ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年04月06日

315漕ぎめ〜ハンマー〜

浮いてきました!

今日は朝だけ凪、昼前くらいから強風になりそう。風が出ても逃げ場がある場所を選んで出撃。
315漕ぎめ〜ハンマー〜

前日までの雨とウネリで水温だだ下がり。まあ・・・・・・釣れやんのとちゃうかね(-。-;

春は遠いね〜。

朝の風がないうちに沖の方を攻める。

しばらくやってるとゴン!キター!(≧▽≦)

あんまでかないかな?と思ってるとなんだかやたら引きだした!あれあれ?なんや強烈に引くやん!なんやこれ?

時折ドラグを出しながら走る!なんや頭振ってる感じ?

大きく回りながら上がってくる。
青物?

ようやく見えた魚は思ってるよりデカイ。なんやこれ?と思ってると・・・・・。

ハンマーヘッドやΣ(・□・;)
あー嬉しくない(T ^ T)
315漕ぎめ〜ハンマー〜

どうしてもジグは回収したいのでネットイン!

上げてからもしつこく暴れ、ジグが網に絡む!
315漕ぎめ〜ハンマー〜

小型ながらサメだし、ハンマーは歯が鋭いので細心の注意をしながらボガを掛ける。

ボガってしまえば大丈夫なので網から外す。

ぐねぐねぐねぐねしやがる!そしてなんかにおう!なんやこの臭い。「食べられません」って臭い。
315漕ぎめ〜ハンマー〜

たぶんこれはシロシュモクザメだと思われる。

珍妙な形。ハンマーについて調べると、この形は補食に特化した結果らしい。左右に離れた目は視野を広げ、遠近感を正確に測ることが出来るらしい。

この頭を使って獲物を押さえる事も出来る。サメは鼻先が弱点な場合が多いけどハンマーは武器として使えるレベルに進化したんだって!すげえ!

そうやって見ると先進的で洗練されたデザインに見えなくもない。

よく海中映像でハンマーの群れが泳ぐ姿をみるけど海底から見るハンマーのシルエットは優雅に見えますね。

しかし海上で顔のUPをみるとバケモンやん!怖い!
315漕ぎめ〜ハンマー〜

虚ろな瞳とかこの世に絶望してるやん。感情とか無さそう。まあ魚やけど。

次!

11時までシャクってもなんもなし。ダメ!

そろそろ風が出てくるので安全圏に戻り、水深25mくらいをやってみる。

しばらくやってるとなにかキタ。
315漕ぎめ〜ハンマー〜

ギリギリボウズ逃れた。

まだ釣れないかやってるとゆったりシャクるナゴメタルにキタ!

強烈な引き!頭振りまくり。今度はええ魚か?

で・・・。
315漕ぎめ〜ハンマー〜

またお前かい!今度は網使わずにボガでキャッチ!

もうええわ。引きこもれ!

で、風が強くなり最終岸に上がるまでルームランナー状態で上がりました。やっぱりね(-。-;

釣れまへんなぁ。あきまへん。

ハンマー2匹はかなり引きましたが、やっぱ、サメではあかんです?



このブログの人気記事
お久しぶりです。
お久しぶりです。

同じカテゴリー(カヤック釣行記)の記事画像
kayak55さん青物ダービー
2009
102漕ぎめ〜駄目元〜
弾!2008♪
88漕ぎめ〜短時間勝負〜
サイズ
同じカテゴリー(カヤック釣行記)の記事
 kayak55さん青物ダービー (2015-12-27 18:54)
 2009 (2009-12-31 10:18)
 102漕ぎめ〜駄目元〜  (2009-03-19 12:11)
 弾!2008♪ (2008-12-25 23:39)
 88漕ぎめ〜短時間勝負〜 (2008-10-26 22:50)
 サイズ (2008-05-04 17:58)
この記事へのコメント
はじけさん、こんばんはー!(`・∀・´)ゞ

なんか危険そうな魚ですが。^^

もしかして、大量発生してるとか?親が居るといけないので注意してくださいねー。
Posted by omedaomeda at 2014年04月06日 21:28
シュモクサメ2本は肩が落ちますね。
私もサカタザメのメーターオーバーを釣った時はがっくりでした。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2014年04月06日 21:46
良く引いてもハンマーシャークは顔がコワすぎる ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
サメ&エイは避けたい魚ですな。
Posted by 若 at 2014年04月06日 23:28
違うポイントで シュモクザメ 2匹ですか。

なんぼ いるんでしょうかねぇ~

お疲れ様です。

次回は きっと良い釣り出来ますよ。^^;
Posted by srv-nagasrv-naga at 2014年04月07日 16:43
omedaさん
こんばんわ!
そういえば一回水面炸裂してたんです。
でかいのが居たかもしれません。青物だと思って張り切ってシャクッテました(汗)
Posted by はじけようはじけよう at 2014年04月08日 21:33
酒ちゃん
ええ魚キター!!!!と思ったらこれですので(汗)
サカタザメは見たことないです!凄い重そうですよね!がっくり解ります!!
Posted by はじけようはじけよう at 2014年04月08日 21:35
若さん
僕も釣りたくないっす!
顔は怖い怖い!
そろそろええ魚釣りたい!
Posted by はじけようはじけよう at 2014年04月08日 21:36
srv-nagaさん
以前1m50くらいのハンマーを掛けたんですがその時はビビってライン切りました(汗)
しかしこんなサメが釣れるのは珍しいです。

次回こそは!!!
Posted by はじけようはじけよう at 2014年04月08日 21:38
うわっ!絶対怖い!Σ(゚д゚lll)
僕だったらカヤックでサメなんてつれた日にゃビビって帰ります(笑)
Posted by タクジグ at 2014年04月09日 03:54
ハンマーヘッド!
怖いですね〜。
Posted by chikouchikou at 2014年04月11日 23:26
タクジグさん
これくらいのサイズなら口も小さいもんです。でもしっかり歯茎のサメの口でしたわ(汗)
こんなにサメが居たことなかったですわ~。
Posted by はじけようはじけよう at 2014年04月14日 22:17
chikouさん
顔がね、怖すぎなんです!!
Posted by はじけようはじけよう at 2014年04月14日 22:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
315漕ぎめ〜ハンマー〜
    コメント(12)