2011年06月27日
μTOUGH-8010
いままで使ってたデジカメはμ850SW。
僕にとっては初めての防水デジカメでもう3年近く使っています。
購入した時の記事ありました。こちら
これで動画もすべて撮影していました!
慣れているので非常に使いやすいです!魚掛ってても操作できます(笑)
しかし、水に浮かべたり、パッキンが弱ってるのに水中撮影したり、レンズの周りのプラスチックを削って即席魚眼レンズが着くようにしたり、終いにはパラシュートをつけて上空に放り投げたりしました(マジで)
その結果、いやべつに結果じゃないか。バッテリーやSDカードを入れる部分の蓋が開かなくなりました。
しばらくは毛抜きで無理やり開けてましたが、そのせいで今度は引っ掛ける部分のプラスチックが削れて毛抜きでも開けれなくなりました(汗)
現在は狭い隙間に包丁を差し込み、こじる事でのみ開ける事が出来ます(笑)
もう防水じゃなくね??
んでもう限界を感じて新しいデジカメを購入しました!
μTOUGH-8010
画素数:1400万
光学ズーム:5倍
焦点距離:28-140mm
開放F値:F3.9-5.9
液晶:2.7型(23万画素)
重量:215g ※電池、カード含む
薄さ:23.9mm
顔検出機能:○
手ぶれ補正機構:DUAL IS(CCDシフト式 高感度撮影)
2m耐衝撃/水中10m防水/耐温度-10度/100kgf耐荷重/防塵設計/圧力センサー/タップコントロール
ハイビジョンムービー/自動追尾AF/フェイス&バックコントロール/おまかせ♪iAUTO/ビューディモード/マジックフィルター/パノラマ合成/2GB内蔵メモリー
今度のは10M防水です!ムービーの質も上がりそう!!
さらに前のカメラよりかなり広角です!これ望んでました~!
どれくらい違うか比較してみましょう。同じ位置から撮影してみます。
850swの場合。

tough8010の場合。

こんなに違います!すげい!さらに8010の方はチョッパーの顔を顔として認識してピントを合わせています。カルーは顔として認識されませんでした。鳥だしね(笑)
それともう一個いいのはPCに繋いで写真を取り込んでいる時、バッテリーが充電されます!!
今まではPCに繋いでてもバッテリー食ってました!これって今は普通なんですか?ビックリです!
ただやっぱり3m防水モデルと比べるとずっしりと重いですね。まさにtoughってカンジ!
しかもカナ~リお値打ちでした!長く付き合いたい一品です。


僕にとっては初めての防水デジカメでもう3年近く使っています。
購入した時の記事ありました。こちら
これで動画もすべて撮影していました!
慣れているので非常に使いやすいです!魚掛ってても操作できます(笑)
しかし、水に浮かべたり、パッキンが弱ってるのに水中撮影したり、レンズの周りのプラスチックを削って即席魚眼レンズが着くようにしたり、終いにはパラシュートをつけて上空に放り投げたりしました(マジで)
その結果、いやべつに結果じゃないか。バッテリーやSDカードを入れる部分の蓋が開かなくなりました。
しばらくは毛抜きで無理やり開けてましたが、そのせいで今度は引っ掛ける部分のプラスチックが削れて毛抜きでも開けれなくなりました(汗)
現在は狭い隙間に包丁を差し込み、こじる事でのみ開ける事が出来ます(笑)
もう防水じゃなくね??
んでもう限界を感じて新しいデジカメを購入しました!
μTOUGH-8010

画素数:1400万
光学ズーム:5倍
焦点距離:28-140mm
開放F値:F3.9-5.9
液晶:2.7型(23万画素)
重量:215g ※電池、カード含む
薄さ:23.9mm
顔検出機能:○
手ぶれ補正機構:DUAL IS(CCDシフト式 高感度撮影)
2m耐衝撃/水中10m防水/耐温度-10度/100kgf耐荷重/防塵設計/圧力センサー/タップコントロール
ハイビジョンムービー/自動追尾AF/フェイス&バックコントロール/おまかせ♪iAUTO/ビューディモード/マジックフィルター/パノラマ合成/2GB内蔵メモリー
今度のは10M防水です!ムービーの質も上がりそう!!
さらに前のカメラよりかなり広角です!これ望んでました~!
どれくらい違うか比較してみましょう。同じ位置から撮影してみます。
850swの場合。
tough8010の場合。
こんなに違います!すげい!さらに8010の方はチョッパーの顔を顔として認識してピントを合わせています。カルーは顔として認識されませんでした。鳥だしね(笑)
それともう一個いいのはPCに繋いで写真を取り込んでいる時、バッテリーが充電されます!!
今まではPCに繋いでてもバッテリー食ってました!これって今は普通なんですか?ビックリです!
ただやっぱり3m防水モデルと比べるとずっしりと重いですね。まさにtoughってカンジ!
しかもカナ~リお値打ちでした!長く付き合いたい一品です。

Posted by はじけよう at 21:31│Comments(16)
│ <その他
この記事へのコメント
オニューおめでとうっす!
棒のFT-1もアルミ部分が腐食してきてます((笑))
こまめに洗ってるんですが海上に居る時に腐食するんでしょう(泣)
FT-3欲しいな~厳しい(;´Д`A ```
広角レンズはカヤック上で魚撮る時に楽ですよ!
棒のFT-1もアルミ部分が腐食してきてます((笑))
こまめに洗ってるんですが海上に居る時に腐食するんでしょう(泣)
FT-3欲しいな~厳しい(;´Д`A ```
広角レンズはカヤック上で魚撮る時に楽ですよ!
Posted by けーふぁく隊長 at 2011年06月27日 21:57
はじけさん、こんばんはー!(`・∀・´)ゞ
ストクラさんへのコメントでけなしたばかりでした。(汗)
オートで撮るとがっかりなんてことになるかもです。ご注意を。
タフなのは、全くその通りです。気長に付き合えるカメラだと思います。
↑ さも自分のモノのようでなコメントですが、会社の備品。^^
ストクラさんへのコメントでけなしたばかりでした。(汗)
オートで撮るとがっかりなんてことになるかもです。ご注意を。
タフなのは、全くその通りです。気長に付き合えるカメラだと思います。
↑ さも自分のモノのようでなコメントですが、会社の備品。^^
Posted by omeda at 2011年06月27日 22:25
こんばんは。
今までμでムービーを映していたんですね。
てっきり専用のムービーカメラを使用していらっしゃると思っていました。
μは優秀ですね!
ちなみに私は釣行の際、デジカメとXactiの二刀流です。
ちょっと2個は邪魔です。
今までμでムービーを映していたんですね。
てっきり専用のムービーカメラを使用していらっしゃると思っていました。
μは優秀ですね!
ちなみに私は釣行の際、デジカメとXactiの二刀流です。
ちょっと2個は邪魔です。
Posted by ボ・ロバン
at 2011年06月27日 23:18

何だかカメラの買い替えが流行っているような。
皆さん使ってたのと同じメーカーの買いますね、使い慣れの問題かな。
自分のペンタW20も随分使ってますが、未だ健全に動いとります。
でも水に浸けるのはもう止めておこうっと。
皆さん使ってたのと同じメーカーの買いますね、使い慣れの問題かな。
自分のペンタW20も随分使ってますが、未だ健全に動いとります。
でも水に浸けるのはもう止めておこうっと。
Posted by 若
at 2011年06月28日 00:54

オ~~~僕の持ってるデジカメの上位機種ですね(^o^)丿
僕のは6020です
僕のは6020です
Posted by (=^0^=)/ひろし
at 2011年06月28日 13:29

>2011年06月27日 21:57
けーふぁく隊長
オニューやりました!嫁さんにねだったんですけどね(笑)
やはりアルミは腐食するんですね〜。
前のカメラはろくに洗ってなかったんで、次はちゃんとしなくゃ(笑)
実はFT-2も候補でした。
広角レンズで動画をやりたいですわ!
けーふぁく隊長
オニューやりました!嫁さんにねだったんですけどね(笑)
やはりアルミは腐食するんですね〜。
前のカメラはろくに洗ってなかったんで、次はちゃんとしなくゃ(笑)
実はFT-2も候補でした。
広角レンズで動画をやりたいですわ!
Posted by はじけよう at 2011年06月29日 06:41
>2011年06月27日 22:25
omedaさん
こんちはー!
ストクラさんとこのコメント見ました(汗)
確かに室内だと暗いかも。でも前記事のマゴチはこのカメラで撮影しましたが悪くないですよ〜!
使いこなせるよう頑張ります!
omedaさん
こんちはー!
ストクラさんとこのコメント見ました(汗)
確かに室内だと暗いかも。でも前記事のマゴチはこのカメラで撮影しましたが悪くないですよ〜!
使いこなせるよう頑張ります!
Posted by はじけよう at 2011年06月29日 06:43
>2011年06月27日 23:18
ボ・ロバンさん
こんばんは!
μで映してましたよ〜!専用のムービーカメラ高いんですもの。
デジカメとXactiの二刀流ですか!Xactiはやはり静止画はイマイチ?
ボ・ロバンさん
こんばんは!
μで映してましたよ〜!専用のムービーカメラ高いんですもの。
デジカメとXactiの二刀流ですか!Xactiはやはり静止画はイマイチ?
Posted by はじけよう at 2011年06月29日 06:44
>2011年06月28日 00:54
若さん
うん。最近よく聞きますね〜!
使ってたのと同じメーカーだと、操作が近いんで楽ですよね〜!
ペンタW20も良い感じみたいですね!僕は前回真鯛の時も水中に突っ込みましたが(笑)
若さん
うん。最近よく聞きますね〜!
使ってたのと同じメーカーだと、操作が近いんで楽ですよね〜!
ペンタW20も良い感じみたいですね!僕は前回真鯛の時も水中に突っ込みましたが(笑)
Posted by はじけよう at 2011年06月29日 06:46
>2011年06月28日 13:29
(=^0^=)/ひろしさん
そちらもオリンパスでしたか!このデジカメ、型落ちなのか?2万切ってましたよ〜!
(=^0^=)/ひろしさん
そちらもオリンパスでしたか!このデジカメ、型落ちなのか?2万切ってましたよ〜!
Posted by はじけよう at 2011年06月29日 07:14
こんばんは。
Xactiは広角ではないし、
魚に近づけて撮ろうとすると角度によっては液晶画面が邪魔したりするので静止画撮影には使わないようにしています。
でも動画用には防水仕様でコンパクトなので気に入っています。
ちなみにデジカメはPENTAXのW60です。
Xactiは広角ではないし、
魚に近づけて撮ろうとすると角度によっては液晶画面が邪魔したりするので静止画撮影には使わないようにしています。
でも動画用には防水仕様でコンパクトなので気に入っています。
ちなみにデジカメはPENTAXのW60です。
Posted by ボ・ロバン
at 2011年06月29日 20:33

今年に入って早々にぼくも同じのに買い換えました。
ちょっと不安なのは、あの程度のロックで10mの水深に耐えるとは・・・(^_^;)
でも大丈夫なんでしょうね!
ちょっと不安なのは、あの程度のロックで10mの水深に耐えるとは・・・(^_^;)
でも大丈夫なんでしょうね!
Posted by たかやん at 2011年06月30日 11:38
Newデジカメ、いいですね~!!
最近釣りに行けてませんが、今使ってるμTOUGH6010が壊れるくらい仕事がんばります。
最近釣りに行けてませんが、今使ってるμTOUGH6010が壊れるくらい仕事がんばります。
Posted by マスタニ at 2011年07月01日 21:44
>2011年06月29日 20:33
ボ・ロバンさん
こんばんは。遅くなりました。
Xactiは広角ではないんですか。
なかなか難しいんですね。
液晶がこちらを向いたら動画撮影には良さそうです!
ボ・ロバンさん
こんばんは。遅くなりました。
Xactiは広角ではないんですか。
なかなか難しいんですね。
液晶がこちらを向いたら動画撮影には良さそうです!
Posted by はじけよう at 2011年07月04日 20:38
>2011年06月30日 11:38
たかやんさん
お!なんと同じですか!あのパッキンで耐えるのか不安ですよね(汗)
前のも3m防水でしたが、さらに不安な感じでしたよ〜
たかやんさん
お!なんと同じですか!あのパッキンで耐えるのか不安ですよね(汗)
前のも3m防水でしたが、さらに不安な感じでしたよ〜
Posted by はじけよう at 2011年07月04日 20:40
>2011年07月01日 21:44
マスタニさん
Newデジカメ、嬉しいもんです。
μTOUGH6010が壊れるとなると相当ですな(笑)
マスタニさん
Newデジカメ、嬉しいもんです。
μTOUGH6010が壊れるとなると相当ですな(笑)
Posted by はじけよう at 2011年07月04日 20:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。