ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年08月23日

124漕ぎめ〜09暑中真鯛〜

(。・_・。)ノこんちゃ♪

盆を過ぎて幾分すごしやすくなりましたね!みなさんいかがお過ごしでしょうか?

本日も行って参りました!今日は夜予定があるので長い時間はやってられません!午前中勝負!早く帰りたいので近場のポイント行きました!

今日もストクラさんと一緒です!ストクラさんは前日も浮いててかなり良いのんGET済みです!
んで急遽Am10時まで限定で若さんもきます!
んでんで〜土曜夜に車を走らせてるとコンビニで偶然Teruさんを発見!なんだかんだで4艇で出ることになりました。きびだんご配らなくても仲間は増えます(笑)

港に向かう途中デカイいのしし発見!良い兆しだ!

港につくとすでにストクラさん到着済み。

お休みなさい・・・・☆

あんま寝れませんでしたわ(汗)船酔い怖いのでアネロン服用。

なかなか若さんが来ないのでストクラさんと二人で先に出ます!
124漕ぎめ〜09暑中真鯛〜
風が強めの予報だったんですがやっぱり風あります。しかも風のせいで波も結構あります(汗)

波に向かって漕ぐとバウが叩きつけられます!

一瞬船酔いが頭をよぎります(汗)トラウマ。

まあボチボチ岸寄りから探っていきます。

浅いんでタイラバマキマキ。一回カツッとアタリはあるもののHITせず。

しかし波が嫌なかんじ。タイラバを一定速で巻くのやりにくいのでインチクにチェンジ。

30m、40m、50mと徐々に深い方を攻めるが反応なし。もっと沖か?実は浅場か?悩みながらやや沖へ55mでなんかキタ!でも全然引かない。ちっさいカサゴか?
124漕ぎめ〜09暑中真鯛〜
レンコダイでした!小さいけど今日これしか釣れないかもしれない(弱気)ので一応キープ。

もう少し沖側。相変わらず底にたいした変化はないけど少しだけ底が固いかなぁ〜。

インチク投下!

数回シャクっては落としを繰り返したあとギュっと竿が締め込まれた!

キタ━━(゜∀゜)━━!!
こりゃ鯛っぽい!一番食べ頃な感じかな〜♪


・・・・・・・動画の最後・・・わかりますか?鯛が水面に顔を出した瞬間に・・・フッ・・・って(T-T)

マジで(@_@;)

へこんでも後の祭りなんで気をとりなおして周りを探っていくと来ました!!

なかなかのアオハタでしたわ!!

しかしこのあと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ボガ外れて逃げました!ええ~!!今日何やってんの俺(汗)

そして少し白くなりながらもインチクしゃくって落とした瞬間違和感。

ずんっ!!!!
こいつわでかい!!やったぜ~~!!!

動画でわかるかどうかだけど上がった時のあわの量がすごかった!!感無量!!
124漕ぎめ〜09暑中真鯛〜
じゃあ次はタイラバでもやるか!ってやるとすぐきた!!チャリコ。
124漕ぎめ〜09暑中真鯛〜
でも落ちるの遅いから嫌になってまたインチク!

アオハタ2連発!!でかい!
124漕ぎめ〜09暑中真鯛〜
124漕ぎめ〜09暑中真鯛〜
今日は速く帰らなきゃなんで岸に向かいます!ストクラさん釣れてるんカナ~?

するとなんかすごい魚群があった!インチク落としても無反応。そこでジグサビキ投入!

フォールでは食わなかったけどシャクッてきたらなんかきた!!
124漕ぎめ〜09暑中真鯛〜
めっちゃいいサイズのアジでした!尺あるかも!!

しかしネットで掬ってサビキ絡まりまくり(汗)直してたら群れはいなくなってました(悲)

もっと岸よりでアジをねらってみたけど釣れたのはカマスでした!でもでかいよ!
124漕ぎめ〜09暑中真鯛〜
昼で終了!

鯛は惜しくも79cm!惜しい!あと1cm!!
124漕ぎめ〜09暑中真鯛〜
全体的にはこんなんでした!大漁ですわ!
124漕ぎめ〜09暑中真鯛〜
帰って夜は花火見にいきました!夏もあと少し!



このブログの人気記事
お久しぶりです。
お久しぶりです。

同じカテゴリー(インチク真鯛)の記事画像
261漕ぎめ〜暑中真鯛2012〜
246漕ぎめ〜ガツンとおもっきり入魂〜
219漕ぎめ〜入魂〜
214漕ぎめ〜LUCKY〜
213漕ぎめ〜熱中艦鯛〜
212漕ぎめ〜ガツンと夏海〜
同じカテゴリー(インチク真鯛)の記事
 261漕ぎめ〜暑中真鯛2012〜 (2012-08-13 06:35)
 246漕ぎめ 動画 (2012-04-17 22:47)
 246漕ぎめ〜ガツンとおもっきり入魂〜 (2012-04-15 22:37)
 219漕ぎめ〜入魂〜 (2011-09-25 21:06)
 214漕ぎめ〜LUCKY〜 (2011-08-08 06:25)
 213漕ぎめ〜熱中艦鯛〜 (2011-07-26 23:36)
この記事へのコメント
久々の特大サイズ、ヤリましたな♪
画像観てるとソルティガでめっちゃ強引に巻き上げてる
感じしたんでチョッとヒヤヒヤもんやったけど・・・・(笑)
って言うか、尾びれの上部で見たら80cmあるんちゃうか!?
Posted by ぶっさん at 2009年08月23日 23:44
相変わらず凄すぎです!!
朝から刺激の強い記事読んじゃった・・・・・(笑)
サイズも凄いけど魚種も美味しいのばかりで羨まし♪
Posted by メンピン at 2009年08月24日 05:38
はじけさん、こんちゃ!!
なんつーか、はじけまくってますね!!(爆)
明らかに釣りすぎでしょう・・・羨ましい!!
僕も年内には大鯛ゲットしたいですわぁぁ・・・って、その前にいつになったら釣り行けるんやろ(汗)
Posted by らずくん at 2009年08月24日 05:40
船酔い克服っすねー。
釣果も伴って完全復活じゃないですか。
しかしバラシがあってもこの釣果、うらやましー
Posted by ふな at 2009年08月24日 06:38
はじけようさん、こんちは~
一時期の不調はなんだった?ってぐらいの大漁ですね(笑)
鯛デカッ

私のライン、PE0.8号のリーダーフロロ4号だと、サックリ切られるんだろなぁ…
リーダーって何号ぐらいがいいんでしょ?
Posted by 〇坊主 at 2009年08月24日 07:48
すげ~!

大鯛ですね、それに加えて大漁!

流石ですねぇ・・・・それに加えて私たち、情報に踊らされて撃沈でしたよぉ~

サバ4匹・・・・
Posted by 浅田軒浅田軒 at 2009年08月24日 08:09
デカいもの尽しの大漁じゃないですか~!!(爆)
短時間で良型5目達成するとは天晴れ!!
デカ真鯛を揚げた時の泡、
チラッと見えましたけどスゴイですね!!
ジャグジーみたいに(笑)
アオハタも50あるんじゃないですか??
相変わらず良い釣りしてますねぇ~♪
Posted by ブライト at 2009年08月24日 09:55
おっかしいなぁ。
自分も何度もインチクを落としたのに、タイは釣れなかったですよ。 ハタも^_^;
  「割烹はじけ」 楽しみにしています。
Posted by at 2009年08月24日 10:26
はじけようさん、こんちはー。
相変わらず爆ってますねえ。
いや、これマジで魚屋ですって。
でも魚屋にこんなデカイ鯛売ってないか。
アオハタも50オーバーですか?
読んでると釣りに行けない自分が悲しくなってきます。
行って釣れないともっと悲しくなるかもしれませんが。
Posted by このさん at 2009年08月24日 11:31
おお、79cmとはスゲイ!
師匠が連荘でボートを出したらしいですが、日曜日はウネリが凄くてだめだったとか。そんな中でも、結果出してますね。素晴らしい!
Posted by New Boat Rider at 2009年08月24日 12:37
相変わらず釣りまくってうらやましい~。
私も初のパドルフィッシング(ゴムボ)体験しました。結構酔いましたが何とか4時間浮く事が出来ました。
ぐ~ふ~1匹の貧果でしたが、浮くって楽しいですね!
また1歩前進、いい勉強になりました。
Posted by コロニャー at 2009年08月24日 12:50
今回はまた、一段と豪華な(美味しそうな)食材ばかり釣りましたね~!
最後の釣果写真、他が大きくて尺アジが小さく見えてしまいます(驚)
Posted by こーだ at 2009年08月24日 13:57
あかん!こんな迫力ある動画見せられたらもうフラフラですわ〜!
Posted by yoshi at 2009年08月24日 14:19
おお!!Bigサイズの真鯛とアオハタ(旨そう)ですね。
はじけさんはポイント取りが実に上手なんですね。
カヤックだから基本的に流し釣りでしょう!?
それで、海の変化に気付けば即座にタイラバやインチクそれにジギングサビキとチェンジしていく。ボートの上でもタックルチェンジは大変なのにカヤックの上でそれをこなせるのは素晴らしい。
Posted by ヨシキ at 2009年08月24日 16:20
うおおーーー!
こりゃまた凄い大鯛釣ってますね!!
アオハタのみならず、、デカアジにカマス、、激美味そうっすw
しかし、青物シーズンが始まったら、はじけさんのクーラーは一体どうなっちゃうんでしょうか(^^;
Posted by ム~ム~ at 2009年08月24日 18:21
なんじゃこりゃ、刺激強すぎですよ~
相変わらず、爆釣ですねウラヤマシー!!
Posted by やま  at 2009年08月24日 18:51
メールでお聞きしてましたが、でっかい鯛ですねぇ。
もう、ロッドが折れそう!ってな感じですね。最後の
泡は確認できました。
インチクアオハタ、指突っ込んじゃってますが
歯が痛くないですか~。普通、痛いですよねぇ(^^)
・・・・
・・・・痛いのでボガに持ち替え
・・・・そのときポチャ~ン?!
Posted by hatz at 2009年08月24日 19:24
いや~バラシがあってもこの釣果!
魚種も豊富で素晴らしい!
カマスはサビキできましたか?
Posted by おやじAおやじA at 2009年08月24日 22:25
ぶっさん
僕のインチクタックルはPE2号にリーダー8号なんで切れたりとかはよっぽどないよ!インチクファイトはいつもこんなかんじ(笑)80はぎりぎりないのよね~(汗)

メンピンさん
最近低迷ぎみのインチクでしたがやったりましたわ!昨日の一浮でまたインチクの新たな可能性をみつけました!!そうだったのか~!ってかんじ!また実験してみます!

らずくん
こんだけ釣ったのは久々でしたわ!はじけました(笑)らずくんもいい加減釣り行かないとどうかなちゃいますね(汗)

ふなさん
船酔いはぜんぜん大丈夫でした!前回はいったいなんだったんだろう?盆に殺生しようとしたからかな~?バラシがなかったらとんでもない釣果でしたわ(汗)

○坊主さん
PE08でもドラグさえしっかり使えば上がりますよ!!リーダーはメインPEの4倍くらいが良いって言いますよ!1号ならリーダー4号。2号ならリーダー8号ってな感じですわ!僕はでかいの掛かって切られるの嫌なんで基本太めがすきです!

浅田軒さん
やりました!久々大鯛です!回遊魚はむずかしいですよね~!

ブライトさん
そおいえば5目でしたね(笑)ジグサビキさまさまですよ!
泡すごかったんです!鯛が見えなくなるくらいアワ出てました!!

若さん
当たりがある範囲が狭いような感じでしたからかもしれません!僕も漕ぎまくりましたもん(笑)魚が多いので処理がたいへんですわ(滝汗)
Posted by はじけようはじけよう at 2009年08月24日 22:45
このさん
普通に暮らしてる人はこんなでかい鯛は見た事ないですって!(笑)
魚やにもないよ!
釣りいけないのは辛いですね~!でも僕たぶん9月の連休ないよ(汗)

New Boat Rider さん
師匠も出てたんですね!もしかするとインチクDEYだったかもしれませんね(笑)

コロニャーさん
やってればたまにこんなん釣れますわ(笑)
浮くの楽しいでしょ?カヤックだと漕ぐのもおもろいから楽しみだね!!

こーださん
そう!写真ではアジのサイズがわからないんですよ~!めっちゃでかかったのに~(汗)またこんなでかいのつりたい!!

yoshiさん
迫力でてました?(笑)臨場感伝えたい!!

ヨシキさん
ポイントとりうまいかどうか(汗)
カヤックで流し釣りなんでピンポイント攻略は難しいですわ!だからどのラインを流すのかを考えています!竿は三本持っているんでもちかえれば何通りかいけますよ!!

ム~ム~さん
僕もひさびさで嬉しかったですわ!ジグサビキは今まで釣れなかった魚が釣れるんで楽しいですね!でもデカモン釣れる可能性が高い時はあれつけたくないし悩みますね!
青物つりて~!!

やまさん
最近はめっちゃ釣ってるじゃないですか~(笑)
動画おもろいっすわ!

hatzさん
こんなかんじでしたわ!ロッドはぶちまがってますがまあ大丈夫ですわ(笑)アオハタはちょっと痛かったですね!でも網使うのめんどかったんで(汗)
しっかりボガってから船べりで〆るときに大暴れでにげました(悲)

おやじAさん
なかなか釣れました!カマスはサビキですよ!浅いとこ回ってるみたいですね!
Posted by はじけようはじけよう at 2009年08月24日 23:02
大漁の集合写真はいつもながら浦山歯科です=3
最近カミ様の仕事の都合で出られない日が続いてます(泣
来週は(今週も×)なんとか都合付けて出撃したいですが、
大詰めの渓流も気になるしこれから良くなるハゼも・・・
やりたい物が多くて収集付きません(汗
Posted by aka-tougarashi at 2009年08月24日 23:14
はじけさんこんばんわ~
めちゃでか真鯛おめでとうございます!
あとわずか80cm届かずですかぁ~ でもデカイっすよ><;
アオハタもかなりデカイっすよね(汗)
状況にあわせて鯛ラバとインチクを使い分けるトコ流石っす!
参考になります~
Posted by がうじがうじ at 2009年08月24日 23:24
ほんまぶっさんの言う通り80有りそうやね~
僕のと頭のサイズが一回り違ったもんね~
旨そうなハタ系がなかなか釣れませんわ(汗)
Posted by ストクラ at 2009年08月24日 23:30
自分はヤフーの風予報でアッサリ予定変更してしまいましたわ。
今度、一声掛けてくださいね。
Posted by outback at 2009年08月25日 00:18
はじけびょんは相変わらず上手ですな。
羨ましいっす。
一番うらやましいのはアジですぅ。庶民はアジが一番(ww

しかし、大真鯛やりますね~
はじけびょんが夢の1mへ一番近い男じゃないですかね(^^)
頑張って大鯛釣っちゃってください。
Posted by nemunemu at 2009年08月25日 05:01
こんにちは!

いつもブログと動画見させてもらってます。

毎回すごいですね~

同じ23日にもうねり&風と戦い沖に出てました。

同じ若狭湾?でこうも(腕も違います・・・)違うとは驚きです。
お魚はいるんですが・・・修行が足りません★

あ、申し送れました。

若狭湾西エリアでKFをソロで楽しんでます「けーふぁく」と申します。
愛艇はマンゴーの08’ターポン120Aです。

毎回動画撮影などやっておりますが、
小物ばかりで肝心の大物は毎回取り逃がしてます(泣)
釣りよりも航海動画みたいですが・・・

またお邪魔します!
もし出合った時はご教授お願いします。
Posted by けーふぁく at 2009年08月25日 08:46
80あるように見えるよ!
その後、ボーンコレクションしてる?
ほどほどサイズをリリース(ばらして)デカイの上げるのはさすがです!
Posted by nobu at 2009年08月25日 10:55
aka-tougarashiさん
こんな大漁もひさしぶりですよ!なかなかでられないみたいだけど楽しみはいっぱいですね!手軽なハゼからいきましょう!

がうじさん
惜しかったです!80の壁はかなり高いですね!
インチクとタイラバの使い分けはかなり重要ですね!ずっとタイラバやってたらつれなかったかも!

ストクラさん
僕のとストクラさんの鯛2CMしか違わなかったのに一回りでかかったですね!て~事わ90cm越えたらどんなことに(汗)さっきアオハタ食ったんですがキジハタには遠く及びません(汗)

outback さん
こちら予報は4mだったんでギリでしたが、後半風も波もおさまりましたわ!
yoshiさんも込みで一緒に浮きたいですね!いつこえかけたらいいのかと思って(汗) outback さんからメールくれてもOKですよ(笑)

nemunemuさん
うまいかどうか(汗)まったく自信はありませんが(滝汗)アジはめっちゃ美味いですね!!毎回数匹でいいので欲しい魚です!
1m真鯛!やっつけたい!!

けーふぁくさん
動画拝見してますよ!!編集できるのうらやましいですわ!前yoshiさんと浮いてましたよね?またyoshiさんと浮く時声かけてくれたら行きますよ!よろしく!!

nobuさん
もうちょっと!もうちょっとなんです!!
ボーンコレクションはさぼってます(汗)でもこいつはでかいので久しぶりにやりますわ!nobuさんもそろそろ海いきましょうよ!
Posted by はじけようはじけよう at 2009年08月25日 19:08
いつも見て頂いてありがとうございます。

動画編集はちょうどパソコンにテレビ視聴録画機能があって、編集ソフトも憑いてたのでそれでやっています。
BGMは一度映像だけ編集しDVDに焼いてからプレーヤーで再生し・・・
ピンコード割りこませでオフレコです((笑))
めっちゃ原始的編集なんです・・・。

すごく手間がかかりますわ~。
この手間と執念を釣りに回せば爆釣間違いなしかも(;´Д`A ```

はい、yoshiさんと先日同行しました。
いつもやられっぱなしです。釣り腕では勝てません(^▽^;)

青物シーズンインですからまたお誘いします♪
Posted by けーふぁく at 2009年08月25日 20:34
けーふぁくさん

僕はパソコン良く分からないのでできませんわ(汗)

青物シーズン楽しみですね!
Posted by はじけようはじけよう at 2009年08月26日 21:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
124漕ぎめ〜09暑中真鯛〜
    コメント(30)