ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年06月27日

μTOUGH-8010

いままで使ってたデジカメはμ850SW。
僕にとっては初めての防水デジカメでもう3年近く使っています。
購入した時の記事ありました。こちら

これで動画もすべて撮影していました!
慣れているので非常に使いやすいです!魚掛ってても操作できます(笑)

しかし、水に浮かべたり、パッキンが弱ってるのに水中撮影したり、レンズの周りのプラスチックを削って即席魚眼レンズが着くようにしたり、終いにはパラシュートをつけて上空に放り投げたりしました(マジで)

その結果、いやべつに結果じゃないか。バッテリーやSDカードを入れる部分の蓋が開かなくなりました。
しばらくは毛抜きで無理やり開けてましたが、そのせいで今度は引っ掛ける部分のプラスチックが削れて毛抜きでも開けれなくなりました(汗)

現在は狭い隙間に包丁を差し込み、こじる事でのみ開ける事が出来ます(笑)


もう防水じゃなくね??

んでもう限界を感じて新しいデジカメを購入しました!

μTOUGH-8010
画素数:1400万
光学ズーム:5倍
焦点距離:28-140mm
開放F値:F3.9-5.9
液晶:2.7型(23万画素)
重量:215g ※電池、カード含む
薄さ:23.9mm
顔検出機能:○
手ぶれ補正機構:DUAL IS(CCDシフト式 高感度撮影)

2m耐衝撃/水中10m防水/耐温度-10度/100kgf耐荷重/防塵設計/圧力センサー/タップコントロール
ハイビジョンムービー/自動追尾AF/フェイス&バックコントロール/おまかせ♪iAUTO/ビューディモード/マジックフィルター/パノラマ合成/2GB内蔵メモリー

今度のは10M防水です!ムービーの質も上がりそう!!

さらに前のカメラよりかなり広角です!これ望んでました~!

どれくらい違うか比較してみましょう。同じ位置から撮影してみます。
850swの場合。


tough8010の場合。


こんなに違います!すげい!さらに8010の方はチョッパーの顔を顔として認識してピントを合わせています。カルーは顔として認識されませんでした。鳥だしね(笑)

それともう一個いいのはPCに繋いで写真を取り込んでいる時、バッテリーが充電されます!!

今まではPCに繋いでてもバッテリー食ってました!これって今は普通なんですか?ビックリです!

ただやっぱり3m防水モデルと比べるとずっしりと重いですね。まさにtoughってカンジ!

しかもカナ~リお値打ちでした!長く付き合いたい一品です。
  
Posted by はじけよう at 21:31Comments(16) <その他