってきました。今回は以前一度だけ浮いた場所へ。前回は出艇場所から北側を攻めたので今回は南側を探索します。まったく未知のエリアですわ。
125漕ぎめ〜JOY☆〜
しっかり日が上るのが遅くなりましたね〜。やっぱ前夜はあんま寝れませんわ(汗)モンモンとしちゃいます。

明るくなってきたので出艇。ちょっと風あります。

今回はジグ、インチク、キャスティングの3本のタックルで勝負します。

リーダーに結びめを入れないで枝針を出すやり方がわかったのでジグの上には土佐カブラ(サバキ)を一つ装置しています。

浅いとこからはじめます。ジグで。

すぐになんかキタ!サバキにカマスでした。ちっさめ(汗)
125漕ぎめ〜JOY☆〜
少しずつ水深深い方に移動して探りますがまったくだめ。アタリもナシ。
今年はまた越前クラゲ多いらしいね!いっぱいいました!
125漕ぎめ〜JOY☆〜
60mに差し掛かるあたりでインチクになんか触った!しかしかからない。しつこく周辺を攻めてるとなんかHIT!
125漕ぎめ〜JOY☆〜
まずまずカサゴ!

その周辺でアオハタ2つ。キジハタさん居ないな〜(汗)
125漕ぎめ〜JOY☆〜
125漕ぎめ〜JOY☆〜
カヤックの下を大量のツバスが通る。ジグ落としても食わない。くそう。

ツバスが通り過ぎてしばらくやってると突然インチクが引ったくられる!お!これでかい!でも鯛の引きじゃないな〜!

しばらくファイトしてたら突然軽くなって・・・・・・・バレタ(悲)

上げてみるとインチクの片方の針がインチク鉛にがっつり食い込んでる。

これじゃバレるよね(悲)

するとなんかアチコチでバシャバシャ聞こえる?
ん?なんだなんだ?

どうもシイラみたい!キャスティングタックルにはどでかいドラドスライダーがついてるのでそのまま投げると追って来て出まくり!ペンシル弾かれる。しかし針がでかすぎて一瞬かかっても外れてしまう。

ルアーをピンテールにチェンジしたら一発でHIT!ちっさいけどよ〜引きます!
125漕ぎめ〜JOY☆〜
最初の一匹だけキープして後はリリース。最初のやつが一番小さかったな(汗)

シイラどっか行ったのでまたインチク。速めのアクションでチダイ?GET!
125漕ぎめ〜JOY☆〜
いやしかし良い天気で水もむっちゃ綺麗♪水中に見える光のカーテン☆
125漕ぎめ〜JOY☆〜
カヤックフィッシング。やっぱ好きだわ♪

さて、「ジグで釣りたい」 気持ちになったんでジグります。

しばらくやってるとキタキター!良い感じだ〜!
ってシイラかよ!
125漕ぎめ〜JOY☆〜
ジグでも釣れます♪

リリースしてやってるとまたなんかキタ!変な引きだな〜と思ってると・・・・・・・・

土佐カブラとジグに同時にシイラHIT!(笑)そりゃ変な引きするはずだわ(。-∀-) ニヒ♪
125漕ぎめ〜JOY☆〜
その後も2匹同時HITありましたが・・・・・・・・ことごとくペンペンシイラですわ(汗)

昼ごろ。予報通り風が出てきたのであがります。
125漕ぎめ〜JOY☆〜
上がってからnobuさんと娘ちゃんは2人して浅場ツアーしてました♪
125漕ぎめ〜JOY☆〜
今日はデカイのはなしでしたがまあまあマズマズでしょうかね〜(汗)
125漕ぎめ〜JOY☆〜
秋一発めで夏らしい魚が釣れましたわ!

そしてnobuさんにおみや頂きました♪
125漕ぎめ〜JOY☆〜
やった〜!ラベルカッケイ!ありがたく味わって頂きます!感謝♪



このブログの人気記事
お久しぶりです。
お久しぶりです。

同じカテゴリー(ジギング)の記事画像
274漕ぎめ〜嵐の前の沈黙〜
272漕ぎめ〜めっちゃ釣れた日〜
271漕ぎめ〜ポロポロ小物釣り〜
270漕ぎめ〜夏は暑すぎる!〜
268漕ぎめ〜真っ黒真鯛〜
267漕ぎめ〜今度は鯛!〜
同じカテゴリー(ジギング)の記事
 274漕ぎめ〜嵐の前の沈黙〜 (2018-10-05 19:08)
 272漕ぎめ〜めっちゃ釣れた日〜 (2018-09-16 05:06)
 271漕ぎめ〜ポロポロ小物釣り〜 (2018-08-13 05:59)
 270漕ぎめ〜夏は暑すぎる!〜 (2018-08-13 05:49)
 268漕ぎめ〜真っ黒真鯛〜 (2018-06-24 20:18)
 267漕ぎめ〜今度は鯛!〜 (2018-06-03 19:03)
Posted by はじけよう at 20:27│Comments(39)ジギング
この記事へのコメント
はじけさん、毎度です!!
夏っぽい魚ですねぇ〜、羨ましい!!
僕も土曜日に午前中だけ浮いてきましたが、なんだかいまいち・・・シイラはそのうち廻ってくるかな?
とにかく楽しめたようでなによりです!!
Posted by らずくん at 2009年09月06日 20:55
はじけようさん、こんちはー。
ペンペンって毎年あんなに沸くものなんですか?
夏の日本海であまり浮いたことなかったんですが、私も今日ペンペンに囲まれてきました。
タイラバが落ちる途中でペンペンが食っちまうんで困りました。
ま、なにも釣れないよりはマシですが。
真鯛はどこ行っちゃったんでしょうか?
Posted by このさん at 2009年09月06日 21:18
魚もさることながら
初秋らしくてとっても気持ち良さそう。
ペンペンのWヒット・・・テンヤワンヤ状態
だったんじゃないかと思います。
あ~、早くリフレッシュフィッシング行きたいです。
Posted by hatzhatz at 2009年09月06日 22:03
お疲れさんでした。
予報ではウーンって感じでしたけど、充分遊べたみたいですね。
来週もイロイロあって、行けて山ですわ。
こっちからも打診しますんで、またヨロシクお願いします。
Posted by outbacK at 2009年09月06日 22:37
バラエティーに富んだ釣りして来ましたね~!!
チダイ釣った事ないですわぁ・・・
鉄火面してるみたいですね(笑)
それにしてもペンペン湧いてますね~(^^ゞ

越前クラゲは僕も何匹か目にしました。
いよいよ来襲ですね(-"-;)
Posted by ブライト at 2009年09月06日 22:52
こんばんは~

カマス大きいですよ!

私の釣れたの、5センチしか無かったですよ~

釣った本人も、びっくりしましたから。

ここの処、釣れなくて・・・・皆様の釣果が羨ましい事。

沢山、釣りたいと言うより、釣れたてをたくさん食べたいです。
Posted by 浅田軒浅田軒 at 2009年09月06日 23:16
ご無沙汰してます^^

いつもながら確実に水揚げされてますね。凄い。
越前クラゲって、カヤックから見たら気持ちわるそ~っすね^^;;
Posted by どぼん at 2009年09月07日 05:50
何処に浮いてもちゃんと釣果を出しますね〜凄いです。
先週の日本海は北風の予報が出てたので遠慮しましたが、行けば何とかなったかな〜と反省しとります。
Posted by yoshi at 2009年09月07日 07:02
ペンペン一度釣ってみたいです。
新規開拓地で魚釣れると嬉しいですよね~^^

追伸
訳あって私も来週辺りにカヤック手に入りそうです。これからも色々参考にさせて頂きます宜しくお願いします(誠に失礼ながら、勝手に)。
週末が待ち遠しいです(*^_^*)/”
Posted by コロニャー at 2009年09月07日 08:39
はじけようさんこんにちは。
涼しくなってきたんで、久しぶりに浮かべてきました。
たまたま伊良湖でトライアスロンの大会が開催されており、
海上からその様子を眺めておりました。
はじけさんは毎度のことながら、しっかり釣果をだされてますね、私は毎度のことながら釣れませんでしたが、広々した海で浮いてるだけで楽しいですね。
名前misakiから変えましたのでよろしくお願いします。
Posted by JOJO at 2009年09月07日 08:52
お疲れ山~。
しかし昨日は参りました。
もう餌やりません(反省)

浜に戻る途中、漕いでると気分よくなるから、もうちょっとやろうと思って竿持つとやっぱウッっときます。
アオハタありがとう、いつも貰ってばっかりですんません。
次はジギングで一緒しましょう♪
Posted by のぶ at 2009年09月07日 09:17
相変わらずナイス釣果ですね!
大きいサイズがなくても数が釣れるとそれなりに楽しいですしね(^o^)
シイラとツバス沖では沸いてる見たいですね(*^_^*)
私としては接岸してくれると嬉しいんですが・・・(^^)/
Posted by tokiamu at 2009年09月07日 09:28
お疲れ様でした。 
日曜メールしようかとも思いましたが、今回も時間に余裕が無く...。

写真が良く似てますよね。
同じような水深でやってたのも興味深い。

こっちは急に北風が強くなりましたよ。自分はもう港内に戻ってましたが
それでもナンジャこれ状態でした。

クラゲの水中写真も撮りまして、何となく優雅な感じがしないでも無いです。
Posted by at 2009年09月07日 10:07
未開地で釣れて、やっぱすごいなーー。シーラ食べてみたいです。フライがおいしいそうですね。
Posted by kamo120 at 2009年09月07日 12:35
今回も魚種豊富に釣れてますね。
今シーズン既に終わった感のある私にはまぶしすぎる釣果です(笑)。
Posted by さー at 2009年09月07日 17:24
良い凪ですね!近頃、太平洋側は風で3時間以上釣りしてないなぁ。
それにしても初場所で底物からペンペンまですんばらしい♪
Posted by メンピンメンピン at 2009年09月07日 20:57
はじけさんこんばんわ!
本当今週は良い天気でしたねぇ~夏が戻ったみたい
自分もこんがり焼けましたw
しかしシイラのダブルHITは凄いですね!
どんな引きだったんだろう?w
Posted by がうじがうじ at 2009年09月07日 22:03
毎度ながら、バラエティーに富んだ釣果ですね。
シイラもそれくらいのサイズの方がある意味いいかも。
メーターオーバーとかになると針外すのかなり大変そう。
アオハタってのは太平洋側には居ないのかなぁ?
Posted by JUN at 2009年09月07日 22:44
>2009年09月06日 20:55
らずくん
夏っぽい魚、今年初でした!
らずくんはいまいちでしたか〜。僕もでかいの釣れなかったけどおもろかったです。

シイラはかなり沖でしたよ!
Posted by はじけよう at 2009年09月07日 23:19
>2009年09月06日 21:18
このさん
昨年はあんなにいなかったですよ!
今年は多いのかもね!

僕はタイラバ持っていかなかったけどタイラバでもシイラですか〜。

鯛はもう少ししたら美味しくなりますよ(笑)
Posted by はじけよう at 2009年09月07日 23:21
>2009年09月06日 22:03
hatzさん
気持ち良い海でした(笑)
ペンペンのWヒットはちょっとテンヤワンヤなりましたよ(。-∀-) ニヒ♪
リフレッシュフィッシング、近いうち行けると良いですね!
Posted by はじけよう at 2009年09月07日 23:22
>2009年09月06日 22:37
outbacKさん
予報でもこちらは午前中は凪なかんじでしたよ!
来週も山ですか。

そちらにもお邪魔したいと思います。
Posted by はじけよう at 2009年09月07日 23:23
>2009年09月06日 22:52
ブライトさん
いろいろ釣れました(。-∀-) ニヒ♪
チダイ、ちょくちょく釣れますよ!ちょっとデコッパチなんですよ。
ペンペンはいっぱいでした!

越前クラゲ、裏側キモイよね!
Posted by はじけよう at 2009年09月07日 23:25
>2009年09月06日 23:16
浅田軒さん
カマス何匹か釣れたけど逃がしちゃいました!
5センチですか(笑)

よくかかりましたね!

最近イマイチですか〜。でもそのうち爆発でしょ?

釣れた、旨いからね!がんばりましょう(。-∀-) ニヒ♪
Posted by はじけよう at 2009年09月07日 23:27
>2009年09月07日 05:50
どぼんさん
ご無沙汰です!

でも今回は目玉魚なしですからね〜(汗)

カヤックからより前に水中で見た時は叫びました(笑)
Posted by はじけよう at 2009年09月07日 23:29
>2009年09月07日 07:02
yoshiさん
いやいやなんとかなったレベルです(笑)
日本海は北風の予報が出てましたが午前中は大丈夫でしたよ!

でも安全第一ですからね〜♪
Posted by はじけよう at 2009年09月07日 23:35
>2009年09月07日 08:39
コロニャーさん
ペンペン、居るときはいっぱい居るみたいなんで狙ってみてくださいね!新規開拓地で大物を夢みてたんだけどね(笑)

来週辺りにカヤックですか!やりましたね!

これからカヤックがんばりましょ〜!
Posted by はじけよう at 2009年09月07日 23:37
>2009年09月07日 08:52
JOJOさん
名前変えたんですね!了解しました!

大分涼しくなりましたね!
しっかりってほどではないですが(汗)

これからそちらはでか青物釣れそうですね!行ってみたい!
Posted by はじけよう at 2009年09月07日 23:39
>2009年09月07日 09:17
のぶさん
最近名前色んな書き方するからとまどいまっせ〜(笑)
お疲れさん!
船酔いはきついよね〜(汗)
いやいや懲りずに餌でしか釣れない魚開拓してください♪

アオハタ、アコウには勝てないけどね(。-∀-) ニヒ♪

次はジギングね!
Posted by はじけよう at 2009年09月07日 23:42
>2009年09月07日 09:28
tokiamuさん
シイラ今年初だったんでおもろかったです!居るのはかなり沖でしたわ!
でも大きいの釣りたい(汗)

そのうち接岸するんじゃないですかね〜?
Posted by はじけよう at 2009年09月07日 23:44
>2009年09月07日 10:07
若さん
お疲れ様です♪ 
日曜は僕もやや遠いとこに行きたかったんでメールしなかったですわ(。-∀-) ニヒ♪

同じような水深に魚が寄ってたのかもね!

あそこ北風だともろですから気をつけてね!
Posted by はじけよう at 2009年09月07日 23:46
>2009年09月07日 12:35
kamo120さん
未開地はむずかしいですね。どこに魚居るかよ〜く考えないとスカしますわ(汗)
シーラはカレーピカタにするみたいです!
Posted by はじけよう at 2009年09月07日 23:50
>2009年09月07日 17:24
さーさん
魚種は豊富に釣れました!
今シーズンは終わった感出てきましたか(汗)なんとか行けると良いですね〜!
Posted by はじけよう at 2009年09月07日 23:51
>2009年09月07日 20:57
メンピンさん
良い凪でした!太平洋側は最近いつも風ですね(汗)真っ赤になってますもん。
色々釣れてよかったです!
Posted by はじけよう at 2009年09月07日 23:53
>2009年09月07日 22:03
がうじさん
こんばんわ!
今週は良い天気でたねぇ〜♪夏みたいでしたが朝は寒かったです。

シイラのダブルHITは浮いてきたりテンションなくなったりめちゃくちゃでした(。-∀-) ニヒ♪
Posted by はじけよう at 2009年09月07日 23:55
>2009年09月07日 22:44
JUNさん
色々釣れました(。-∀-) ニヒ♪
シイラ、でもでかいの釣ってみたいな〜!針外すのは・・・・きつそうね!
アオハタは太平洋側にも居るみたいですが日本海のが多いみたいです!
Posted by はじけよう at 2009年09月07日 23:56
相変わらず釣りまくってますね!
みなさん結構カマス釣ってるんですが私はサッパリ釣れないです。
ほんとこの魚好きなので釣って食べたいのですが・・(泣)
やっぱり朝一かな~
アオハタデカイですね!これの刺身でビールグビッとやりたいです(笑)
先週、行けなかったので釣りたかったのですが今週は根魚ダメでした(泣)
Posted by おやじAおやじA at 2009年09月08日 12:03
毎回大漁やね~
本命釣れんでも機転が利くと言うか何かしらしっかり釣ってくるのが
今更ながら感心させられますわ^^
Posted by ストクラ at 2009年09月08日 22:28
おやじAさん
かなり浅いとこに群れが入ってますよ!でかいのがあたればいいんだけどね~!根魚だめでも鯛つってますやん!いいじゃないっすか~!

ストクラさん
大漁・・・・・・・ではないような??なんとかしてなんか釣るのはいやしいだけですわ(笑)
Posted by はじけようはじけよう at 2009年09月08日 22:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
125漕ぎめ〜JOY☆〜
    コメント(39)