ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2016年10月10日

秋なんだな!

台風、子供の運動会、悪天に恵まれず釣りに行けません。このまま年末に突入してしまうとマジで釣り行けねー(T . T)

それでも空いた時間、近場では遊んでおります。

先日初めて銀杏を拾ってみました。

臭いとは聞いていましたが本当でした。
う○この匂いですわ。

川沿いで見つけたのでカゴに拾い川で洗いました。これは素晴らしいです。ゴミが全部流れていきます。

綺麗に洗って車に載せたのですが袋に入れるべきでした。臭い_| ̄|○と思ったら果肉が少し入ってた。そらくさいわ。

乾燥して。


これを封筒に、入れて塩をひとつまみ入れてレンジへ。 数個爆発するまでチンします。


よく茶碗蒸しに入ってる銀杏とは全く違うモチモチの実。ほろ苦い感じですがなかなかイケテマス。

銀杏がくさいのは哺乳類全般に喰われないように出来てます。この進化はなかなかの完成度のようで、遥か昔から姿を変えず、生きた化石と言われるようです。
でもアライグマはこれが大好きらしい。洗うのかそのままなのか気になりますね!
また食べすぎると中毒を起こすらしい。子供にはあまり食べさせない方が良いようです。

夜にはモクズガニ。


子供でもなんとか獲れます。

2日泥抜きをしました。さつまいもを餌にしてましたが変わったのかどうかよくわかりません。

炊き込みご飯にしました。内子が美味かった。


子供とセイゴの投げ釣りも。

なかなかええサイズも、釣れました。
2回、竿を思っ切り引っ張って竿ジリが浮くぐらいのあたりがあった。2回ともブレイク!クロダイか?


先日のオニグルミが美味しかったので周囲を散策さしたらオニグルミの木を3本発見しました。

温暖な我が地域ではまだ落ちていません。


でも台風で少しだけ落ちました。
昨日見に行くと木の下でバリバリ音がします。近づくとものすごい勢いで何かが逃げました。

オニグルミはイノシシの好物。あれはイノシシです。

これはしばらくイノシシと取り合いになりそうですわ。

アケビもボチボチ。高いところのはなかなか取れない。


子供はこうゆう謎が多いものは食べません。現代っ子でございます。


  
Posted by はじけよう at 12:53Comments(6)