2013年06月20日
雨中クワガタ探索
雨ですね。今日は休みだったけど海に行くわけにも行かない感じなのでクワガタを探しに行った。
一カ所め。
コクワのみ。
2ヵ所め。
コクワのみ。
3ヵ所め。
でかいヒラタ発見したけど穴の一番奥に横向きに居る。出すためには一度縦にしないと引っ掛かってでてこない。
しばらく格闘したがこれは無理とあきらめる。
4ヵ所め。
まず最初に45mmくらいのヒラタをGET!もう居ないかな〜と・・・・・・・
一番下のめくれを覗くとでっかい牙が見える!
(※この時点の興奮は巨大魚がHITした時と酷似する。)
とりあえず針がねで退路を絶つ。
(この時の感覚はフッキング成功時と酷似する。)
小型ラジオペンチで牙をソフトに掴みゆっくり引きずり出す!
(ファイト時の感覚と酷似する。)
身体の半分くらい出たとこで手でもって引っ張り出す!
胴体をもってるのになかなか出てこない!!
(ランディングで手間取る感覚と酷似する)
でかい!
これは前よりでかいやろ〜!
家に帰って計ってみると61mm。あれ?1mmだけだ〜!

今度は牙も欠けていない完全体だ!イカス!!

手に止めてるといつ挟まれるかゾクゾクするんだぜ!

※ヒラタに挟まれるととんでもなく痛い
一カ所め。
コクワのみ。
2ヵ所め。
コクワのみ。
3ヵ所め。
でかいヒラタ発見したけど穴の一番奥に横向きに居る。出すためには一度縦にしないと引っ掛かってでてこない。
しばらく格闘したがこれは無理とあきらめる。
4ヵ所め。
まず最初に45mmくらいのヒラタをGET!もう居ないかな〜と・・・・・・・
一番下のめくれを覗くとでっかい牙が見える!
(※この時点の興奮は巨大魚がHITした時と酷似する。)
とりあえず針がねで退路を絶つ。
(この時の感覚はフッキング成功時と酷似する。)
小型ラジオペンチで牙をソフトに掴みゆっくり引きずり出す!
(ファイト時の感覚と酷似する。)
身体の半分くらい出たとこで手でもって引っ張り出す!
胴体をもってるのになかなか出てこない!!
(ランディングで手間取る感覚と酷似する)
でかい!
これは前よりでかいやろ〜!
家に帰って計ってみると61mm。あれ?1mmだけだ〜!
今度は牙も欠けていない完全体だ!イカス!!
手に止めてるといつ挟まれるかゾクゾクするんだぜ!
※ヒラタに挟まれるととんでもなく痛い
Posted by はじけよう at 17:22│Comments(6)
│グレートなおやじへの道
この記事へのコメント
お!61mm ええサイズっすね~
その酷似ングの例え、、判るわぁ…(^^;
薮蚊が怖いけど、僕もそろそろ様子見に行ってみようかな~w
その酷似ングの例え、、判るわぁ…(^^;
薮蚊が怖いけど、僕もそろそろ様子見に行ってみようかな~w
Posted by ム~ム~ at 2013年06月20日 19:11
おひさぁ~です
懐かしい事やってますなぁ、おいらも子供が小さい時に捕りに行った記憶があります。
まあ、夜中に水銀灯のそばを見に行くだけですが
クワガタは電気の下には殆んど居なくて、薄暗くなりかけた物陰によく隠れてます
それはそうと、テナガエビも釣ってみると良いですよぉ~
ギル釣りよりハマるはずです
ウナギの記事も宜しく(^_^)v
懐かしい事やってますなぁ、おいらも子供が小さい時に捕りに行った記憶があります。
まあ、夜中に水銀灯のそばを見に行くだけですが
クワガタは電気の下には殆んど居なくて、薄暗くなりかけた物陰によく隠れてます
それはそうと、テナガエビも釣ってみると良いですよぉ~
ギル釣りよりハマるはずです
ウナギの記事も宜しく(^_^)v
Posted by mituhasi at 2013年06月20日 19:22
こんにちは。
いや~、凄い迫力ですね。実に羨ましい。
確かにデカクワガタを見つけた時は、目の前に
70cmオーバーの魚のナブラが発生した時のように
興奮しますよね!! その気持ちめちゃくちゃ分かりますよ~。
たまらん。
いや~、凄い迫力ですね。実に羨ましい。
確かにデカクワガタを見つけた時は、目の前に
70cmオーバーの魚のナブラが発生した時のように
興奮しますよね!! その気持ちめちゃくちゃ分かりますよ~。
たまらん。
Posted by Aki at 2013年06月20日 22:41
>2013年06月20日 19:11
ム〜ム〜さん
ええサイズ捕れてますわ〜!取り損ねたやつもかなりデカかった(汗)
酷似してるでしょ(笑)
薮蚊とマムシが怖いっすわ(汗)
ム〜ム〜さん
ええサイズ捕れてますわ〜!取り損ねたやつもかなりデカかった(汗)
酷似してるでしょ(笑)
薮蚊とマムシが怖いっすわ(汗)
Posted by はじけよう at 2013年06月21日 05:55
>2013年06月20日 19:22
mituhasiさん
おひさです
こちら子供がまだあまり興味がないんでこれからですわ!ただなかなかハードな所が多いんで子供を連れて行けるか微妙(汗)
水銀灯のまわりにはなかなか居ないんですわ〜(汗)
テナガエビ釣り、こないだ釣りビジョンでやってました。今度やってみます!うなぎも挑戦してるんですがナマズとスッポンばかりで(汗)ポイント変えてみますわ。
mituhasiさん
おひさです
こちら子供がまだあまり興味がないんでこれからですわ!ただなかなかハードな所が多いんで子供を連れて行けるか微妙(汗)
水銀灯のまわりにはなかなか居ないんですわ〜(汗)
テナガエビ釣り、こないだ釣りビジョンでやってました。今度やってみます!うなぎも挑戦してるんですがナマズとスッポンばかりで(汗)ポイント変えてみますわ。
Posted by はじけよう at 2013年06月21日 05:59
>2013年06月20日 22:41
Akiさん
こんちは!
大きいのは迫力ありますよね!70mmとか自然に居るのかなぁ?
デカクワガタを見つけた時は超興奮ですよね!まず落ち着くようにしてますがライトを照らしたらすぐ退路を断たないと中に入っちゃうんで難しいですわ〜!
Akiさん
こんちは!
大きいのは迫力ありますよね!70mmとか自然に居るのかなぁ?
デカクワガタを見つけた時は超興奮ですよね!まず落ち着くようにしてますがライトを照らしたらすぐ退路を断たないと中に入っちゃうんで難しいですわ〜!
Posted by はじけよう at 2013年06月21日 06:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。