ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年08月26日

(笑´∀`)

今週は雨模様の毎日です。随分雨がなくて地面が割れてきてましたから恵みの雨ですね。

昨日ストクラさんの娘さんにこんなんもらいました。

いや〜かわいらしい(ノ∀≦*)ノ゛

今日はアシナガバチに手を刺されたのでグロッキーです(((( ;゜д゜)))アワワ

週末は天気回復するかな〜。



このブログの人気記事
お久しぶりです。
お久しぶりです。

同じカテゴリー(おもひで)の記事画像
2017年ラストかも?川流れ
川遊び
なぎさまちとTHEOJANSEN
採る。食べる。育てる。
自転車に乗った日
投網
同じカテゴリー(おもひで)の記事
 2017年ラストかも?川流れ (2017-09-04 12:48)
 川遊び (2017-08-16 09:31)
 なぎさまちとTHEOJANSEN (2017-07-31 06:38)
 採る。食べる。育てる。 (2017-06-23 22:18)
 自転車に乗った日 (2017-03-26 17:39)
 投網 (2016-09-29 06:25)
Posted by はじけよう at 23:26│Comments(16)おもひで
この記事へのコメント
おー、ラブレター(笑)。小さな子供にもモテモテですね!
ここんとこ、ず^-っとすっきりしない天気ですが、週末には天気が回復しそう。風、波とも穏やかになっていくみたいですね。海の中は、季節が一月遅れで進行しているそうなので、今が夏の盛り!のはず。新兵器投入予定なんで、ワクテカです(笑)。
Posted by New Boat Rider at 2008年08月27日 00:05
大丈夫ですか~~~(>_<)

って、大丈夫な訳はないですね…。
Posted by YATA at 2008年08月27日 00:28
はじけようさん、昨日はどうもでした。
上の子は暇さえ有れば絵描いてるんです。上手くはないけど。
好きこそ物のなんとかで上手になればいいんですが(笑)
Posted by ストクラ at 2008年08月27日 00:58
雨が降らないと困りますが釣り予定日は止めて欲しいですね^^;
アシナガバチですか(×_×;)
最近、軒下とかに蜂の巣が出来てるのをよく見るので怖いですね。
Posted by ritsu at 2008年08月27日 08:32
>2008年08月27日 00:05
New Boat Riderさん
いや〜(笑)。
週末天気回復希望!新兵器とな?!なんでしょね〜。
Posted by はじけよう at 2008年08月27日 09:55
>2008年08月27日 00:28
YATAさん
すぐに毒を絞り出して水道でよく洗い氷でしばらく冷やしていたので大分ましですが右手が1、5倍になってます(笑) アシナガバチには何十回も刺されています。友達のSTOPはスズメバチに4回ほど刺されています。死ぬヨ?!
Posted by はじけよう at 2008年08月27日 09:58
>2008年08月27日 00:58
ストクラさん
いやいや上手でしたよ!好きだから上手くなるんじゃないですか!父ちゃんの絵を書いてもらわなきゃね〜♪
Posted by はじけよう at 2008年08月27日 10:00
>2008年08月27日 08:32
ritsuさん
そうなんです!毎週日曜雨降る時もあるしね〜(汗)
今の時期ぐらいから蜂がちょっと狂暴です..・ヾ(。>д<)シ
一回刺されると臭いがするのか近づくだけで飛んできます(泣)
Posted by はじけよう at 2008年08月27日 10:03
はじけさんにぴったりの絵じゃないっすか♪
魚が青色なんでハマチ・・・かな?
しかし、アシナガはヤバいっすよ!
かなり腫れたんじゃないっすか?
細長く黒い棒に向かってくる事が多いんで
ハチ嫌い。。。。ロッド持ってるとブゥ~~ンて(怖
Posted by ぶっさん at 2008年08月27日 11:04
蜂大丈夫ですか!?
小5のころ、アシナガに囲まれ20何箇所か刺されたんですが、
隣に住んでたおじさんが刺された箇所全てにアロエを貼って病院に担いでいってくれました。
その時医者から、『応急処置が良かったね~』って言われたことを今でもはっきり覚えています・・・。
けど本当にアロエが良いのかは今でも定かではありませんけど(^^;
Posted by Mad AnglerMad Angler at 2008年08月27日 21:55
>2008年08月27日 11:04
ぶっさん
ハマチ・・・かなぁ?(笑)
アシナガバチなら良いです。気がついたら目の前にバスケットボールぐらいのスズメバチの巣があった時があります。慎重に逃げました。
Posted by はじけよう at 2008年08月28日 00:40
>2008年08月27日 21:55
Mad Anglerさん
蜂もうだいぶ腫れひきました。
20何箇所?!それは恐すぎる(((( ;゚д゚)))アワワアロエなんでも効果ありそうですよね!
Posted by はじけよう at 2008年08月28日 00:41
小学校3~4年の頃、みかん畑に置いてあったミツバチの巣箱を竹の棒でかなり激しく突っつきまくってたら、当然と言うか逆襲に遭いました。 黒いものに襲い掛かるんですね~ 気が付いたら頭がバスケットボール位の『アフロヘエアー』になってました。 近くの民家のおねいちゃんが水ぶっ掛けてくれてボトボト落ちましたが、家に帰り着いた時にはフラフラで倒れました。 3日間入院しました。 次回もし刺されたらアナフィラキシーショックを起こす可能性があるので即、病院に行かなければならない身です。 もちろんあれから30年、刺されてません。  これからしばらく蜂が苛立ってる時期なので、みなさん気をつけましょう。
Posted by 海男〈ラブ蔵〉 at 2008年08月28日 18:54
勝手にリンクロゴ作ってみました。
事後承諾ですみません。
ダメな時は消しますので。
連絡ください。
Posted by 浅田軒浅田軒 at 2008年08月28日 21:06
>2008年08月28日 18:54
海男〈ラブ蔵〉さん
『アフロヘエアー』恐すぎます!僕も子供の時チャリのサドルに止まってたミツバチを叩いて刺されて、はじめてハチは危ないと知りました。3日間入院?!ミツバチでもアナフィラキシーショック起こすんですか!あれ?アシナガバチもヤバイ?(汗)
Posted by はじけよう at 2008年08月28日 22:09
>2008年08月28日 21:06
浅田軒さん
おおすごい!ありがとうございます!見たいけど携帯からみれません。満喫行って見てみますね〜(ノ∀≦*)ノ゛
Posted by はじけよう at 2008年08月28日 22:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
(笑´∀`)
    コメント(16)