ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年07月28日

風速29、7M

福井地方気象台によると、福井県内は27日、大雨洪水警報と竜巻注意情報が出ており、敦賀市では、0時49分に最大瞬間風速29・7メートルの突風が観測された。

昨日は予報を見ていませんが竜巻注意報が出ていたようですので、まず海に出る事はないとは思いますがヒヤッとしました。テントが飛ばされて死傷者が出ています。積乱雲が原因のようです。もしも海上で出くわしたらただではすみませんね。

予報重要です。



このブログの人気記事
お久しぶりです。
お久しぶりです。

同じカテゴリー(ハプニング)の記事画像
カスタム?
口に毛?トゲ?
日焼け
カヤック積んだものの・・
ドライスーツにプスリッ
車が変?!
同じカテゴリー(ハプニング)の記事
 シャチ (2009-02-12 21:58)
 カスタム? (2008-11-22 20:12)
 口に毛?トゲ? (2008-08-17 22:20)
 携帯昇天 (2008-07-27 06:25)
 日焼け (2008-07-16 06:59)
 カヤック積んだものの・・ (2008-03-18 18:43)
この記事へのコメント
死亡間違いなしですね!!
Posted by … at 2008年07月28日 08:47
お昼前に上がってよかったです。
桑原桑原!
Posted by シン at 2008年07月28日 11:52
3時間前までは浮いていたのでゾッとしますね。
8時くらいに急に波のパワーが上がったのでビビってしまい
もう浅場オンリーでした。

12時から車で出かけましたが、(現場を通りまして救急車とすれ違う)
空がいつもに増して暗くなり真横に大粒の雨が吹きつけ、海は大時化でしたね。
多分波の高さ2~3mはあった筈です。 おそろしや....
 
Posted by at 2008年07月28日 12:27
先程も突風・雷雨ありましたが、実際に身近で
こういう事が起こるとゾッとしますよね~
特に夏は気象の急変が多い様に思うので要注意です!
当然の事ですが、釣行前は気象予報注意ですね!!
Posted by ぶっさん at 2008年07月28日 15:30
日曜日は、雷が鳴り出したときに、自宅から桑名方面に釣り具を買いに出かけたのですが、土砂降りに加えて、ヒョウまで降ってきました。映画のThe Day After Tomorrowみたいで怖かった~。それまでは、良い天気だったので、あまりの激変にビビリました。途中で渡ったの木曽三川の荒れ方も尋常ではなかったです。ボートで出てたら、転覆か落雷、あるいは漂流で逝っちゃいますね。

前日の土曜日は、福井の海に出ていたのですが、カンカン照りで、全然風はほとんどありませんでした。ニュースで日曜日の敦賀の事故も見ましたが、あれをみて、天候の急変には気をつけねば、と気持ちを新たにしました。お互い、気をつけましょう!
Posted by New Boat Rider at 2008年07月28日 17:56
シンさん 予報はなにも言ってませんでしたか?先輩が泳ぎに行ってたけどマジやばかったと言ってました!

若さん 早上がりでよかったですね。波2〜3Mであの風では帰れないかもしれません。

ぶっさん ダウンバーストの力はとてつもないですね。入道雲要注意です!気をつけなきゃ!

New Boat Riderさん 昨日今日と三重も激荒れですね。雷すごいですがおかげで今日は涼しかったです。天気の急変、早めに感知しないとだめですね。
Posted by はじけよう at 2008年07月28日 18:37
ぶっさんさんのブログでも同じ記事がアップされてましたが
怖いですね(@。@;)
やはり異常気象なんでしょうか…
Posted by ritsu at 2008年07月28日 18:46
ritsuさん こわいですよね 異常気象なのかもしれません。だんだん天気予報できなくなるかも(汗)
Posted by はじけよう at 2008年07月28日 19:33
ですね(・.・;)天気予報難しくなりそうですよね
晴れ時々曇り…雷有るか…?雹または霰が有ったりして…?とか分け分からない予報に成ったら嫌ですね(>д<)
Posted by ritsu at 2008年07月28日 20:05
ダウンバースト恐ろしやー!
過去にチャリで日本縦断中に1度秋田の海岸線で遭遇しました。
8月中旬頃だったと思います。ダンロップの登山用ドームテントが
メチャメチャに破壊されました。張り方さえ正確ならある程度の
台風や突風は耐える代物でしたが瞬殺でしたよ。
自分は登山に一時狂っていた人間なので天気の変化には
臆病な位、神経質ですがそれでも怖い目には何度かあいました。
10年以上前から使っているので現在売っているか判りませんが
カシオのG-SHOCKの気圧計付を海や山では愛用しております。
安価(1万以下)の割には正確で使えますよ!
Posted by メンピン at 2008年07月28日 20:24
カヤックって時速にするとどれぐらいのスピードが出てるのですかね?一時間漕ぐのはムリ?30分での移動距離って何キロぐらいですかね? 場合によっては雷雲より進むの遅いのかな?今の時期と秋口にも雷の季節になるかと思いますが皆さんくれぐれもご注意して下さい。
Posted by … at 2008年07月28日 21:21
おいらが出る時は何も言ってなかったと思います。
ただ、海水浴帰りの渋滞を避けるために早上がりをしただけで、まさかこんな事になっているとは・・・
去年の年末 にも似たようなことがあり、黒雲が北に見え始めた時点で慌てて帰港、ボートを上げた途端土砂降り、突風でした。
臆病者ぐらいがちょうどいいのかも・・・
安全第一ですね!
Posted by シン at 2008年07月28日 21:53
ritsuさん
そんなことになったらどないもなりませんね(汗)
Posted by はじけよう at 2008年07月29日 19:16
メンピンさん ダウンバースト恐いですね!
>過去にチャリで日本縦断中に1度秋田の海岸線で遭遇しました。
なんと日本縦断したの?!テント瞬殺ですか(汗)。
カシオのG-SHOCKの気圧計付ですか。欲しいですね!
Posted by はじけよう at 2008年07月29日 19:20
・・・さん
名前をいれてください。

シンさん
何も言ってなかったんですか?!めちゃ恐ですね。
海水浴帰りの渋滞すげいですもんね。ガソリン高でいつもよりはすくないですね。黒雲は注意しなきゃですね!
臆病者ぐらいがちょうどいい・・・・ですね!
Posted by はじけよう at 2008年07月29日 19:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
風速29、7M
    コメント(15)