2009年10月21日
艤装変更中
今までターポン140は前にはロッドホルダーがなかったので付けてみました。

Scotty スコッティー
アジャスタブル・エクステンダーを使用しました。

このパーツはシーカヤックフィッシングのkamo120さんが使ってたんで参考にさせてもらいました!
どこも在庫切れですがうまいこと手に入りました。
しかしまだ考え中。一カ所変更すると全部変えなきゃならなくなりますね~(汗)
もっと考えます。
Scotty スコッティー
アジャスタブル・エクステンダーを使用しました。

このパーツはシーカヤックフィッシングのkamo120さんが使ってたんで参考にさせてもらいました!
どこも在庫切れですがうまいこと手に入りました。
しかしまだ考え中。一カ所変更すると全部変えなきゃならなくなりますね~(汗)
もっと考えます。
Posted by はじけよう at 22:37│Comments(8)
│カヤックカスタム
この記事へのコメント
ノーマルのロッドホルダーは遠いんですよね。
斜め手前にすれば使い易いでしょうね~
完成形が楽しみやね^^
斜め手前にすれば使い易いでしょうね~
完成形が楽しみやね^^
Posted by ストクラ at 2009年10月21日 23:25
レッドフィッシュのロッドホルダーは遠すぎて使いにくかったけど、これだけ手前にくれば使いやすそうですね~
ライドに前の艤装を移植しかし前のカヤックに移植出来ない(;><)
ライドに前の艤装を移植しかし前のカヤックに移植出来ない(;><)
Posted by やま
at 2009年10月21日 23:33

艤装をそこそこやってますと、最終的にはシンプルさを追求したくなりますね。 アジャスト使うとコックピット、綺麗です。
Posted by kamo120 at 2009年10月22日 12:31
流石!はじけさん!
よく見ると機能的に艤装されてますね^^
僕もちょっとデッキ周りを改造してみました♪
なかなか使えそうです!
次が楽しみ♪
よく見ると機能的に艤装されてますね^^
僕もちょっとデッキ周りを改造してみました♪
なかなか使えそうです!
次が楽しみ♪
Posted by どぼん
at 2009年10月22日 18:49

>2009年10月21日 23:25
ストクラさん
ロッドホルダー遠いですよね〜!しかしジギングロッドはグリップが長いんであんまり手前にするとパドルが当たります(汗)昨日また少し変えました。
ストクラさん
ロッドホルダー遠いですよね〜!しかしジギングロッドはグリップが長いんであんまり手前にするとパドルが当たります(汗)昨日また少し変えました。
Posted by はじけよう at 2009年10月23日 06:08
2009年10月21日 23:33
やまさん
大体の艇のロッドホルダーは遠いですよね(汗)これだと位置は自在ですわ!
カヤックが複数あると共用が難しくなりますね(汗)
やまさん
大体の艇のロッドホルダーは遠いですよね(汗)これだと位置は自在ですわ!
カヤックが複数あると共用が難しくなりますね(汗)
Posted by はじけよう at 2009年10月23日 06:10
>2009年10月22日 12:31
kamo120さん
そうなんです!最終的にはシンプルですね。しかしいままでよりは多少ゴチャつきました(汗)
kamo120さん
そうなんです!最終的にはシンプルですね。しかしいままでよりは多少ゴチャつきました(汗)
Posted by はじけよう at 2009年10月23日 06:11
>2009年10月22日 18:49
どぼんさん
むっちゃ悩んでやってますよ(。-∀-) ニヒ♪
デッキ周り改造しましたか!良い部分は即パクリますよ(笑)
どぼんさん
むっちゃ悩んでやってますよ(。-∀-) ニヒ♪
デッキ周り改造しましたか!良い部分は即パクリますよ(笑)
Posted by はじけよう at 2009年10月23日 06:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。