ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年08月02日

167漕ぎめ〜夏釣驚〜

ついに8月突入で毎日暑いですね〜!そんななか行ってきました!

今日の目標は夏の魚シイラを釣る!でっかいの釣ってみたい!

STOPと春坊をほっちらかしてストクラさんと出ます(笑)STOPと春坊は仲良く別場所へニヤ(・∀・)ニヤ。

はじけ今日は初場所です!準備中、蚊とアリに襲われました(泣)
167漕ぎめ〜夏釣驚〜
ストクラさんとパドル交換しながら沖へ。

167漕ぎめ〜夏釣驚〜
う〜んなんか海がまた〜りしていますな(汗)
これシイラどうなんだろ?

シイラ捜しながらぼちぼち行きます。

インチクで探っていくとまずはカサゴ。
167漕ぎめ〜夏釣驚〜
しかし全体的にあたりすくな〜い。しばらくしてホウボウが来ました!なかなかサイズ!

167漕ぎめ〜夏釣驚〜
ときどきシイラらしきボイルがあるんでペンシル投げてみるも食わない。

カサゴはたまに釣れるけど小さい。
167漕ぎめ〜夏釣驚〜

移動中カヤックの前をペンペンシイラが跳ねまくる!カヤックを止めてペンシル投げ始めるとカヤックの周りでバコバコTOPでなんか食ってる!しかもデカそう!
色々試してみましたが食わない(悲)スレてんのかな〜? くっそ〜(汗)
シイラの気配が無くなってしまったので超浅場を試してみるもミニカサゴしか釣れません。難しいな〜。
167漕ぎめ〜夏釣驚〜

するとなにやら周囲が騒がしい。海上保安庁の船とヘリが岸の方でなんかしてる。ヘリが放送しながら飛んでる。なに言ってるのかわからない。

風向きが変わったのか少し聞こえた。「・波・・・発・・・・・してください。」
ん?なんだろ?

「津・・報発・中、避・してください」
・・・・・・・・


「津波警報発令中、避難してください」
Σ(@口@|||)やばい!マジでか!!!
すぐストクラさんに電話して岸へ急ぐ!しかし津波の場合沖に居た方が安全とかいうけど事情がわからないので取り合えず岸へ向けて漕ぐ。途中携帯を確認。いつも警報とかでるとメールが来る事になってるんですが来てない。おかしいな〜?おかんに電話して確認。そんな情報はどこにもないらしい。
別場所で浮いてるSTOPに電話。さっき海上保安庁に話かけられたけどなにも言われなかったみたい。ストクラさんとアチコチ電話して確認したけど大丈夫みたい。訓練か?とか言ってたら「これで終わります、ありがとうございました」
と放送が入り海保の船とヘリが帰っていく。

訓練でした(爆)
でも訓練でよかった。まじびびった。

気をとりなおして再び今日一番反応があった場所に戻る。ストクラさんが先にポイントに居たので聞いてみるとツバスのナブラが立ってるらしいんで沸いたら狙うつもりでピンテールをセット。。

ナブラ出たのでキャスト!結構良いとこに入るも食わない。そうこうしてる間に沈んで浮かなくなった。あかんか〜(汗)

考察。
今ツバスのナブラが立っていた。ベイトは小魚。
今日はインチク、タイラバでやっても鯛が食わない。ナブラの下でおこぼれを狙うマダイが着いてるんじゃないか?
ジグなんじゃないか?

と、言うことでメタルジグを試す。マダイを意識してフォール入れぎみのスロージャークで攻めて行く。

ジグは40gのワゴンセールもの。しかしこいつがなかなか良いらしい。

しばらくやるもたまにエソが釣れるのみ。しつこくやっていく。

シャク、シャク、シャク、シャク、シャク、パンパンパンパンパンパンパンパン、
ズドン!
キタ━━(゜∀゜)━━!!
かんなり上の方で食った!半分よりも上だったんでツバスか?と思ったんだけどなんかよ〜引く!

動画撮ろうかと思ったけど今日これバラシたらまじ悲しいのでちょっと余裕なし(汗)

しかし良い引きする〜!なんやろ?青物か?

上がってきたのは・・・・・・・

鯛や〜!!ジグマダイばっちり成功!!読みどうり!

あ〜今日はホウボウとカサゴのみで終了かと思ったで良かった〜!
167漕ぎめ〜夏釣驚〜
ストクラさんに写真撮ってもらいました!
167漕ぎめ〜夏釣驚〜
2匹めを狙って周辺を流していく。

しばらくやって着底1シャクリでなんかHIT!

まあまあカサゴでした!
167漕ぎめ〜夏釣驚〜
これで沈黙。アタリなしでした。

ストクラさんとぼちぼち戻ります。pm2:00

今日は殆ど一日中曇りで過ごしやすかった。しかしシイラ釣れず(悲)朝のうちは付近に居たのは確かだったんだけどそう簡単には釣れないんだな〜(汗)

本日の水揚げ。
167漕ぎめ〜夏釣驚〜
鯛は60ジャストでしたわ〜!

ストクラさんおつかれっした〜!また行こう!

ちなみにSTOPと春坊は仲良く鯖一匹ずつだったようです☆



このブログの人気記事
お久しぶりです。
お久しぶりです。

同じカテゴリー(ジグ真鯛)の記事画像
真の真鯛王決定戦2013
80漕ぎめ〜Round2逆転劇〜
80漕ぎめ〜Round1波と風の中で〜
同じカテゴリー(ジグ真鯛)の記事
 真の真鯛王決定戦2013 (2013-09-11 05:00)
 80漕ぎめ〜Round2逆転劇〜 (2008-08-16 17:20)
 80漕ぎめ〜Round1波と風の中で〜 (2008-08-16 16:59)
Posted by はじけよう at 19:25│Comments(50)ジグ真鯛
この記事へのコメント
津波警報発令中→陸へ向かって鬼漕ぎ→訓練でした(爆)
僕も経験有りですよw
しかも海上にいる仲間に電話掛けまくって皆さん巻き込みました(汗)
それにしても初場所でジグ真鯛!!スゲー!!
僕はタチを狙ってジグ真鯛でしたw 狙って釣りたい!!
Posted by メンピンメンピン at 2010年08月02日 19:57
はじけさん

こんばんは~


あはは、訓練でしたか(^^ゞ

それなら「訓練、訓練」のアナウンス欲しいですよね((笑))

でも何もなくて良かったですわ。

マダイ綺麗!!お見事です(^_^)v
Posted by けーふぁく at 2010年08月02日 20:05
今日???平日なんですけど・・・(笑)
あっ!昨日の内に途中まで記事書いてて
目がもたんかった!って感じかな?
ぶっさんは今日休みでしたが一日中「ある物」自作してた(爆)
デフレジグで一発狙ってみるかなぁ~♪
って言うか、STOPさんと春坊さんの釣果がえらく小文字なんやけど・・・

しかし津波訓練・・・・
はじめに訓練てゆーとけよなぁ~(怒)
って感じやね(汗)
Posted by ぶっさん at 2010年08月02日 20:20
はじけようさんこんばんわ^^
シイラが釣れなかったのは残念でしたねぇ~
でも、相変わらず凄い釣果ですね~
でも海保の放送はビックリしますねぇ~!!訓練でよかったですが、本当だった場合は急いで岸に戻るくらいしか出来ないですねぇ~
はじけさんのように常に情報が入るようにしておく必要がありますね。
Posted by F-3F-3 at 2010年08月02日 20:34
こんばんは。
相変わらず凄い読みですね。ジグで鯛釣ってみたいです。
津波情報はびっくりしますね。そんな訓練やはり海岸線では有るんですね。
Posted by aorigure at 2010年08月02日 20:39
浮いた真鯛を見事に仕留めるとは流石ですね~。
鯛ラバでもかなり上で食ったことがありました。てっきり下から追ってきた魚かと思いましたが、浮いた魚だったのかもしれませんね。
ベイトが多い時は私も試してみようっと。
Posted by JUN at 2010年08月02日 21:51
マダイってドンくさそうに見えて、実はジグに結構食いつくんですよねぇ。
ワテクシの場合、ハマチを釣るつもりでシャクッてたら、マダイが食いついてきたりしました。初場所で、狙って釣るところが、はじけさんの違うところですね~。
Posted by NBR at 2010年08月02日 21:56
はじけさん、毎度です!!
訓練でしたかぁぁ(笑)ほっと一安心でしたね!!
ってか、本物だったらどうすりゃいいんですかね??沖の方が安全な気がしますが・・・
それより、ジグで真鯛お見事です!!釣れた・・・じゃなく、釣ったと言える会心の一匹でしたね!!
僕もジグ使い込まないとなぁぁ・・・・(汗)
Posted by らずくんらずくん at 2010年08月02日 22:27
そーいえばメンピンさんに電話もらったけ津波警報出たよって、津波また呼んじゃったかなとびっくりしましたよ(笑)
はじけさんも、いいの獲ってるじゃないですか~
Posted by やま  at 2010年08月02日 22:38
お疲れさんでした!
しかしツバスナブラを見てタイを狙うとはやっぱ違いますね~!
またシイラ狙いに行こう!(笑)
Posted by ストクラ at 2010年08月02日 22:56
これはめちゃ興味深い!
見えてる魚に目もくれず狙いの獲物をナブラの下から鯛を引きずり出すとは、、
相変わらず読みが恐ろしく鋭いですね~(^^;
訓練とはいえ、海上で津波情報…って聞くとマジ焦りますね…
自分がその場にいたら、どうしていただろうか。。
やはり、装備だけじゃなく情報収集の備えも必要ですね。
Posted by ム~ム~ at 2010年08月02日 23:53
初場所でジグ真鯛、おめでとうございます!
やはりはじけようさんは青物より真鯛に好かれてるんですね(笑)
仕事で週末浮けなかった私には悶絶の釣果です。

しかし訓練、焦りますね~
Posted by TOMO_M谷TOMO_M谷 at 2010年08月03日 02:26
カマノ良いでしょう?ってホビーにしてから使ってませんけど・・・。
ジグで釣るとハードルアーでバス釣ったような妙な達成感があるよね。

しかし、訓練で良かったね。緊急時に英語が聞き取れるかどうか実は物凄く心配だったりしてます。
Posted by ke2 at 2010年08月03日 04:55
お疲れ様です!

訓練でほんと良かったね。
僕なら放送なくても、海保の船とヘリみただけで電話掛け捲りそうです^^;

ジグ真鯛お見事ですね~!
ジグでのアタリやヒット、これまた未知の世界です(笑)
Posted by スノウル at 2010年08月03日 10:48
こんにちは!
初場所でのジグ真鯛、しかも60センチ、さすがですねー。
しかし訓練なら訓練と、ひとことくらい最初にアナウンスが欲しいですよね(爆)
僕なら確実にあせります。
Posted by hiroyukihiroyuki at 2010年08月03日 12:18
はじけさん、まいどでーす。
めちゃめちゃきれいな真鯛ですねえ。
ベイトがいるところには、やっぱり着いてるんですねえ。
このジグよく目にしますが、釣れるんですね。
今度買ってみようかなあ。
でも買ったところで、使える日がいつ来るのやら。
Posted by このさん at 2010年08月03日 13:29
訓練で良かったですね~って言うか、僕なら間違いなく戻ってしまっています。(爆)
厳しい中、ジグマダイおめでと~です。(羨)
僕も数少ない釣果で、一度ジグで釣ったことがあり、中層で魚探が赤くなった下(底)でした。
ナブラや魚群の下ではジグもかなり有効ですね。

あ~、早く浮きたいな~。
Posted by かのっぴ at 2010年08月03日 13:52
はじけようさん、こんにちは!
「ジグで真鯛」(羨望)それだけでも凄いのに、しかもちゃんと狙って獲っちゃう所がやっぱり凄い。

海上訓練・・・そんなのあるんですね。でも途切れ途切れに聞こえると紛らわしいですね(笑)
でも沖で津波警報があったらどうしたらいいか・・・友人が沖にいて命が助かっているので、悩みます。
到達までの時間やいる場所で「沖か、岸か」どっちに向かうか悩みそうです。
Posted by mikolix at 2010年08月03日 15:36
防災訓練でしたか( ̄ロ ̄;)私も一度経験しましたよその時は地震って放送されてました電話で私もあっちこっち聞きましたもん(^o^;
ジグ真鯛狙って釣る何て流石です(^.^)b私も精進しよう!
Posted by タガ at 2010年08月03日 16:27
こんにちは。
ジグで真鯛ですか!、もはや死角無しですね。
このジグはこちら方面での通称むかつくジグ1号かな??。
訓練とか海保のHPで知らせてくれてたりすると良いですのにね。
こちらの管区では射撃訓練とか測量等まぁカヤックには圏外な沖での活動がチラチラ掲載されていたりします。
Posted by さー at 2010年08月03日 17:29
>2010年08月02日 19:57
メンピンさん
そういえば以前記事書いてましたよね!焦るよね〜(汗)
皆さん巻き込んで良い訓練になったでしょ(笑)
初場所でどこが良いのかよくわからなかったんですがなんとかしましたニヤ(・∀・)ニヤ
タチ釣りの間にちょくちょくHITするみたいですね!
Posted by はじけよう at 2010年08月03日 17:49
>2010年08月02日 20:05
けーふぁくさん
こんちは〜!
訓練でした〜!朝から騒がしかったので「訓練、訓練」って言ってたかもしれませんが聞こえませんでした。ヘリが近くに来た時に一声かけてほしかった(汗)
ま、何もなくて本当良かった!

マダイこの日はさすがに無理かと思いました。
Posted by はじけよう at 2010年08月03日 17:52
>2010年08月02日 20:20
ぶっさん
一番最初に昨日って書いてますよ!主観的には今日なのです(笑)わかりにくくてすんません!
当日UPは力尽きました(汗)
ぶっさんが工作してるのなんか意外ニヤ(・∀・)ニヤ
STOPと春坊の釣果は寂しいので小さくしておきました(笑)

津波訓練は言ってたかもしれないけど聞こえなかった〜(汗)
Posted by はじけよう at 2010年08月03日 18:02
>2010年08月02日 20:34
F-3さん
シイラ釣りたかったな〜(悲)
釣果はギリギリです(汗)
海保の放送はビビリますよ(汗)本当だったらどうしようね。取り合えず情報が欲しい。
警報、注意報、地震、雷でメールが来るようにしています。
Posted by はじけよう at 2010年08月03日 18:05
>2010年08月02日 20:39
aorigureさん
こんばんは。
読みが当たりました(笑)ジグで鯛はまた新鮮ですよ!固い竿で釣ると面白いんですが今回はジグ小さいので鯛ラバロッドでやってました!
津波情報びびりますよ!本当じゃなくてよかった〜!
Posted by はじけよう at 2010年08月03日 18:07
>2010年08月02日 21:51
JUNさん
かな〜り浮いてましたね!作戦成功です!
鯛ラバでも中層くらいで来るときよくありますよ!イワシが居るとよく浮くみたいですよ!
イワシがなんかに食われてる下がバッチリですよ!
Posted by はじけよう at 2010年08月03日 18:13
>2010年08月02日 21:56
NBRさん
マダイ、魚食ってる時はガンガンジグにアタックしてくるようですね!ジグマダイは久しぶりでした!
初場所で狙って上手いこと行けました!よかった〜(笑)
Posted by はじけよう at 2010年08月03日 18:14
>2010年08月02日 22:27
らずくん
毎度!!
訓練で助かりました〜!上がってからカヤックとかどうする?とか考えてました(笑)

本当なら津波の到着予想時刻とか調べてなんとかしなきゃですね(汗)
ジグで真鯛、釣ったと言えますよ!
僕もジグはまだまだですがね(^-^;
Posted by はじけよう at 2010年08月03日 18:26
>2010年08月02日 22:38
やまさん 
以前同じようなことそっちでもあったんだね!また津波きたら津波に愛されてますよ(笑)
いやいやこちらギリギリです(^-^;
Posted by はじけよう at 2010年08月03日 18:28
>2010年08月02日 22:56
ストクラさん
お疲れさん!
以前サゴシナブラの下で成功してますからツバスナブラでもイケルやろ〜?って感じでした。歯がないからイワシのかけらは散らばらないのでどうかな?とは思ったけど良かったみたい!シイラなんとかしたいね〜!
Posted by はじけよう at 2010年08月03日 18:33
>2010年08月02日 23:53
ム〜ム〜さん
興味深いっすか!
見えてる魚は釣れなかたたんで(笑)
読みが当たると嬉しいですわ!
海上で津波警報。焦りますよ〜!

情報収集の備えは必須ですわ〜!
Posted by はじけよう at 2010年08月03日 18:36
>2010年08月03日 02:26
TOMO_M谷
初場所でジグ真鯛、シイラがなかったけどなんとかなりました(笑)
青物に好かれたいんだけどね(笑)
週末浮けなかったんですね!来週爆発してください!
Posted by はじけよう at 2010年08月03日 18:39
>2010年08月03日 04:55
ke2さん
カマノ良いね!ホビーやっててもたまにパドリングしたくなりませんか?
ジグで釣ると達成感ありますよ!一日ジグでなんとかしたいもんですね(笑)

訓練で良かった〜!緊急時に英語か〜。悩ましいね!
Posted by はじけよう at 2010年08月03日 18:40
>2010年08月03日 10:48
スノウルさん
お疲れ様!
訓練で良かった〜!びびりますよ〜!
最初ヘリは流された人を探してるのかと思ってました(汗)

ジグ真鯛やりました!
サバが居る時にジグの練習すると良いですよ!
Posted by はじけよう at 2010年08月03日 18:42
>2010年08月03日 12:18
hiroyukiさん
こんちわ!初場所でジグ真鯛、満足ですわ!
訓練と、アナウンスしてたかもしれないけど聞こえなかったんですわ〜(汗)僕もあせりました。
Posted by はじけよう at 2010年08月03日 18:43
>2010年08月03日 13:29
このさん
まいど!
きれいな真鯛でした!この青色がたまりませんね!夏場はイワシがベイトの時がよくありますからね。
このジグよく目にするでしょ!釣れますね!まあほぼヒラジ○ラですから(笑)
使える日・・・・・・・・うまく見つけてください(汗)
Posted by はじけよう at 2010年08月03日 18:46
>2010年08月03日 13:52
かのっぴさん
訓練で良かった!戻ろうと思ったけどなんかおかしいな〜と思って確認しました。
ジグマダイやりましたわ〜!
一度ジグで釣ったことあるんだ!凄いね!
ジグの有効性、もう少し検証してみます!
Posted by はじけよう at 2010年08月03日 18:48
>2010年08月03日 15:36
mikolixさん
こんにちは!
ジグで鯛やっちゃいました〜!読みが当たると嬉しいですね〜!

海上訓練やってました〜!結構沖に出てたんで余計ですわ(汗)
沖で津波警報があったら到着予想時刻を確認して対応ですね!
Posted by はじけよう at 2010年08月03日 19:08
>2010年08月03日 16:27
タガさん
防災訓練でした!
経験ありますか〜!地震でもびっくりしますよね〜!
ジグ真鯛上手くいきました!もう一枚くらい欲しかった〜!
Posted by はじけよう at 2010年08月03日 19:19
>2010年08月03日 17:29
さーさん
こんにちは!
ジグで真鯛は前に一回成功してからなかなかなかったので嬉しかったですわ!
そちら方面ではむかつくジグ1号って言うの?なんで?
海保のHPには乗ってたのかな〜?この日は未確認でした(汗)
Posted by はじけよう at 2010年08月03日 19:30
警報ビビりますね
僕も日本海で地震の警報を沖で聞いたことあります
同じく訓練でしたけど(笑)

初場所でしっかり釣果だしてくるのはさすがですね!!
Posted by コインコイン at 2010年08月03日 19:49
はじけさん こんばんわ!
なんと訓練でしたか
ヘリまで飛んで臨場感ありまくりですね!w
ジグで真鯛!おみごとでした!
ジグで狙って真鯛を釣るってすごいっす!
Posted by がうじがうじ at 2010年08月03日 21:31
おはようございます。

訓練で良かったですねぇ~
でも、どうすれば良いか悩みますよね。
沖に逃げると言っても、かなり沖まで行かないといけないと思うし
津波の時には潮が引くとの事だから、岸に戻るのも大変そうですよね。


本当でなくて良かった。
Posted by 浅田軒浅田軒 at 2010年08月04日 07:45
はじけさんは、初めちょろちょろでも必ず最後に逆転満塁ホームランみたいに外しませんなーーー(^^)v さすがです。
海上保安庁の津波放送はかないませんなーーマジ驚いたでしょう。
私も自分のボートにラジオを積み込んで万一に備えNHK放送聴いてます。
兎に角、地震雷火事津波には臆病になってます。
Posted by ヨシキヨシキ at 2010年08月04日 18:05
>2010年08月03日 19:49
コインさん
警報ビビりますよね!
地震の警報も放送するんだね!訓練だと知らないと怖すぎです(汗)
初場所で頑張りましたが貴方にはかないませね(汗)
Posted by はじけよう at 2010年08月04日 21:22
>2010年08月03日 21:31
がうじさん
こんばんわ!
訓練でした〜!
ヘリまで飛ばすとは本格的ですよね!実際に海水浴客も海から上がったようです。

ジグで狙いどおりは達成感ありますよ〜!
Posted by はじけよう at 2010年08月04日 21:24
>2010年08月04日 07:45
浅田軒さん
こんばんわ。

訓練で助かりました!
どうすれば良いか悩みます。僕らカヤックなんでなおさらね(汗)
津波の時には潮が引く・・・・・そうですね!帰れないかも(汗)
Posted by はじけよう at 2010年08月04日 21:26
>2010年08月04日 18:05
ヨシキさん
初めから釣れたら気が楽なんですけどね(汗)逆転満塁ホームラン、毎回打てたら良いんだけどね。
津波放送マジで驚きますよ(汗)
僕もラジオどうしようかと思ってるんですが他の音が聞こえなくなるのを懸念して導入できてません。
Posted by はじけよう at 2010年08月04日 21:29
津波警報発令中でしたか?(^O^)
貴重な訓練を抜きうちで経験できましたね。

おやっはじけさん同寸の真鯛ですね。
さすがです。

読みどおり釣れると嬉しい物ですね。
見習わなくては・・・・・・
Posted by miyuta at 2010年08月06日 20:58
miyutaさん
そうですね~!まあ有効なくんれんにはなりました(汗)
あれどうすんだったっけ?
読みどうり毎回イけるといいんですけどね~!!
Posted by はじけようはじけよう at 2010年08月06日 21:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
167漕ぎめ〜夏釣驚〜
    コメント(50)