ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年01月13日

274漕ぎめ〜シャクれどもシャクれども〜

浮いてきました!

ダメでした(笑)これが新年一発目じゃなくて本当よかった。撃沈記事ですので生温く見てください。

なんとめずらしく月曜日の祭日が休みなのでゆっくりできます(。-∀-) ニヒ♪
274漕ぎめ〜シャクれどもシャクれども〜
今日もスロジギで釣りたい。しかし保険でオキアミ持参。

何時間も何時間もジグをシャクル。

なんとかアヤメカサゴ。
274漕ぎめ〜シャクれどもシャクれども〜
ジグはノンキーの金緑。

また何時間も何時間もジグをシャクル。

やっとのことでウッカリカサゴ。
274漕ぎめ〜シャクれどもシャクれども〜
ジグは2WAY spiky のゼブラグロー。このジグ、回収で速巻きすると回転しまくるのでめんどくさい!リーダーがヨレる!この回転が釣れるらしいけどほんま?

渋くてどうしようもないんでオキアミでアマダイをやってみる。

天秤吹き流し2本針。

ミニアマダイ。
274漕ぎめ〜シャクれどもシャクれども〜
またしばらくやると

またミニアマダイ。

またまたしばらくやってミニアマダイ。
274漕ぎめ〜シャクれどもシャクれども〜
何故にサイズが揃うんだ(汗)2匹はリリースできない感じだったので持ち帰り。焼いて食う!

おっきいのは食わないので止め。

ちょっと漕いでると潮目になにか浮いてる?近付くとメッシュ蓋付きの水汲みバケツでした。

今日ラゲッチに積んできてたので落としたのかと思い振り返ると落としてなかった!

よく似てるので最初わからなかった。
274漕ぎめ〜シャクれどもシャクれども〜
左が僕の持ってたやつ。右が拾ったやつ(笑)変な気持ち。

さて、またまた何時間も何時間もジグをシャクル。

やたらヒメが釣れる。こいつあんまり釣れたことないのに今日はこればかり。全部リリース。

浅いとこでクロムツ。これのおっきいの釣りたいな〜。
274漕ぎめ〜シャクれどもシャクれども〜
小さくてもコイツは美味い!Keep。

終了!Give up!お手上げ!

あ〜あかんかった〜。
片付けたら5時。やり切った〜!
274漕ぎめ〜シャクれどもシャクれども〜
風は微風。天気は良く、潮は速かったです。上だけ流れてたのか?しかし釣れなんだ(汗)

あ〜もの足りん!
これから大釣りはむずかしいだろうなぁ。
アングラーズリパブリック パームスエルア メタルウィッチ スロー&フォール MTGC-633SF
アングラーズリパブリック パームスエルア メタルウィッチ スロー&フォール MTGC-633SF


シャウト(Shout!) ストロボ
シャウト(Shout!) ストロボ



カツイチ(KATSUICHI) ツインパイク DJ-88
カツイチ(KATSUICHI) ツインパイク DJ-88







プロフィッシュ45



このブログの人気記事
お久しぶりです。
お久しぶりです。

同じカテゴリー(スロージギング)の記事画像
269漕ぎめ〜波波〜
262漕ぎめ〜P.J  RIDE〜
247漕ぎめ〜でっかいの!〜
242漕ぎめ〜久々大漁〜
241漕ぎめ〜本命釣れず〜
433漕ぎめ〜ほぼ一ヶ月ぶりの海だぜ!
同じカテゴリー(スロージギング)の記事
 269漕ぎめ〜波波〜 (2018-07-01 20:21)
 262漕ぎめ〜P.J RIDE〜 (2018-01-21 20:10)
 247漕ぎめ〜でっかいの!〜 (2017-06-04 17:41)
 242漕ぎめ〜久々大漁〜 (2017-04-16 21:02)
 241漕ぎめ〜本命釣れず〜 (2017-03-21 14:19)
 433漕ぎめ〜ほぼ一ヶ月ぶりの海だぜ! (2016-10-23 18:56)
この記事へのコメント
美味そうなカサゴじゃないですか〜カサゴの唐揚げ好きな俺にはたまらないっすよ♪( ´▽`)

クロムツとかこっちには居ないので釣ってみたいですね〜美味いんなら尚更です^ ^

て、はじけさん…俺からすればこれは撃沈じゃないっす!
撃沈と言うのは…キープは勿論無し!お触りも無しの完全試合を撃沈と言うのです( ̄^ ̄)ゞ…俺的にはですが(笑)
Posted by reopapa at 2013年01月13日 23:15
はじけさん、毎度です!!
本当にかなり渋かったみたいですねぇぇ・・・
まさかオキアミ持参だとは思いませんでしたが(笑)
アマダイはそちらではあまり良いサイズ見かけないのですが、どこにいるんでしょうかね??
海況は良かったようで何よりです!!
Posted by らずくん at 2013年01月14日 13:25
>2013年01月13日 23:15
reopapaさん
カサゴだけでも釣れて良かったです(汗)カサゴの唐揚げ美味いですよね!今回やりますよ!

クロムツはこちらも大きいのは深場に落ちるようで釣れませんがこれくらいのは時々釣れます。バラムツの仲間なので脂乗りまくりなんですよ(笑)

期待がでかかったので気分的には撃沈ですわ(汗)
Posted by はじけよう at 2013年01月14日 16:26
>2013年01月14日 13:25
らずくん
毎度!!
渋かったね〜(汗)
最初からアマダイやりたいな〜と思ってたんでオキアミ持参でした(笑)

前に釣ったことあるんでだいたい場所はわかります。ミニアマダイだけど釣れたってことは間違ってはいないみたい。また挑戦しますよ!

海況は良かったですが不完全燃焼ですわ(汗)
Posted by はじけよう at 2013年01月14日 16:28
こんばんは。
あかん、あかんと言いながら30オーバーのカサゴはあかんことないです!
私だったら大喜びです。
私もアマダイ二匹目の・・・を狙いましたがミニチュアばっかりでした。
ハタ系のもの、釣りたいんですがまだまだ修行が足りません。
でもあきらめずに頑張ります!
Posted by はなたく at 2013年01月14日 23:48
こんにちは

いやぁ~、美味そうな魚ばかり! 
いですねぇ~

クロムツと言われていますが・・ムツの様ですね。
クロムツとの違いは、色と側線に沿った魚鱗の数の違いなのですが
私が釣って来る物も、2/8 でムツが多いんですよ。

釣って早いうちなら、刺身で美味いです!
煮付けに良いと聞くのですが、私は刺身がお勧めです。

狙って釣れるのは小さくても、「間違ない!」って嬉しくなりますよね。

いつ見ても、うらやましいですねぇ~
Posted by 浅田軒浅田軒 at 2013年01月16日 11:28
はじけさんはスロジギやるとき水深はどれくらいのところでやってるんですか?釣れる魚からすると70~90くらいですかね。いつかそっちにも行ってみたいなぁ
Posted by ゆういちろう at 2013年01月16日 22:44
>2013年01月14日 23:48
はなたくさん
こんばんは〜。
カサゴが釣れたのが救いです(笑)

アマダイもなかなかむずかしいですね〜!ミニチュアは食うのはなんだろね〜?でかいのも食っても良さそうだけど。

ハタ系のバケモノ釣りたいなぁ!
Posted by はじけよう at 2013年01月17日 10:08
>2013年01月16日 11:28
浅田軒さん
こんにちは!
美味かったですわ!

クロムツじゃないんだ(汗)味はどうなんでしょ?

クロムツはあんまり居ないんだね〜。

あ。割と足が早いんですね。すぐ食べなきゃ!

また頑張ります!
Posted by はじけよう at 2013年01月17日 10:12
>2013年01月16日 22:44
ゆういちろうさん
スロジギは20〜80mくらいですよ!200とかまで行ける所はこっちではないですわ〜(汗)
Posted by はじけよう at 2013年01月17日 10:14
先日はコメントありがとうございました。
REALSの小野田です。

シーカヤックですごいですね!!
こんなにいろいろ釣れるなんてびっくりです。

もしよかったらルアー使ってみてください。
主にどのくらいの水深を釣ることが多いですか?
Posted by reals2reals2 at 2013年01月18日 21:55
小野田さん
ボートクラブカナルとつながりがある方なんですね!
行ったことはありませんがカヤックを出せると聞いています!
あのバイブレーションは凄く気になります。僕はバイブレーションでマゴチを釣るのが好きなんですがあれを深い水深でやってみたいなと思っています!
水深は30~90mでやることが多いです!是非使ってみたいです!
Posted by はじけようはじけよう at 2013年01月18日 22:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
274漕ぎめ〜シャクれどもシャクれども〜
    コメント(12)