2012年08月06日
海水浴と梅花藻
今日は海水浴に行きました。いつも自分ばっか海行ってるんで家族を連れて。

かなり天気がよかったですが適度に風があってちょうどよかったです!
モリを持って行かなかったんですがでっかいオニダルマオコゼとか居ました。普通に海水浴場にあんなん居るんですね〜。

なぜか水中にキビナゴがたくさん死んでてトリがたくさん来てた。釣れそう(笑)
久しぶりに泳いで父ちゃんぐったり。

上がってから前から気になってた滋賀県米原、醒ヶ井の梅花藻を見に行った。

気温35度近い真夏日。
見に行っても暑いかな〜と思ってたんですが涼しいです!
かなりの水量で流れるこちらの地蔵川。少し上流の神社の石垣からじゃんじゃん湧き出ています。
なので水は氷水のように冷たく周囲の温度を少し下げているようです。

これが梅花藻です。
水中に小さな梅に似た花が咲きます。なんでもこの藻は清流にしか生えないらしく貴重なようです。

水が冷たいのでラムネやトマトが冷やしてあります。良い雰囲気!

こちらはスイカ!!
紐が斜めになるくらい流れています。注文すれば切ってくれるようです!おなかいっぱいだったので辞めましたが(笑)
遠くまでいったので地元ではなかなか売ってないジグも仕入れてきました。

楽しみです。

アングラーズリパブリック ゼッツ スローブラットS
SタイプとRタイプがあってフォール姿勢が違うようです。
かなり天気がよかったですが適度に風があってちょうどよかったです!
モリを持って行かなかったんですがでっかいオニダルマオコゼとか居ました。普通に海水浴場にあんなん居るんですね〜。
なぜか水中にキビナゴがたくさん死んでてトリがたくさん来てた。釣れそう(笑)
久しぶりに泳いで父ちゃんぐったり。
上がってから前から気になってた滋賀県米原、醒ヶ井の梅花藻を見に行った。
気温35度近い真夏日。
見に行っても暑いかな〜と思ってたんですが涼しいです!
かなりの水量で流れるこちらの地蔵川。少し上流の神社の石垣からじゃんじゃん湧き出ています。
なので水は氷水のように冷たく周囲の温度を少し下げているようです。
これが梅花藻です。
水中に小さな梅に似た花が咲きます。なんでもこの藻は清流にしか生えないらしく貴重なようです。
水が冷たいのでラムネやトマトが冷やしてあります。良い雰囲気!
こちらはスイカ!!
紐が斜めになるくらい流れています。注文すれば切ってくれるようです!おなかいっぱいだったので辞めましたが(笑)
遠くまでいったので地元ではなかなか売ってないジグも仕入れてきました。
楽しみです。

アングラーズリパブリック ゼッツ スローブラットS
SタイプとRタイプがあってフォール姿勢が違うようです。
Posted by はじけよう at 05:57│Comments(8)
│おもひで
この記事へのコメント
海水浴で珍しい魚を発見しますな。
オコゼ踏んだとか、昔はよく聞きましたが今でもいるんですね。
カモメが沢山いたのはそういう事でしたか、誰かパンでも撒いたのかと思ってましたわ、何ですかね? 酸素量てきなもの?
オコゼ踏んだとか、昔はよく聞きましたが今でもいるんですね。
カモメが沢山いたのはそういう事でしたか、誰かパンでも撒いたのかと思ってましたわ、何ですかね? 酸素量てきなもの?
Posted by 若 at 2012年08月06日 21:54
>2012年08月06日 21:54
若さん
珍しい魚居ましたわ〜!モリがあったら捕まえたんですがね〜。
オコゼ踏んだらえらいことになるだろうね〜(汗)ゾっとします。
カモメはやけにたくさん居ました。なんだろな〜と思ってたんですがね〜。
生きてるのも居たし謎ですわ〜。
若さん
珍しい魚居ましたわ〜!モリがあったら捕まえたんですがね〜。
オコゼ踏んだらえらいことになるだろうね〜(汗)ゾっとします。
カモメはやけにたくさん居ました。なんだろな〜と思ってたんですがね〜。
生きてるのも居たし謎ですわ〜。
Posted by はじけよう at 2012年08月07日 02:43
はじけさん、こんにちは。
なんか2か所とも綺麗な景色のトコロですねー。夏にはぴったり。
私の会社の人が潜っていてオコゼに刺されたそうで、手がパンパンでした。子供なんかは気を付けないといけませんね。
ジグで〆るところが・・・。^^
なんか2か所とも綺麗な景色のトコロですねー。夏にはぴったり。
私の会社の人が潜っていてオコゼに刺されたそうで、手がパンパンでした。子供なんかは気を付けないといけませんね。
ジグで〆るところが・・・。^^
Posted by omeda at 2012年08月07日 06:45
地蔵川の水は冷たいですね。
夏、地蔵川の日陰はホントひんやりして
気持ちいいところです。
近くの醒ヶ井養鱒場なんかも
釣り人目線やお子さんの興奮具合なんか
考えるとオススメです。
夏、地蔵川の日陰はホントひんやりして
気持ちいいところです。
近くの醒ヶ井養鱒場なんかも
釣り人目線やお子さんの興奮具合なんか
考えるとオススメです。
Posted by hatz at 2012年08月07日 10:08
>2012年08月07日 06:45
omedaさん
こんちは!
そうですね〜!夏らしいとこを回りました(笑)川で濡らしたタオルが最高でした〜!
やっぱりオコゼに刺されたら大変なんですね〜。気をつけてないと(汗)
ジグ、使うの楽しみ(。-∀-) ニヒ♪
omedaさん
こんちは!
そうですね〜!夏らしいとこを回りました(笑)川で濡らしたタオルが最高でした〜!
やっぱりオコゼに刺されたら大変なんですね〜。気をつけてないと(汗)
ジグ、使うの楽しみ(。-∀-) ニヒ♪
Posted by はじけよう at 2012年08月08日 06:19
>2012年08月07日 10:08
hatzさん
地蔵川、行ったことありますか!冷たくて気持ち良いです!あの川のおかげで日陰も爽やかでした〜!
醒ヶ井養鱒場も気になってました。
マス釣りできるみたいですね〜!ただ釣ったら買い上げがちょっと怖いな〜(汗)
いってみたいです〜!
hatzさん
地蔵川、行ったことありますか!冷たくて気持ち良いです!あの川のおかげで日陰も爽やかでした〜!
醒ヶ井養鱒場も気になってました。
マス釣りできるみたいですね〜!ただ釣ったら買い上げがちょっと怖いな〜(汗)
いってみたいです〜!
Posted by はじけよう at 2012年08月08日 06:22
オコゼの唐揚げいいですね。でも刺されたら痛いんでしょうね。
ビーチ白い。ビーチ綺麗ですね。
なんか、南国の島、ハワイ(羽合)みたいですね。
スイカもスッゲーーーーー!
川も綺麗!いい夏休みですね
ビーチ白い。ビーチ綺麗ですね。
なんか、南国の島、ハワイ(羽合)みたいですね。
スイカもスッゲーーーーー!
川も綺麗!いい夏休みですね
Posted by 安吉 at 2012年08月08日 07:01
>2012年08月08日 07:01
安吉さん
オコゼの唐揚げ食いたいよね〜!モリ持ってくんだった〜!刺されたらハンパじゃないでしょう(汗)
そちらの浜は白じゃないですか?こちらは色んな色の浜がありますわ〜!
夏ならではの遊び。短い夏を楽しみましょう♪
安吉さん
オコゼの唐揚げ食いたいよね〜!モリ持ってくんだった〜!刺されたらハンパじゃないでしょう(汗)
そちらの浜は白じゃないですか?こちらは色んな色の浜がありますわ〜!
夏ならではの遊び。短い夏を楽しみましょう♪
Posted by はじけよう at 2012年08月14日 09:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。