ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年07月04日

210漕ぎめ〜夏釣〜

暑いΣ(oдΟ;)

連日暑いですね〜!ちょっと体もしんどいっす。
しかし行かないと心を病むかもしれないのでやっぱり海へ(笑)

いつものように前夜車を飛ばします!窓全開でもぬるい。
210漕ぎめ〜夏釣〜
途中イノシシ一家と出くわします。うりぼうが4つ居ました(笑)

心配していた車中泊ですが、網戸+アイスノンでなんとか凌ぎました(笑)

さて、そろそろ行きますか。凪よし!風なし!
210漕ぎめ〜夏釣〜
本日はソロです。

ペタペタの海面を滑っていきます。

この海は2回め。まだ未知です。さてどうしようか。

目標はシイラです。しかし狙って釣ったことはありません。

浮遊物もないしまあ気配があるまではジギングしよう!

シャクシャク!ガツン!

お!キタキタ!
210漕ぎめ〜夏釣〜
サバGET〜!エエサイズ!よ〜引きます!

ふと前をみるとなにやら背鰭が・・・・・ハンマーヘッドや(汗) 小さいけど。ミノー投げたら追ってきたヒィィィィィィィ(゜Д゜ノ)ノ

ちょっと離れましょう。
サバダバサバダバでサバはよ〜釣れます!ジグもインチクも落としてる途中でよく当たる!
210漕ぎめ〜夏釣〜
そしてまたふと前をみてみると・・・・・・

また背鰭がΣ(oдΟ;)

よ〜け居るみたいね。

するとカヤックの横に黄色い魚影!でっかいシイラが通過!急いでミノーを投げる!食わね〜(≧益≦)ノ!投げども投げどもあかんです(悲)
ルアーをポッパーに変えて引きまくる!ポッパーの後ろに出たΣ(oдΟ;)

しかしもう食ってこない。やる気ねぇ〜(悲)

ちきしょ〜。

そしてまた気配が消えた。

なんかでかいの釣りたいのでインチクでしばらく続ける。

カサゴ。
210漕ぎめ〜夏釣〜
ホウボウ。
210漕ぎめ〜夏釣〜
なんかこんなん。
210漕ぎめ〜夏釣〜
う〜ん、でかいのは当たりません。

今日はでかいのは別にいいか。ってことで次はアジを探します。

食いたいから探します!あ〜食いたい(笑)めちゃ食いたい!

ジグサビキでアジを探していきます。

ひたすら20CMくらいのサバが釣れ続けます。もう嫌になるくらい釣れます。釣れっぱなしです(笑)

忍耐強く全部リリースしてアジを捜索。

しばらく流してると・・・・・
210漕ぎめ〜夏釣〜
小さなイサキが釣れました!食いたいんでKeep。
もう一匹イサキを追加してまだ流してると・・・・・
210漕ぎめ〜夏釣〜
デカアジキター!32CM!

ドンドン探ってアジを数匹追加!尺アジ1匹追加!

ほんでまた20CMくらいのサバがかかって巻いてくると後ろに黒い影。

めちゃめちゃチェイスしてくるハンマーヘッドΣ(oдΟ;)辞めて〜(汗)

急いで上げて免れた(笑)これが何回もあった。

待避〜!

んで浅い方でやってると・・・・・
210漕ぎめ〜夏釣〜
メバルGET〜!多彩!
このあとちょっとアタリが遠退いたので上がります。
210漕ぎめ〜夏釣〜
氷をたくさん積んできたのでクーラー激重(汗)
カヤック引きずり上げるのがキツイ!

上がってからおやつを持ってきていた事を思い出す。こちら↓
210漕ぎめ〜夏釣〜
水羊羹です(笑)
210漕ぎめ〜夏釣〜
ちゅるちゅるうまうま♪
そうそう。今日はジャパニーズスタイルで出艇してました。
210漕ぎめ〜夏釣〜
笠+クールキャップ+クールタオル。

クールキャップもタオルも濡らすと気化熱で涼しいというものですが、笠で影になるとさらに効果があるように感じました。夏はこれだな(笑)

今日はでかいのはなかったですが美味しいのが色々釣れました!!
210漕ぎめ〜夏釣〜
おもろかった~!!シイラツリタカッタ・・・・・



このブログの人気記事
お久しぶりです。
お久しぶりです。

同じカテゴリー(ジギング)の記事画像
274漕ぎめ〜嵐の前の沈黙〜
272漕ぎめ〜めっちゃ釣れた日〜
271漕ぎめ〜ポロポロ小物釣り〜
270漕ぎめ〜夏は暑すぎる!〜
268漕ぎめ〜真っ黒真鯛〜
267漕ぎめ〜今度は鯛!〜
同じカテゴリー(ジギング)の記事
 274漕ぎめ〜嵐の前の沈黙〜 (2018-10-05 19:08)
 272漕ぎめ〜めっちゃ釣れた日〜 (2018-09-16 05:06)
 271漕ぎめ〜ポロポロ小物釣り〜 (2018-08-13 05:59)
 270漕ぎめ〜夏は暑すぎる!〜 (2018-08-13 05:49)
 268漕ぎめ〜真っ黒真鯛〜 (2018-06-24 20:18)
 267漕ぎめ〜今度は鯛!〜 (2018-06-03 19:03)
Posted by はじけよう at 07:41│Comments(18)ジギング
この記事へのコメント
おお!
狙い魚は食う気なさげやったみたいやけどこの釣果!
なかなかおもろそうやないの♪
ぶっさんも以前にエギングで手漕ぎゴムボの下を
悠々と泳ぐ130cmオーバーのシイラに遭遇したことあるけど
あれはマジでビビる!(滝汗)
エギに食ってきたらどないしよ~(汗)とかっていらん心配
したりして(笑)

それはそうとNewカメラ良いね~♪
ぶっさんも広角のやつ欲しい!!!!!
でもまだバッテリーの蓋をこじ開けないといけない程では
ないので我慢我慢(泣)
Posted by ぶっさんぶっさん at 2011年07月04日 09:18
はじけさん、こんにちは。

三重県の「旬魚100選」では、アジ・サバとも秋の魚になってますが、
顔ぶれが夏に良く釣れる魚でありますね。

サバもこれだけ大きいと良く引きますね。私も来週は漕ぎたいモノで
あります。

ハンマーヘッドの写真も見たかったような・・・・(無理は禁物)。^^
Posted by omeda at 2011年07月04日 10:12
大漁食材ゲットですな〜(^.^)b
いつサメヒット〜!ってなるかハラハラして読んでましたよ(^o^;
アジ羨ましいな〜!
Posted by タガ at 2011年07月04日 12:06
>2011年07月04日 09:18
ぶっさん
狙い魚は釣れなかった〜(汗)でもおもろかったよ♪とくにあんまり知らない場所でアジを探せたのが自分的にはGOOD!!

ゴムボの下を泳ぐ130cmオーバーのシイラかぁ〜!釣りて〜!
エギに食ってきたらどうにもならんね(汗)

Newデジカメ良いかんじ!
ただ最高画質で動画撮影するとムービーメーカーが使えない(汗)

ぶっさんのデジカメはまだ新しいから良いでしょ〜!
Posted by はじけよう at 2011年07月04日 20:44
>2011年07月04日 10:12
omedaさん
こんには〜!

アジ・サバとも秋の魚ですか〜!アジは卵抱いてるから今も美味い時期と思いますよ〜!
サバは焼きと煮物で食べましたがかなりイケてます(笑)

サバはめっちゃ引きますよ〜!ずっとやってればかなり釣れそうです。

ハンマーヘッドの動画は少し撮影したんですがイマイチです(汗)
Posted by はじけよう at 2011年07月04日 20:47
>2011年07月04日 12:06
タガさん
たっぷり食材ゲットできました(笑)
サメはミノーで狙えばすぐ釣れそうです(。-∀-) ニヒ♪
釣った方が良かったかな?(笑)
Posted by はじけよう at 2011年07月04日 20:49
はじけさん、毎度です!!
なんとなんと、ハンマーヘッドいましたか!!!(笑)
そんなにいたなら是非とも釣ってほしかったなぁぁ・・・・っつか、一度チャレンジしたいですわ(爆)
それにしても、ヨリドリミドリな釣果ですね!!こちらはイワシがいっぱいいましたわ!!サビキならいくらでも釣れたかも・・・・あ、泳がせすりゃ良かった!!たぶんサバしか釣れんけど(笑)
Posted by らずくんらずくん at 2011年07月04日 21:01
アジ刺は鉄板でウマそうですが、小さなイサギもウマいかも?  塩焼き?

なんかこんなんって赤茶色の魚は、磯ベラ(イソベラ・ササノハベラ)ってヤツですな
愛媛・佐田三崎でもエサ取り&邪魔者扱いの最たる厄介者ですわ~
Posted by 海男ラブ蔵 at 2011年07月04日 21:15
サメとかエイとか、出来れば遭遇したくない若です。
シイラはまだ早かったですか? もっと水温が上がると日本海にも
顔を出すようになるので楽しみにしています。
大シイラとのファイトは最高!!


夏サバ料理、どんな風にする旨く食べれますかね。
Posted by at 2011年07月04日 21:45
こんばんは。

サメは恐ろしいですね。
近くにいる状態でも釣った魚〆たりしたんですか?
そんなに何匹も居ると
海に足入れるのが怖くなってきますね。
Posted by じゃん at 2011年07月05日 00:04
笠スタイル決まってますねw
元祖 笠マスターも先日久々に夏仕様でビシッと被ってましたww
今回も美味そうな獲物がズラリですね~
イサキもうまい魚なんでGETしたい獲物の一つですがこっちじゃ難しいかなぁ。。
Posted by ム~ム~ at 2011年07月05日 19:39
こんばんは、はじけさん。
おいしそうなサバですね。
そんだけ釣れると捌くの大変ですね。
暑さ対策をどうしようか悩んでたんですよ。
クールタオルいいですね。
ぱちらしてもらいま~~す。
Posted by としグレ at 2011年07月05日 22:42
>2011年07月04日 21:01
らずくん
毎度!!
ハンマーヘッドたくさんいました(笑)
ミノー投げれば釣れますよ(。-∀-) ニヒ♪チャレンジは・・・・(汗)

そちらはイワシですか!食いたいね〜!泳がせは僕も悩みましたがハンマー釣れると思います(笑)
Posted by はじけよう at 2011年07月06日 06:20
>2011年07月04日 21:15
海男ラブ蔵さん
アジ刺美味かった〜!小さなイサギも刺身でいきましたがイケてますよ!小さいと赤みがないですが。

これは磯ベラでしたか〜!すぐリリースしましたよ〜!キュウセンと味違うのかな〜?
Posted by はじけよう at 2011年07月06日 06:22
>2011年07月04日 21:45
若さん
サメとかエイとかめちゃ遭遇します(笑)
シイラは早かったのかな〜?釣りたかった〜。
大シイラ釣ってみたいんですが80くらいまでしかまだないもんで(汗)
夏サバ、色々やってみましたが普通に美味いんですけど(。-∀-) ニヒ♪
Posted by はじけよう at 2011年07月06日 06:26
>2011年07月05日 00:04
じゃんさん
こんちは!

サメは恐ろしいけど小さいのしか居なかったんで。
魚も〆て、内蔵捨ててたんで寄ってきてたかも。

海に足は入れませんでした(笑)
Posted by はじけよう at 2011年07月06日 06:27
>2011年07月05日 19:39
ム〜ム〜さん
笠スタイル気に入りました(笑)
元祖笠マスターも夏仕様になりましたか。しばらく被ってなかったよね?

美味い獲物が揃いましたわ〜!家族は喜びます。
イサキは大きいのが釣れると言うことないんですけどね。

次は大きいの欲しいなぁ。
Posted by はじけよう at 2011年07月06日 06:29
>2011年07月05日 22:42
としグレさん
こんばんは〜!
良いサバ釣れました!旬じゃないけどうまく調理すればおいしいですよ〜!
捌くのは一苦労ですが(汗)
ゴムボだとカヤック以上に暑いと思います。焼けてきますよね(汗)
クールタオルいい感じですよ〜!
Posted by はじけよう at 2011年07月06日 06:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
210漕ぎめ〜夏釣〜
    コメント(18)