ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年11月27日

カヤックをかつぐ



なかなかカヤックを担ぐイメージが伝わらないため画像にしてみました。(愛犬バウが見切れています)ターポンだと座る所を肩に乗っけます。正直、他のどの持ち方よりも楽です。ターポンのセンターを肩に乗せているので手にはほぼ力は入っていません。この状態で、でかいゴロタ場を飛び回る事が可能です。ドーリーが使えない時はこれがオススメです。車載の時も背負ったまま脚立に上る事もできます(いつもそうしています)階段も普通に下りて行けます。ほらこのとおり。手放しもOKです!




このブログの人気記事
お久しぶりです。
お久しぶりです。

同じカテゴリー(カヤックお役立ち)の記事画像
二次会、引越、フィッシングカヤックインプレッション☆
ウエア
ラダー考
ウエア
カヤック置場
根なし草カヤック
同じカテゴリー(カヤックお役立ち)の記事
 二次会、引越、フィッシングカヤックインプレッション☆  (2009-03-24 05:44)
 ウエア (2009-02-24 12:32)
 ラダー考 (2008-12-18 22:19)
 ウエア (2008-12-08 23:48)
 カヤック置場 (2008-12-01 19:20)
 根なし草カヤック (2008-11-24 15:04)
この記事へのコメント
このおにいちゃんはなあ、毎日毎日カヤックで釣りしてたらなあ、
ついに頭がカヤックになってしまったんやで~!
って子供に話したら、そんなんスポンって脱げるわ!ってお見通しでした。
冗談はさておき、それが出来ないと川の階段下りていけないんですよね!
Posted by ストクラ at 2007年11月27日 19:53
ああ。どおりで最近頭がアチコチにぶつかると・・・・・・・進化してしまった(笑)ストクラさん出来ました?危うく今日も気が付けば海になりそうでしたが背中の爆弾が火を吹きそうだったので理性を保てました。
Posted by はじけよう at 2007年11月27日 19:57
な〜るほど。
百聞は一見にしかずですね。
つるっぺにも教えておきます。
わざわざ実演ありがとうございました。
Posted by aka-tougarashi at 2007年11月27日 20:15
aka-tougarashiさん いえいえ。僕は外仕事してますので力の使い方は割りと得意なんです!
Posted by はじけよう at 2007年11月27日 20:24
はじけさんにこの方法を教えてもらってから難なく二階のアパートにエクスファクターを運ぶことができました 感謝ッス
Posted by テル at 2007年11月27日 22:21
テルさん 2階のアパート!?2艇あって住むとこありますか?(笑)
Posted by はじけよう at 2007年11月27日 22:23
住むとこナイじゃんってやつです 笑
Posted by テル at 2007年11月27日 22:40
住むとこナイじゃんってやつです 笑
Posted by テル at 2007年11月27日 22:40
ターポン140も担げるかなあ?
そうすれば楽なんだけど・・・・・・。
Posted by トンチャイ at 2007年11月28日 06:07
頭がない!
頭がカヤックだ!!
しかも住むとこない!!!?
えらいこっちゃ!!!!
Posted by ほげた at 2007年11月29日 02:55
トンチャイさん ストクラさんがたぶん出来てると思います。重さ的には120と1Kgぐらいしか差がないのでおそらく行けるでしょう!
ほげたさん さあ!僕の顔を・・・・漕いでごらん♪(コギコギ)ありがとう!カヤックパンマン!
Posted by はじけよう at 2007年11月29日 06:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カヤックをかつぐ
    コメント(11)