2012年10月24日
骨骨
これをカッコイイと思うか気持ち悪いと思うかは人それぞれ!
僕はカッコイイと思う!よく水族館に飾られてるサメの顎に憧れます。特大のやつが欲しいですわ。
最近はあんまりやらなくなったけど前は良く鯛の顎の骨を組み立てて標本を作ってた。
ちなみにこれが僕が釣った最大の真鯛の顎。

85cmの真鯛の骨です。


表面をクリアコーティングしてあるので色も茶色くならず良い感じです。

ずっとやってなかった僕をその気にさせたのはホウキハタ!

その気になった割にはしばらく放置してましたがやっと完成しました!
コチラ!

こんなん!

もっと細かい歯がたくさんあったのですがぽろぽろとれてしまったのが残念。
鯛と並べてみると・・・・・

さすがホウキハタ。サイズでは負けてるのに口のでかさは凄まじいです。

エイリアンみたいだ。

宝物が一つ増えました♪
僕はカッコイイと思う!よく水族館に飾られてるサメの顎に憧れます。特大のやつが欲しいですわ。
最近はあんまりやらなくなったけど前は良く鯛の顎の骨を組み立てて標本を作ってた。
ちなみにこれが僕が釣った最大の真鯛の顎。
85cmの真鯛の骨です。
表面をクリアコーティングしてあるので色も茶色くならず良い感じです。
ずっとやってなかった僕をその気にさせたのはホウキハタ!
その気になった割にはしばらく放置してましたがやっと完成しました!
コチラ!
こんなん!
もっと細かい歯がたくさんあったのですがぽろぽろとれてしまったのが残念。
鯛と並べてみると・・・・・
さすがホウキハタ。サイズでは負けてるのに口のでかさは凄まじいです。
エイリアンみたいだ。
宝物が一つ増えました♪
Posted by はじけよう at 22:03│Comments(10)
│ボーンコレクション
この記事へのコメント
ご無沙汰しています。
いつもはじけようさんのブログを拝見させていただいています。
正直なところ、凄いのひとことですね^^
こんなに楽しませて戴けることに感謝です。
いつもはじけようさんのブログを拝見させていただいています。
正直なところ、凄いのひとことですね^^
こんなに楽しませて戴けることに感謝です。
Posted by 桜谷 三千雄 at 2012年10月24日 22:12
俺は思いっきり好きな部類です♪( ´▽`)
以前釣った74cmの真鯛の頭を兜煮にして、はじけさんの様にオブジェにしようと思ったんですが、煮汁の色で茶色いわ、歯磨きしたら歯はボロボロになるわで断念しました(~_~;)
はじけさんはどうやって綺麗に顎を取り出したんすか?
しかし、ホウキハタの顎はハンパなくカッコイイですね〜憧れます♪( ´▽`)
しかも、鯛と並べると鮫の魚人の歯の様に迫力があって更に良いですね!
以前釣った74cmの真鯛の頭を兜煮にして、はじけさんの様にオブジェにしようと思ったんですが、煮汁の色で茶色いわ、歯磨きしたら歯はボロボロになるわで断念しました(~_~;)
はじけさんはどうやって綺麗に顎を取り出したんすか?
しかし、ホウキハタの顎はハンパなくカッコイイですね〜憧れます♪( ´▽`)
しかも、鯛と並べると鮫の魚人の歯の様に迫力があって更に良いですね!
Posted by reopapa at 2012年10月25日 13:25
いやいやかっこいいです。 私も最近85cmの真鯛やりました。(ブログは休眠中ですが) 歯を取るのわすれましたが・・。汗。
Posted by kamo at 2012年10月25日 20:46
>2012年10月24日 22:12
桜谷 三千雄さん
ご無沙汰です!
最近釣れてますか?
もっとなんかおもしろい事あったら教えてください(笑)
桜谷 三千雄さん
ご無沙汰です!
最近釣れてますか?
もっとなんかおもしろい事あったら教えてください(笑)
Posted by はじけよう at 2012年10月25日 23:13
>2012年10月25日 13:25
reopapaさん
お!お好きですか(笑)
僕はのこぎりで口の所だけ切って茹でてます。そのあと爪楊枝などを使い身を外します。完全にはなかなかとれないので水の中に浸けて置いてふやかして綺麗にします。(毎日水を変えないと臭いです)
そしてキッチン用漂白剤に浸けて綺麗になったら乾燥。組立、コーティングって感じです。
なぜか歯がポロポロとれてしまう鯛がたまに居ます。
ホウキハタの顎はカッコイイでしょ!これ素手では触れませんよ(汗)
鮫の魚人の歯、アーロンのやつみたいですね(笑)
reopapaさん
お!お好きですか(笑)
僕はのこぎりで口の所だけ切って茹でてます。そのあと爪楊枝などを使い身を外します。完全にはなかなかとれないので水の中に浸けて置いてふやかして綺麗にします。(毎日水を変えないと臭いです)
そしてキッチン用漂白剤に浸けて綺麗になったら乾燥。組立、コーティングって感じです。
なぜか歯がポロポロとれてしまう鯛がたまに居ます。
ホウキハタの顎はカッコイイでしょ!これ素手では触れませんよ(汗)
鮫の魚人の歯、アーロンのやつみたいですね(笑)
Posted by はじけよう at 2012年10月25日 23:18
>2012年10月25日 20:46
kamoさん
おお!85cmやりましたか!すげーです!僕はあれからなかなかデカイのは釣れてませんわ〜!あんまり鯛ラバとかやらなくなったんで仕方ないですが、やっぱ釣りたいですね!
kamoさん
おお!85cmやりましたか!すげーです!僕はあれからなかなかデカイのは釣れてませんわ〜!あんまり鯛ラバとかやらなくなったんで仕方ないですが、やっぱ釣りたいですね!
Posted by はじけよう at 2012年10月25日 23:20
はじめまして。
ほそぼそと釣りを楽しんでいるうめといいます。
いつもコッソリとのぞいていましたが、あまりのかっこよさに書き込んじゃいました。
ハタはやっぱり手を入れたらヤバそうですね。
これからもコッソリ覗かせて下さい。
ほそぼそと釣りを楽しんでいるうめといいます。
いつもコッソリとのぞいていましたが、あまりのかっこよさに書き込んじゃいました。
ハタはやっぱり手を入れたらヤバそうですね。
これからもコッソリ覗かせて下さい。
Posted by うめ at 2012年10月26日 13:01
こんばんわ。
めっちゃかっこいい!!!
場所も取らずにいいですねぇ~。
やってみたいです。
釣れれば。。。ですが。
ところでブログ、お気に入りに登録させていただいていいですか?
勝手にはじけようさんを登場させてしまってすみません。
めっちゃかっこいい!!!
場所も取らずにいいですねぇ~。
やってみたいです。
釣れれば。。。ですが。
ところでブログ、お気に入りに登録させていただいていいですか?
勝手にはじけようさんを登場させてしまってすみません。
Posted by はなたく at 2012年10月26日 23:53
>2012年10月26日 13:01
うめさん
はじめまして!
いつもコッソリですか(笑)お気にめしたようでよかったです!
このハタは絶対手を入れてはダメと思います。持つのにエラに手を入れたんですがエラも物凄く鋭くて手が引っ掛かりなかなか抜けませんでした。指も切れました(汗)
またコメント入れたくなるような話題を作らなきゃですね(笑)
うめさん
はじめまして!
いつもコッソリですか(笑)お気にめしたようでよかったです!
このハタは絶対手を入れてはダメと思います。持つのにエラに手を入れたんですがエラも物凄く鋭くて手が引っ掛かりなかなか抜けませんでした。指も切れました(汗)
またコメント入れたくなるような話題を作らなきゃですね(笑)
Posted by はじけよう at 2012年10月27日 18:34
>2012年10月26日 23:53
はなたくさん
こんばんわ!
なかなか良いでしょ!ヒラメでもできるらしいですよ!
ブログ、お気に入りOKですよ!こちらもリンクさせてもらいますね!
はなたくさん
こんばんわ!
なかなか良いでしょ!ヒラメでもできるらしいですよ!
ブログ、お気に入りOKですよ!こちらもリンクさせてもらいますね!
Posted by はじけよう at 2012年10月27日 18:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。