ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年06月23日

291漕ぎめ〜JIG鯛~

浮いてきました!

いつものように前夜発。
途中灯下採集をしながらいきます。(時間かかる)

コンビニにコクワ。
291漕ぎめ〜JIG鯛~
ここに居ると死んでしまう可能性が高いので森に放す。

外灯下でまたコクワ?牙超小さい(笑)
291漕ぎめ〜JIG鯛~
今日はあんまり居なかった。

現場で寝て朝。

ウネリで波打際が嫌な感じ。太ももまで水に入り乗り込む。

今日はジグで鯛釣りたい!

スローとライトジギングで攻めていきます。

浅い方はツバスナブラ。なにしても食わない系。

カプリスでカサゴ小。
291漕ぎめ〜JIG鯛~
エバーグリーン(EVERGREEN) オーシャンフリート カプリス
エバーグリーン(EVERGREEN) オーシャンフリート カプリス



しかしそれ以外のアタリが全くない(汗)

近くで浮いてるSTOPにメールしてみるも同じく釣れてないらしい。

潮がほぼ動かない。浅い方でなにも反応がないし、沖にわずかな潮目?が出てるので深場へ。

クイックゼロワンでレンコダイ。
291漕ぎめ〜JIG鯛~
スローでアタリがないのでライトジギングにチェンジ。

ジグはフリーズ。
フィナ(FINA) バーチカルメタルジグ ジャックアイ フリーズ
フィナ(FINA) バーチカルメタルジグ ジャックアイ フリーズ








ゆったりゆったり泳がせてレンコ2匹。
291漕ぎめ〜JIG鯛~
何回かアタルけどバラしたり乗り切らない。

しかもかなり良いアタリのヤツが掛からない(`Д´) ムキー!

ちょっとだけ潮が動き出した。

怪しげな潮目の中でなんか良い魚がHIT!

ドラグは出ないけどレンコより引く!

見えたのは鯛だ!

ジグタイ〜!
291漕ぎめ〜JIG鯛~
これでまあ目的は達したし良いんじゃない。

STOPは釣れてないだろうから鯛釣ったって電話したろ(。-∀-) ニヒ♪

・・・・フムフム・・・・・・・・・え!?Σ(@口@|||)

60の鯛やらなんやら釣れたらしい(((( ;゜д゜)))アワワ

負けられぬ!

しかし無情にもまた潮が止まりアタリが無くなる。

もうあかんか〜。時間も時間なんで岸に向けて戻る。

25mくらいに潮目。あかんやろな〜と思いながらジグ投下。

シャク、シャク、ドスン!?

おΣ(@口@|||)

おおおおお!

キタ━━(゜∀゜)━━!!

今日一の引き!なんだ?鯛か?

に、しては叩かない引きだな〜?

かなりよく引きます!

リーダーが入り水面下に銀色の魚影が見える。

段々ピンク色に。
291漕ぎめ〜JIG鯛~
やっぱ鯛だった!口とエラの辺りに掛かってたたから水圧が凄まじいかった模様。

どっせーい!
291漕ぎめ〜JIG鯛~
満足したので上がり。

波が出てきて波打際がデンジャー!

岩場なんで岸に着く前に海に入って上陸。初泳ぎでした(笑)しまったシュノーケル持ってくるんだった!

今日の漁獲。
291漕ぎめ〜JIG鯛~
結構苦戦したけど最終的にはなかなかでした。

最近スロージギングが効かないことが良くある。難しいですね~。

帰りにまたクワガタを捜す。初場所。
291漕ぎめ〜JIG鯛~
ウロにヒラタクワガタ発見。こんな感じに入ってます。これは針がねで退路を断っている状態。
291漕ぎめ〜JIG鯛~
でかいと思ったけど50mm。サイズ計ってリリース。

初夏の一日。遊び尽くしました(。-∀-) ニヒ♪



このブログの人気記事
お久しぶりです。
お久しぶりです。

同じカテゴリー(ジギング)の記事画像
274漕ぎめ〜嵐の前の沈黙〜
272漕ぎめ〜めっちゃ釣れた日〜
271漕ぎめ〜ポロポロ小物釣り〜
270漕ぎめ〜夏は暑すぎる!〜
268漕ぎめ〜真っ黒真鯛〜
267漕ぎめ〜今度は鯛!〜
同じカテゴリー(ジギング)の記事
 274漕ぎめ〜嵐の前の沈黙〜 (2018-10-05 19:08)
 272漕ぎめ〜めっちゃ釣れた日〜 (2018-09-16 05:06)
 271漕ぎめ〜ポロポロ小物釣り〜 (2018-08-13 05:59)
 270漕ぎめ〜夏は暑すぎる!〜 (2018-08-13 05:49)
 268漕ぎめ〜真っ黒真鯛〜 (2018-06-24 20:18)
 267漕ぎめ〜今度は鯛!〜 (2018-06-03 19:03)
Posted by はじけよう at 21:25│Comments(8)ジギング
この記事へのコメント
いやーー、ど迫力ありますね。
すごいや!

レンちゃんも塩焼きおいしそう!
Posted by 安吉 at 2013年06月23日 23:17
真っ赤っかな釣果、おめでとうございます♪

スローが効かないケース・・・やはりありますよね!

その日その場の状況にアジャストさせるのも釣りの楽しみの1つですよね(*゚ー^)ノ。・

またソチラにお邪魔する時は宜しくお願いしま津〜m(__)m

あっ、勝手にお気に入りという事で、リンク貼らせていただきました。

偶然でも必然でも・・・いつかお会いできる事を楽しみにしています(^^)
Posted by ari at 2013年06月24日 20:14
はじけさん、こんにちは。

久しぶりに赤い魚特集、あやかりたいモノであります。

次回料亭記事楽しみにしております。
Posted by omeda at 2013年06月24日 20:45
>2013年06月23日 23:17
安吉さん
久しぶりに70オーバーでしたわ〜。ジグで釣ると食べ頃のやつが先に食うのかでかいのは少ない気がします。

レンちゃんは鯛めしっす!(笑)
Posted by はじけよう at 2013年06月24日 22:44
>2013年06月24日 20:14
ariさん
真っ赤っかでしたね!

スローが効かないケース、いままで攻略方がよく解らなかったんですが、ちょっと見えたかも。

今年はジギングオンリーでやってるんでなかなか合わせるんが難しいですわ〜。

実は最近まで全く同じ海域なのかと思ってたんですが灘が違うみたいですね(笑)

リンクありがとうございます!こちらも貼りました。

いつかどこかでお会いしたいですね!クエ食いたい・・・。
Posted by はじけよう at 2013年06月24日 22:58
>2013年06月24日 20:45
omedaさん
こんばんは!

そうですね!赤い魚ばかりは久しぶりかも。

最近子供がよく魚を食うので鯛の大部分がピカタになりました(笑)
Posted by はじけよう at 2013年06月24日 23:01
やっぱり持ってるものが違いますねぇ〜♪
カプリスはじけさんの影響で買ってみましたが良い感じですね〜早く結果を出したいです!
Posted by reopapa at 2013年06月26日 17:51
>2013年06月26日 17:51
reopapaさん
いやいや最後のマグレ的な(汗)
カプリス買ってみましたが!あのジグは昔からありますが引き抵抗もすくなくて使いやすいジグだと思います。結果期待してますよ!
Posted by はじけよう at 2013年06月28日 07:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
291漕ぎめ〜JIG鯛~
    コメント(8)