ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年08月01日

スピニングDEジギング

はじけはスピニングでうまくジギングできませんでした。最初フリームスKIXを買うとき3500ぐらいで良いんでは?ってことで普通の3500を買いました。この時はナブラのサゴシを手早く釣ることしか考えていませんでした。

だんだん普通にジグもシャクリ出しましたがいまいちうまく使えません。ストクラさんがやってるの見てるとすげいスムーズ!(フリームス4000J)

前回朝イチサゴシが釣れそうだったので使っていましたが約10投で指に豆ができ、潰れました(泣)

これの原因はやっぱり持ちにくいT型ハンドルのせいと思います。ちなみに左親指がまだ完治していないのもあります。

しょうがないのでハンドルノブのみ交換しました!変えたのは「ULUCUS のMid Air」です。

色が何色かあるようですがシルバーしかなかったです。

ベアリングが2つ入っていましたが3500には1つしか付きませんでした。

付けた感じは・・・・・

・・・カッケー!!!

ヨシ!やってみよう!とエアジギングワンピッチやってみます!

お〜!やりやすい!

これでスピニングでもやりやすくなりました!

どうかな〜(?_?)



このブログの人気記事
お久しぶりです。
お久しぶりです。

同じカテゴリー( <竿・リール)の記事画像
オシアカルカッタ300HG
メタルウィッチ633SF
バイオマスター
全バラオーバーホール
NEW鯛ラバタックル
BAYARD
同じカテゴリー( <竿・リール)の記事
 オシアカルカッタ300HG (2013-07-30 21:19)
 メタルウィッチ633SF (2012-06-27 22:20)
 バイオマスター (2011-05-20 22:43)
 全バラオーバーホール  (2010-11-02 22:02)
 NEW鯛ラバタックル (2010-05-06 22:03)
 BAYARD (2009-12-21 22:43)
この記事へのコメント
かっけ~♪
ジギングはノブ換えただけで格段に旨くしゃくれるようになりますよね~
これで、着底即ハイピッチでカンパチも頂きじゃないっすか?
僕のバイオもノブ換えたいけどノブが取り外し出来ないタイプなんで無理・・
ハンドルごと・・・専用品無いのでもっと無理(爆
Posted by ぶっさん at 2008年08月02日 00:26
丁度スピニングタックルあれこれ考えてたので参考になりました!
ストクラさんはフリームス4000J使ってるんですね。
ちょっと気になってるリールです(安いから)。
Posted by KK at 2008年08月02日 11:05
こんにちわ
今日は朝、波が結構ありました、先週と同じくらいでしたわ。

廉価リールネタは結構得意分野です。
フリームスKIX3500、私もスペアで持ってました。(今はもう無いデス)
友人も使っているのですが、耐久性がイマイチです。
ラインローラーのBB化は兎も角、メインギヤが入手困難で
どうにもメンテナンスがやり辛い機種でした。
(スペアスプールが高価なのもイマイチ)

ユーラスのハンドルが標準より軽いと良いのですが、重い場合
キャスト時ベールが返ってしまいトラブルになる可能性があるので
気をつけてください。 また重いジグをガンガンしゃくると
ハンドル軸が折れる事もありましたので、ほどほどに(^_^;)


フリームスJは少し手を入れると中々使えるリールになります。
中型廉価リールでは非常にコスパが高いと思っております。
(私も現役で使用中)
Posted by at 2008年08月02日 11:05
かっこい~ですね!ノブの交換だけでもパワーハンドルみたいになるんですね!自分もツイイパワーノーマルノブでやってますが半日もしゃっくってるとまめがはじけちゃって痛い思いしています。やっぱノブ替えてフィッシャーマングローブいいの買わないとかな~(泣
Posted by きゅーぴー at 2008年08月02日 13:26
>2008年08月02日 00:26
ぶっさんなかなか良いね♪
格段にしゃく、らやすくなるかな〜?カンパチいきて〜!バイオはT型ノブですか?
Posted by はじけよう at 2008年08月02日 18:19
>2008年08月02日 11:05
Kさん
スピニングタックルあんまり使ってないんでよくわかってませんよ(笑)参考になったかなぁ〜。
Posted by はじけよう at 2008年08月02日 18:41
>2008年08月02日 11:05
若さん
リールの細かい部分はよくわかってません(汗)ノブは標準より軽いと思います!ヤッパフリームスJにするべきだったかぁ〜。
Posted by はじけよう at 2008年08月02日 18:44
>2008年08月02日 13:26
きゅーぴーさん
あれ?メンピンさんの相方さんかな?かっこい〜ですよね!フィッシャーマングローブ使ってません(汗)高いですよね。良いのかな〜?
Posted by はじけよう at 2008年08月02日 18:47
フリームス4000J、もう少し小さいといいんだけどな~。
ギア比は低めの方がしゃくり易い気がします。
でも1シーズン目ですが、今のところなかなか使えてます(笑)
Posted by ストクラ at 2008年08月02日 21:29
>2008年08月02日 21:29
ストクラさん フリームス4000J、実はでかいというのもあって3500にしたんですがあんまり大差ありませんよ!
ギア比は低めの方がしゃくり易いんですか!色々試してないのでわかりません(汗)今夜も寝れませんわ(笑)
Posted by はじけよう at 2008年08月03日 02:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スピニングDEジギング
    コメント(10)