2008年10月14日
86漕ぎめ〜シーバスアタック&ボレー〜
本日雨で休み。できればジギングしたかったけどどうも荒れ模様のためシーバスにしました。まず前から気になっていたポイントをやってみます。

始めて愛知県で浮きました。このポイントはシャローが続いていてアマモがいっぱい生えています。沖には障害物あり。釣れるんじゃないかな〜と期待していました。
なんかベイトフィッシュもたくさん居るみたい。
ボチボチやってみます。

手前はアマモのジャングルなんでTOPしか使えません。TOPで攻めて行きますが異常なし。
やや沖、障害物まわり。
かなり流れが速い!ガンガン流されます。しかし反応なし(泣)
もうちょい沖。大分出てきましたが水深は3mぐらい。潮目を流してると小魚が追われてる!急いでキャストするもやはり・・・・・異常なし。
やっぱシーバス苦手(汗)
風がかなり出てきたので撤退。やべ〜丸坊主だ!
急いで風裏になる場所に移動。本日2回目の出艇。こちらも風ありますがなんとかなるだろう。
障害物周りを攻める!3投目でHIT!お!でかい!あ〜しばらく使ってなかった旧カルディアのドラグがでない(汗)
やべ〜急いで緩めるもうまく出ない(泣)
バチャチャチャチャ!
あ〜(汗)
プンッ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お約束ですね(号泣)
やっちまった〜!
くそー!(リールメンテはしっかりと)
諦めずにキャストするもなかなか食わない。
ふと沖を見ると結構な鳥山発生!お〜こりゃ〜お祭り開始かも!急行!
遠い!
やっと到着。以前この状態の時はイレパクだった♪
しかし、じぇんじぇん食わない。なんでだろ?
するとなんかかかった!

こんなん。
めちゃめちゃちっさいです。
こんなセイゴでも鳥山立ったりするんだ!びっくり&がっかり(泣)

相変わらず鳥山は続いてますがセイゴしかいないみたいなんで移動。
また橋脚まわり。だんだんキャストが決まるようになってきた!
HIT&バラシ。
あ〜バラシ病だ(汗)
次またキャスト。トップガイドまであと40センチというとこで食った!
ミノーが見えたと思ったらヌッと出てきてHIT!

やっとキャッチ!45ぐらい。ちっさいけどオモロー!
どんどんキャスト&キャスト。
またキタ!しかし30センチくらい。

ちっさい。
ここで日が暮れてきたので終了。おつかれっした!
近々恒例の
爆ch【08秋 シーカヤック・シーバス大会in富津】が開催される。
ま〜シーバス苦手だからダメだけど。そして千葉は遠すぎる。伊豆で漁ギングなら行くかも♪
始めて愛知県で浮きました。このポイントはシャローが続いていてアマモがいっぱい生えています。沖には障害物あり。釣れるんじゃないかな〜と期待していました。
なんかベイトフィッシュもたくさん居るみたい。
ボチボチやってみます。
手前はアマモのジャングルなんでTOPしか使えません。TOPで攻めて行きますが異常なし。
やや沖、障害物まわり。
かなり流れが速い!ガンガン流されます。しかし反応なし(泣)
もうちょい沖。大分出てきましたが水深は3mぐらい。潮目を流してると小魚が追われてる!急いでキャストするもやはり・・・・・異常なし。
やっぱシーバス苦手(汗)
風がかなり出てきたので撤退。やべ〜丸坊主だ!
急いで風裏になる場所に移動。本日2回目の出艇。こちらも風ありますがなんとかなるだろう。
障害物周りを攻める!3投目でHIT!お!でかい!あ〜しばらく使ってなかった旧カルディアのドラグがでない(汗)
やべ〜急いで緩めるもうまく出ない(泣)
バチャチャチャチャ!
あ〜(汗)
プンッ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お約束ですね(号泣)
やっちまった〜!
くそー!(リールメンテはしっかりと)
諦めずにキャストするもなかなか食わない。
ふと沖を見ると結構な鳥山発生!お〜こりゃ〜お祭り開始かも!急行!
遠い!
やっと到着。以前この状態の時はイレパクだった♪
しかし、じぇんじぇん食わない。なんでだろ?
するとなんかかかった!
こんなん。
めちゃめちゃちっさいです。
こんなセイゴでも鳥山立ったりするんだ!びっくり&がっかり(泣)
相変わらず鳥山は続いてますがセイゴしかいないみたいなんで移動。
また橋脚まわり。だんだんキャストが決まるようになってきた!
HIT&バラシ。
あ〜バラシ病だ(汗)
次またキャスト。トップガイドまであと40センチというとこで食った!
ミノーが見えたと思ったらヌッと出てきてHIT!
やっとキャッチ!45ぐらい。ちっさいけどオモロー!
どんどんキャスト&キャスト。
またキタ!しかし30センチくらい。
ちっさい。
ここで日が暮れてきたので終了。おつかれっした!
近々恒例の
爆ch【08秋 シーカヤック・シーバス大会in富津】が開催される。
ま〜シーバス苦手だからダメだけど。そして千葉は遠すぎる。伊豆で漁ギングなら行くかも♪
Posted by はじけよう at 20:37│Comments(24)
│シーバス
この記事へのコメント
一瞬、え・愛媛!? って思ったけど愛知県ね(笑
普段浮いた事が無い所もやってみたいですが
折角遠方まで行くんだから・・・
って事で結局一級ポイントでジギングやっちゃいますわ!
例えば河口付近でシーバスとかチヌなんかを・・・
普段浮いた事が無い所もやってみたいですが
折角遠方まで行くんだから・・・
って事で結局一級ポイントでジギングやっちゃいますわ!
例えば河口付近でシーバスとかチヌなんかを・・・
Posted by ぶっさん at 2008年10月14日 22:39
はじけさん、こんばんわ(^^
いい鳥の集まりようだったんですね!
こちらは最近シラス食いはじめちゃったみたいで、まったくルアーに食いついてくれなくなっちゃいました(泣
シーバスもバラシてばっかで、泣きが入ってます(大泣
いい鳥の集まりようだったんですね!
こちらは最近シラス食いはじめちゃったみたいで、まったくルアーに食いついてくれなくなっちゃいました(泣
シーバスもバラシてばっかで、泣きが入ってます(大泣
Posted by Mad Angler
at 2008年10月14日 22:49

今日は結構強い雨が降ってましたけど、楽しんでますねぇ。こないだハゼ釣りに行ったときに釣れたのは体長10cm前後でした(笑)。それから比べると、一匹目はともかく(笑)、30cm、45cmはとてもデカイ!面白そう!
Posted by New Boat Rider at 2008年10月14日 22:58
悪天候の中、お疲れ様でした^^
シーバス釣った時ないんで羨ましいです。
今回は小ぶりサイズだったみたいですが伊勢湾は50cmくらいまでがメインなイメージなんですが、もっとデカイのがバンバン釣れちゃうんでしょうか?^^
シーバス釣った時ないんで羨ましいです。
今回は小ぶりサイズだったみたいですが伊勢湾は50cmくらいまでがメインなイメージなんですが、もっとデカイのがバンバン釣れちゃうんでしょうか?^^
Posted by ritsu at 2008年10月14日 23:41
今日は凄い雨?の中シーバスやってたんだね!
自分のプカプカはシーバスが始まりだったんで
懐かしいなぁって♪
もう何年シーバスやってないんだろ。
たしかに千葉は遠いね
自分のプカプカはシーバスが始まりだったんで
懐かしいなぁって♪
もう何年シーバスやってないんだろ。
たしかに千葉は遠いね
Posted by 浮太陽 at 2008年10月15日 00:52
>2008年10月14日 22:39
ぶっさん
愛媛は簡単には行けませんわ(笑)
地元付近ではジギングしても釣れる魚がシーバスぐらいだしね〜。シーバスもうまく釣れるようになりたいですわ〜。
ぶっさん
愛媛は簡単には行けませんわ(笑)
地元付近ではジギングしても釣れる魚がシーバスぐらいだしね〜。シーバスもうまく釣れるようになりたいですわ〜。
Posted by はじけよう at 2008年10月15日 05:48
>2008年10月14日 22:49
Mad Anglerさん
いやいや鳥山ではマメセイゴしか釣れてませんよ(汗)ベイトはチアユみたいだったんですけどだめでした。
シーバス目茶苦茶バレますね(泣)
Mad Anglerさん
いやいや鳥山ではマメセイゴしか釣れてませんよ(汗)ベイトはチアユみたいだったんですけどだめでした。
シーバス目茶苦茶バレますね(泣)
Posted by はじけよう at 2008年10月15日 05:50
>2008年10月14日 22:58
New Boat Riderさん
雨はドライスーツを着れば大丈夫なんです♪シーバスちっちゃくてもよく引くのでおもろいですね!夜出られればもっと釣れるんだけどね〜(汗)
New Boat Riderさん
雨はドライスーツを着れば大丈夫なんです♪シーバスちっちゃくてもよく引くのでおもろいですね!夜出られればもっと釣れるんだけどね〜(汗)
Posted by はじけよう at 2008年10月15日 05:52
>2008年10月14日 23:41
ritsuさん
シーバスクロダイ釣りに行ったらやってみてください!昼間でも釣れますよ!
伊勢湾奥だと50cmくらいメインですよね。これを脱したくて愛知に行ったんですがダメでした(汗)
ritsuさん
シーバスクロダイ釣りに行ったらやってみてください!昼間でも釣れますよ!
伊勢湾奥だと50cmくらいメインですよね。これを脱したくて愛知に行ったんですがダメでした(汗)
Posted by はじけよう at 2008年10月15日 05:54
>2008年10月15日 00:52
浮太陽さん
風上に向いて漕ぐと目を開けてるのがしんどかったです(笑)雨の日は釣りですよ!
プカプカシーバスが最初ですかぁ!最近はジギングメインですか?
シーバスも上手く釣れるようになりたいと思ってますが回数行かないとダメですよね〜。
浮太陽さん
風上に向いて漕ぐと目を開けてるのがしんどかったです(笑)雨の日は釣りですよ!
プカプカシーバスが最初ですかぁ!最近はジギングメインですか?
シーバスも上手く釣れるようになりたいと思ってますが回数行かないとダメですよね〜。
Posted by はじけよう at 2008年10月15日 05:58
御無沙汰です♪
シーバスの小気味よい引きも愉しいですよねぇ。
早くカヤック購入して近場のイイダコでも狙っちゃいましょうかなんて思ってますが・・・水温もかなり冷たくなってきましたよぉ~(汗)
元気イイですねぇ(笑)
考えてみれば瀬戸内は穏やかな海況が多いのでカヤックフィッシングに向いていますよ。
ただ大型船航路が入り乱れていますのでその辺を考慮する事が大事ですね
あと地元漁師さんには要注意!
縄張りあらしと言うことでプレジャーもよくいじめられているんです。
わざと船ギリギリを通って行くとか、まぁ此方もマナーを守らなければイケませんがねぇ。
シーバスの小気味よい引きも愉しいですよねぇ。
早くカヤック購入して近場のイイダコでも狙っちゃいましょうかなんて思ってますが・・・水温もかなり冷たくなってきましたよぉ~(汗)
元気イイですねぇ(笑)
考えてみれば瀬戸内は穏やかな海況が多いのでカヤックフィッシングに向いていますよ。
ただ大型船航路が入り乱れていますのでその辺を考慮する事が大事ですね
あと地元漁師さんには要注意!
縄張りあらしと言うことでプレジャーもよくいじめられているんです。
わざと船ギリギリを通って行くとか、まぁ此方もマナーを守らなければイケませんがねぇ。
Posted by ittoQ
at 2008年10月15日 11:38

釣行お疲れ様でしたm(_ _)m
シーバスもたまにはいいですね~(^o^)
夏に、玉砕されてから行ってないですが・・・(T_T)
私は今は青いのが釣りたいです!(^_^)v
シーバスもたまにはいいですね~(^o^)
夏に、玉砕されてから行ってないですが・・・(T_T)
私は今は青いのが釣りたいです!(^_^)v
Posted by tokiamu at 2008年10月15日 12:57
新艇がおそらく来週には届くので簡単な艤装にかかります。
シングル艇はそのままの予定ですが魚探について質問。
シャローのシーバス釣りでも魚探って在った方イイですか?
何となく、夢が無くなるような...
シーバス 今カヤックで狙うと美味しい気もします。
そろそろイカも釣れなくなりましたし..
シングル艇はそのままの予定ですが魚探について質問。
シャローのシーバス釣りでも魚探って在った方イイですか?
何となく、夢が無くなるような...
シーバス 今カヤックで狙うと美味しい気もします。
そろそろイカも釣れなくなりましたし..
Posted by 若 at 2008年10月15日 17:22
>2008年10月15日 11:38
ittoQさん
シーバスの引きもなかなかです!
水温も冷たくなりだしましたね。昨日はドライスーツでフル装備でした。
瀬戸内はかなり流れがあるイメージですが穏やかなんですか?
漁師さん最優先!こっちが避けるのが当然ですが近くを通られるとびびりますよね。
ittoQさん
シーバスの引きもなかなかです!
水温も冷たくなりだしましたね。昨日はドライスーツでフル装備でした。
瀬戸内はかなり流れがあるイメージですが穏やかなんですか?
漁師さん最優先!こっちが避けるのが当然ですが近くを通られるとびびりますよね。
Posted by はじけよう at 2008年10月15日 18:25
>2008年10月15日 12:57
tokiamuさん
シーバスまだまだよくわかってないのでむずいですわ〜(汗)
僕も青いの釣りたいです!
tokiamuさん
シーバスまだまだよくわかってないのでむずいですわ〜(汗)
僕も青いの釣りたいです!
Posted by はじけよう at 2008年10月15日 18:26
>2008年10月15日 17:22
若さん
新艇楽しみですね!来たら一緒に浮きますか♪
これからウエアリングに頭を悩ましますよ(笑)魚探ですがシャローのシーバス釣りでは使ってませんよ!シーバスは道具も少なくて良いので楽です。ま〜まだ下手くそなんでなんとも言えませんが(汗)
シーバスもうちょい寒くなって落ち始めるとジギングでよく釣れます。その前にシャローで爆発しそうですね!
若さん
新艇楽しみですね!来たら一緒に浮きますか♪
これからウエアリングに頭を悩ましますよ(笑)魚探ですがシャローのシーバス釣りでは使ってませんよ!シーバスは道具も少なくて良いので楽です。ま〜まだ下手くそなんでなんとも言えませんが(汗)
シーバスもうちょい寒くなって落ち始めるとジギングでよく釣れます。その前にシャローで爆発しそうですね!
Posted by はじけよう at 2008年10月15日 18:32
すごい鳥山ですね!富津も真っ青です!そちらのシャローも激熱ですね。いつもながらですが、さすがです!!
それにしても、千葉は遠いですよね・・・
いつかお会いしたいとずっと思っています。いつか時間の余裕ができたら中間地点ぐらいでコラボお願いします!!
それにしても、千葉は遠いですよね・・・
いつかお会いしたいとずっと思っています。いつか時間の余裕ができたら中間地点ぐらいでコラボお願いします!!
Posted by ホエール at 2008年10月15日 20:02
こんばんはぁ
瀬戸内中央部なんで穏やかですよぉ~♪
場所によっては段差つく位流れますが(汗) 島の配置で水道部分が浅く出口が深い所なんて渦巻いたりしますが、水島灘は穏やかです。
一度お越し下されば・・・よい所ですよぉ~(笑)って遠いですよねぇ。
小学校の海の学習では、40人乗りの手漕ぎボートで海原に漕ぎ出したり(笑
穏やか過ぎて湖ではと思う事も有るんです。
瀬戸内中央部なんで穏やかですよぉ~♪
場所によっては段差つく位流れますが(汗) 島の配置で水道部分が浅く出口が深い所なんて渦巻いたりしますが、水島灘は穏やかです。
一度お越し下されば・・・よい所ですよぉ~(笑)って遠いですよねぇ。
小学校の海の学習では、40人乗りの手漕ぎボートで海原に漕ぎ出したり(笑
穏やか過ぎて湖ではと思う事も有るんです。
Posted by ittoQ
at 2008年10月15日 21:37

>一緒に浮きますか♪
近い内に是非 (^^)
>ウエアリング
最初から悩んでますが、コレって言う物がありません。
日本海では冬の事は考えなくてイイかなと思いますが。
シーバス釣りは本当にラクですね、タックル1セットに備品だけですから。
(私は殆どキープしませんし)
11月半ば過ぎると、良型はシャローから姿を消していきますから、
その辺がジギングで釣れるようになる頃かも。
近い内に是非 (^^)
>ウエアリング
最初から悩んでますが、コレって言う物がありません。
日本海では冬の事は考えなくてイイかなと思いますが。
シーバス釣りは本当にラクですね、タックル1セットに備品だけですから。
(私は殆どキープしませんし)
11月半ば過ぎると、良型はシャローから姿を消していきますから、
その辺がジギングで釣れるようになる頃かも。
Posted by 若 at 2008年10月16日 00:35
気になるポイントに行ってたんですね〜
僕も今朝なにげにシーバス(陸)行きましたがダメでした(泣)
僕も今朝なにげにシーバス(陸)行きましたがダメでした(泣)
Posted by ストクラ at 2008年10月16日 07:56
>2008年10月15日 20:02
ホエールさん
鳥山はすごいんですがセイゴです(泣)シャローにでかいのが刺してくるのはまだのようです。
いつかお会いしたいですよね!西伊豆ぐらいなら気合い入れれば行けますよ!
ホエールさん
鳥山はすごいんですがセイゴです(泣)シャローにでかいのが刺してくるのはまだのようです。
いつかお会いしたいですよね!西伊豆ぐらいなら気合い入れれば行けますよ!
Posted by はじけよう at 2008年10月16日 10:06
>2008年10月15日 21:37
ittoQさん
そうなんですかぁ〜こちらの方で穏やかなのは湾内ですがあんまり色んな魚が居ません。だから外海に出るんですがうねりがあるんでしんどい部分もあります。
夏の日本海は穏やかなんですけどね〜。
ittoQさん
そうなんですかぁ〜こちらの方で穏やかなのは湾内ですがあんまり色んな魚が居ません。だから外海に出るんですがうねりがあるんでしんどい部分もあります。
夏の日本海は穏やかなんですけどね〜。
Posted by はじけよう at 2008年10月16日 10:12
>2008年10月16日 00:35
若さん
まだ水温が高いんで良いですが春なんか沈したらヤバイですからね。僕はドライスーツ着ますよ!すんごい高いですが(汗)
一緒に浮きましょう♪よかったらメールください。僕らかなり沖に出てるんでいままでの船では厳しそうだったんですよね〜。
若さん
まだ水温が高いんで良いですが春なんか沈したらヤバイですからね。僕はドライスーツ着ますよ!すんごい高いですが(汗)
一緒に浮きましょう♪よかったらメールください。僕らかなり沖に出てるんでいままでの船では厳しそうだったんですよね〜。
Posted by はじけよう at 2008年10月16日 10:16
>2008年10月16日 07:56
ストクラさん
気になるポイントに行ったんですがダメダメでした。季節が進めば良いかもしれませんが。
僕も昨晩シーバス(陸)行きましたが相手にされませんでした(泣)
ストクラさん
気になるポイントに行ったんですがダメダメでした。季節が進めば良いかもしれませんが。
僕も昨晩シーバス(陸)行きましたが相手にされませんでした(泣)
Posted by はじけよう at 2008年10月16日 10:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。