2008年08月17日
口に毛?トゲ?
そしてこないだ釣ったカサゴも同じように毛まみれでした。
ホウボウはあげてくる間に胃袋がからっぽになっていたので確認できませんでしたが、見たイメージとしては海ケムシ食ったのか?みたいな感じでした。
こんな時ありますか?あれはなんでしょう?キモくて画像はありません。カサゴはリリースしました。
Posted by はじけよう at 22:20│Comments(18)
│ハプニング
この記事へのコメント
こんばんは。
多分寄生虫なのでしょうね。鰓とか口の中の。
私もいろいろ見てきましたけど、フナ虫のようなものが口の中にいっぱいとか、八丈島でのグレ釣りで(尾長メジナ)を釣りに行き、初日から良い型なので取り置きするために腹をさばき、胃の中を開けた時中から小指の頭くらいの茶色いウジ虫の様な寄生虫が山ほど出て来て恐ろしかったですよ。
イカにもアニサキス、顎口虫がいますし、スルメに多いですよ。あとサバ、カツオなど青味の魚には腹の筋肉の中に白いウジの様な虫、私らはサシと呼んでましたけど。平気なものもいますが、寄生される虫もいるのでちゅういですよね。
多分寄生虫なのでしょうね。鰓とか口の中の。
私もいろいろ見てきましたけど、フナ虫のようなものが口の中にいっぱいとか、八丈島でのグレ釣りで(尾長メジナ)を釣りに行き、初日から良い型なので取り置きするために腹をさばき、胃の中を開けた時中から小指の頭くらいの茶色いウジ虫の様な寄生虫が山ほど出て来て恐ろしかったですよ。
イカにもアニサキス、顎口虫がいますし、スルメに多いですよ。あとサバ、カツオなど青味の魚には腹の筋肉の中に白いウジの様な虫、私らはサシと呼んでましたけど。平気なものもいますが、寄生される虫もいるのでちゅういですよね。
Posted by 浅田軒
at 2008年08月17日 23:06

あの日は此方で出ていらしたのですか。
風が結構強かったと思いますが、流石ですね。
毛まみれ 同じ経験、何度かありますよ。
あんまり気にしていませんでしたが ^^;
ウミケムを食べる魚は確か限られた一部の魚のみと読んだ覚えがあります。
カサゴやホウボウがあれを食べれるのであれば他の魚もイケそうな。
風が結構強かったと思いますが、流石ですね。
毛まみれ 同じ経験、何度かありますよ。
あんまり気にしていませんでしたが ^^;
ウミケムを食べる魚は確か限られた一部の魚のみと読んだ覚えがあります。
カサゴやホウボウがあれを食べれるのであれば他の魚もイケそうな。
Posted by 若
at 2008年08月18日 01:37

私の釣ったヤツも口の中毛だらけでした。
「毛蟹でも食ったのかな?」と気にも止めませんでしたが、
寄生虫のようには見えませんでした。
本当に毛のような物に見えました。
「毛蟹でも食ったのかな?」と気にも止めませんでしたが、
寄生虫のようには見えませんでした。
本当に毛のような物に見えました。
Posted by aka-tougarashi at 2008年08月18日 10:14
>2008年08月17日 23:06
浅田軒さん
うわ〜寄生虫ですかぁ〜。それだと食べるのためらいますね。気にしすぎるとなんも食べれないし難しいですね〜。
浅田軒さん
うわ〜寄生虫ですかぁ〜。それだと食べるのためらいますね。気にしすぎるとなんも食べれないし難しいですね〜。
Posted by はじけよう at 2008年08月18日 10:15
>2008年08月18日 01:37
若さん
風が結構強かったですね。毛まみれありますか!ウミケムを食べる魚は限られてるんですかぁ。虫なのかなぁ?
若さん
風が結構強かったですね。毛まみれありますか!ウミケムを食べる魚は限られてるんですかぁ。虫なのかなぁ?
Posted by はじけよう at 2008年08月18日 10:17
>2008年08月18日 10:14
aka-tougarashiさん
あ!けっこうあるんですね!僕もなんじゃこれ〜とおもいました。たしかに虫ではなかったような。なんだろな〜。
aka-tougarashiさん
あ!けっこうあるんですね!僕もなんじゃこれ〜とおもいました。たしかに虫ではなかったような。なんだろな〜。
Posted by はじけよう at 2008年08月18日 10:19
昨日、遊漁船でキスあわよくばヒラメ・マゴチ釣りに行ってきました。
キス狙いでホウボウが5匹掛かりましたがやはり口元周りに3~4cm
の黒髪が・・・(苦
船頭に聞いても解りませんでしたが、海毛虫が一番
怪しそうですね~毒って大丈夫なのかな~?
キス狙いでホウボウが5匹掛かりましたがやはり口元周りに3~4cm
の黒髪が・・・(苦
船頭に聞いても解りませんでしたが、海毛虫が一番
怪しそうですね~毒って大丈夫なのかな~?
Posted by きゅーぴー at 2008年08月18日 18:05
今までホウボウの口が毛まみれってのは見たこと無いなぁ~・・・
ひょっとして・・海毛虫食ってたんじゃ!?ギャャァ~~
って若さんが既に述べられてますな(苦笑
ここに来てホウボウ量産ですね(^ ^;
ひょっとして・・海毛虫食ってたんじゃ!?ギャャァ~~
って若さんが既に述べられてますな(苦笑
ここに来てホウボウ量産ですね(^ ^;
Posted by ぶっさん at 2008年08月18日 18:40
>2008年08月18日 18:05
きゅーぴーさん
おお!タイムリー!ホウボウの口元周りに3〜4cmの黒髪・・・・・・・・・イヤー(>ロ<)黒髪とかいう表現ダメです(笑)
船長もわからないんじゃこりゃ迷宮入りですね。
毒とかどうかわかりませんね〜。
きゅーぴーさん
おお!タイムリー!ホウボウの口元周りに3〜4cmの黒髪・・・・・・・・・イヤー(>ロ<)黒髪とかいう表現ダメです(笑)
船長もわからないんじゃこりゃ迷宮入りですね。
毒とかどうかわかりませんね〜。
Posted by はじけよう at 2008年08月18日 18:45
>2008年08月18日 18:40
ぶっさん
そうですかキモイですよ(笑)海毛虫が怪しいですね〜!ホウボウ量産ってほどではないですけどね。
ぶっさん
そうですかキモイですよ(笑)海毛虫が怪しいですね〜!ホウボウ量産ってほどではないですけどね。
Posted by はじけよう at 2008年08月18日 18:47
ウミケムシ、大嫌いです。想像しただけで、背筋に寒気が走ります。口の中や周りが毛だらけの魚は釣ったことがないですが、そんなの見たら、速攻でリリースしちゃいそうです。
魚にはウミケムシがうまそうに見えるのかなぁ。食べてから、ああ、何かチクチクする~とか感じて、お口直しにくわえたのがはじけさんのジグだったのかなぁ。かわいそー(笑)。
魚にはウミケムシがうまそうに見えるのかなぁ。食べてから、ああ、何かチクチクする~とか感じて、お口直しにくわえたのがはじけさんのジグだったのかなぁ。かわいそー(笑)。
Posted by New Boat Rider at 2008年08月18日 18:55
>2008年08月18日 18:55
>New Boat Rider
ウミケムシ見たことはないんです。速攻でリリース・・・・しそうになりますね(笑)カサゴは逃がしました。
何かチクチクする〜と思ってんのかな〜(笑)
>New Boat Rider
ウミケムシ見たことはないんです。速攻でリリース・・・・しそうになりますね(笑)カサゴは逃がしました。
何かチクチクする〜と思ってんのかな〜(笑)
Posted by はじけよう at 2008年08月18日 19:08
土曜日に瀬戸内海で釣ったホウボウ(初)にはヒゲヒゲはありませんでした。
ごっつ美味かったですよ~。 ラッキー
ごっつ美味かったですよ~。 ラッキー
Posted by 海男〈ラブ蔵〉 at 2008年08月18日 20:14
福井の海で、キスの投げ釣りで、誘いの巻き上げをサボると、いやっちゅーほど釣れます(笑)。夜釣りなんてやろうものなら、ウミケムシの一荷釣りになることも。触ると刺されて痛いそうなので、針からはずすのも一苦労です。ああ、もうチキン肌になってきた(笑)。
Posted by New Boat Rider at 2008年08月18日 23:56
>2008年08月18日 20:14
海男〈ラブ蔵〉さん
瀬戸内海には少ないホウボウ釣れましたか!やりましたね〜。綺麗で良いですよね〜!毛まみれではなかったんですね!どうゆうもんかなぁ。
海男〈ラブ蔵〉さん
瀬戸内海には少ないホウボウ釣れましたか!やりましたね〜。綺麗で良いですよね〜!毛まみれではなかったんですね!どうゆうもんかなぁ。
Posted by はじけよう at 2008年08月19日 02:04
>2008年08月18日 23:56
New Boat Riderさん
キスの投げ釣りで釣れるんなら結構怪しいですね!やっぱその線っぽいですね!そんで毒があるんですかぁ〜!毛まみれだと頭は食わない方が良いかもね〜。
New Boat Riderさん
キスの投げ釣りで釣れるんなら結構怪しいですね!やっぱその線っぽいですね!そんで毒があるんですかぁ〜!毛まみれだと頭は食わない方が良いかもね〜。
Posted by はじけよう at 2008年08月19日 02:07
鯛ラバのスカートはなんであんなゲジゲジ??って思ってましたが、....ウミケムを模した物なの?
Posted by J-Yamada at 2008年08月19日 16:58
>2008年08月19日 16:58
J-Yamadaさん
鯛は口毛まみれだったことないです(笑)しかしタイラバを食うホウボウはそう思ってるかもね!
J-Yamadaさん
鯛は口毛まみれだったことないです(笑)しかしタイラバを食うホウボウはそう思ってるかもね!
Posted by はじけよう at 2008年08月19日 17:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。