ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年10月18日

130漕ぎめ〜SHORT GAME〜

一週お休みしただけですがとんでもなく久しぶりな感じがします(笑)今日も浮いてきました!

今回は晴天祈願のsnowy_owlさん&MFPさんと一緒です。現地で以前もお会いしたタラコさんとも会いました。

恋焦がれた海に漕ぎ出します。今日はどんなドラマがあるんだろう♪ワクワクするわぁ(。-∀-) ニヒ♪
130漕ぎめ〜SHORT GAME〜
なんと前夜は結構寝れましたΣ(@口@|||)毎回こうであってくれるとかなり楽なんだけどなぁ〜!

今回はコックピット周りを変更したのでどんな感じかテストします。

今日はジグメイン。一応タイラバは持ってますが使わない「予定」です。

アチコチ落として探っていきます。しばらくやってるとなんかHIT!なかなか重いけど引かない。ゆっくりあげてくると・・・・・・始めて見る魚。
130漕ぎめ〜SHORT GAME〜
イトヒキアジです!

めっちゃ糸引いてます(爆)触って大丈夫かよくわからないのであんまり触らないように外して締めます。(((( ;゜д゜)))アワワ

さらに移動して40m〜90mをジグで打っていきます!水深をいろいろ探って行きますがなかなかあたりありません(汗)

80mでやや変化があるとこでシャクる。

バンバンバンバンバン

ドスン!!
キタ━━(゜∀゜)━━!!

おほ!なかなかでかそう!ちょっとドラグ出る!

見えたのはサワラ!でかッ( д )!?
ネットDEゲット☆
130漕ぎめ〜SHORT GAME〜
こりゃ自己最大かも!太平洋側で始めて釣れた!日本海だといっぱい居るけどね〜!
130漕ぎめ〜SHORT GAME〜
(((( ;゜д゜)))コワイ
さて、この調子で次を狙います!カプリスでスローピッチしてるとなんかHIT!底物かなぁ〜?

フッ・・・・・・・バレました・゜゜・(/□\*)・゜゜・
これ、なん何回もあった!スローピッチだとバラしが多いってのはマジだね(汗)

ふ〜うまくいかんもんです。今日のおやつは丹波の黒豆です☆うんまい。
130漕ぎめ〜SHORT GAME〜


魚探には反応が出てるのにジグに食わない。しかもなんか鯛くさい。

今回は使わない予定でしたがどうしても確かめてみたくてタイラバ投下。

3回あげ下ろししたらHIT!お!小さいけど鯛の引きだ!やっぱ鯛だったんだね〜♪
130漕ぎめ〜SHORT GAME〜
30ちょいくらいの鯛でした!悩んだけどまたでかいの釣れば良いのでリリース。

風もなくジグが殆どまっすぐ落ちてたのでちょっと風でも出ると良いなぁ〜と思ってたら風が吹き出した。

そよそよ〜♪ビュウビュウ〜♪ジャバジャバ〜♪ザッパン♪ザッパン♪
いや、ちょっと吹きすぎ(汗)

ちょっと強いので湾内避難。さらに風は強くなり・・・・・・撤収です(悲)もうちょっとやりたかった。せめて昼までは・・・・(悲)

北西風が吹くはずが南が吹きだしたので一帯全部風でダメになっちゃいました。

港近くでスノウルさんたちと落ち合う。〇バ〇〇の猛攻にあったらしい(笑)
130漕ぎめ〜SHORT GAME〜
風も落ちそうにないので上がりました。かなり不完全燃焼ですわ〜
130漕ぎめ〜SHORT GAME〜
サワラは79Cmでしたわ!おしい!でもぷりぷりでかなり美味そう!!
130漕ぎめ〜SHORT GAME〜

漁師さんに聞いたらイトヒキアジも旨いらしい!しかしこの糸要るのかな?(笑)
130漕ぎめ〜SHORT GAME〜



このブログの人気記事
お久しぶりです。
お久しぶりです。

同じカテゴリー(ジギング)の記事画像
274漕ぎめ〜嵐の前の沈黙〜
272漕ぎめ〜めっちゃ釣れた日〜
271漕ぎめ〜ポロポロ小物釣り〜
270漕ぎめ〜夏は暑すぎる!〜
268漕ぎめ〜真っ黒真鯛〜
267漕ぎめ〜今度は鯛!〜
同じカテゴリー(ジギング)の記事
 274漕ぎめ〜嵐の前の沈黙〜 (2018-10-05 19:08)
 272漕ぎめ〜めっちゃ釣れた日〜 (2018-09-16 05:06)
 271漕ぎめ〜ポロポロ小物釣り〜 (2018-08-13 05:59)
 270漕ぎめ〜夏は暑すぎる!〜 (2018-08-13 05:49)
 268漕ぎめ〜真っ黒真鯛〜 (2018-06-24 20:18)
 267漕ぎめ〜今度は鯛!〜 (2018-06-03 19:03)
Posted by はじけよう at 19:44│Comments(42)ジギング
この記事へのコメント
お~!? イトヒキアジ?
これまた珍魚が釣れたね!
サワラ79! うんまい事間違い無し(笑)
Posted by ストクラ at 2009年10月18日 20:08
初めまして、イトヒキアジとはめずらしいですね!是非食べた感想もきかせてください。
Posted by ハム at 2009年10月18日 20:27
サワラ  デカ!!(@。@;)
しかもコワッ(>。<;
なかなか食べ応えがありそうで良いですが・・・。^^
イトヒキアジは竜宮の使いのミニバージョンみたい。
Posted by ritsu at 2009年10月18日 20:49
不完全燃焼と言いつつデカイの釣ってますね。
こちらではサゴシ、サワラは滅多に見ませんよ。
カヤックでは一度だけ50cmくらいの釣りました。
時々回遊してくるのは5kg以上のモンスターサイズが多いです。
嬉しいような嬉しくないような・・・・・。
カヤックで釣ったら恐ろしすぎます(笑)
Posted by メンピンメンピン at 2009年10月18日 21:25
イトヒキアジは魚屋で売っていて、買ってバーベキューの席で塩焼きにして食った事あります。
アジと名が付くだけあって美味かった覚えがあります。
サワラは日本海ではなかなか釣れないサイズですね、さすがです。
しかしホントに顔怖いわ。
Posted by このさん at 2009年10月18日 22:47
はじけさんこんばんは!
太平洋側でサワラですか!やっぱり居るんですねしかも良型美味いでしょうね〜!
風はどうしようも無いですねお疲れ様でしたね!
Posted by タガ at 2009年10月18日 22:51
美味そうなサワラ!
造りや、酢で食いてぇ~!
そうそう!
サワラの炊き込みご飯が激ウマですよ♪お勧め♪
イトヒキアジって美味いんですかね?居酒屋はじけが楽しみです^^

snowy_owl君とナイト行ってきました!
まさか、日中も浮いてるとは知らず・・・
Posted by どぼんどぼん at 2009年10月18日 23:42
こんばんは

サワラ 脂乗っていそうですねぇ、

この前は、刺身も美味しかったけど 西京漬けが美味かったのでお勧め。



イトヒキアジは、釣ったこと無いですけど、美味しいのですか?

感想待ってまーす。
Posted by 浅田軒浅田軒 at 2009年10月19日 00:24
はじけさんお久しぶりにお会いできましたね(^_^)/
あの後ですが、昼からのイカ調査はあきらめ二人でまったりジギング。
イヤゴハタとおじさん&糸引きアジの追加で3時に上がりました。サイズはどれも小さかったのですが
イヤゴハタは初めてだったのでちょっと嬉しかったです。
海上でアルミのおじさんにまた会いましたがイヤゴハタの50cmぐらいのとシオ追加していました。
シオはやっぱりハイピッチショートジャークでしょうか?40肩の私にはあのハイピッチショートジャークの通しは出来ません(T_T) 
Posted by タラコ at 2009年10月19日 05:21
はじけさん、こんちゃ!
サゴシじゃなくて、サワラですねぇ〜!!おめでとうございます!!
いいなぁ〜、羨ましいなぁ〜。
30cmちょいの鯛をリリースだなんて・・・僕には勿体なくてできません(泣)
塩焼きしたら一番美味しいサイズだし・・・(笑)
イトヒキってジグに食ってくるんですねぇ・・・凄いなぁぁ・・・
Posted by らずくん at 2009年10月19日 06:34
サワラ、イトヒキおめでとう御座います。
特にサワラは、1度は釣ってみたい魚なのでうらやましい~!
結構、イトヒキアジは、太平洋側で釣れますよ~
私も土日はジグで楽しかったです。
Posted by コロニャー at 2009年10月19日 06:44
i少し遠征!?してたんですね。
こっちも予定通り、風でまくり ドッパンドッパン でしたわ。 (いい波です)

サワラ、艇際で猛烈にダッシュしませんでしたか?
あのダッシュがスリル満点です。
Posted by at 2009年10月19日 07:31
はじけくんおつかれ様
太平洋側で浮いてたんだね。
サワラはナイスサイズですね。
太平洋側ではでかいサワラが釣れるって聞いてたからほんとかなぁと疑問だったけどいたんだねー
Posted by ふな at 2009年10月19日 08:03
まいどで~す!

はじけさんといっしょで 釣行の記事を 首をなが~くして 待ってました
私は まだ サゴシを釣っていません
次回 ジグで がんばってみます
グッドな イメージ ありがとうです
Posted by passo at 2009年10月19日 09:34
>2009年10月18日 20:08
ストクラさん
イトヒキアジのシーズンなのか?ボートの人達も釣れてたみたいですわ!
サワラ、途中まではすんなりあがってきたので小さいかと思いましたがなかなかでした!
Posted by はじけよう at 2009年10月19日 12:37
>2009年10月18日 20:27
ハムさん
初めまして!カヤックやってる方ですかね?食べた感想・・・・(汗)めんどくさくて煮魚にしちゃったんでどうかな?(汗)
Posted by はじけよう at 2009年10月19日 12:38
>2009年10月18日 20:49
ritsuさん
サワラ良いサイズでしたわ!
かなり量あります(笑)
竜宮の使いのミニバージョンだとミニバージョンの不幸があるのか(^-^;
Posted by はじけよう at 2009年10月19日 12:39
>2009年10月18日 21:25
メンピンさん
ある程度の時間やらないと満足できませんわ〜。それで釣れなくてもやりきった感がありますからね〜。
サゴシ、サワラはやはり日本海が多いみたいだね!
5kg以上のモンスターサイズ、そんなん釣りたい!
嬉しいでしょ〜(笑)
Posted by はじけよう at 2009年10月19日 12:42
>2009年10月18日 22:47
このさん
塩焼きかぁ〜。それもよかったね〜。
なかなか美味いんだ!
日本海ではなかなかサイズでないの?
Posted by はじけよう at 2009年10月19日 12:43
>2009年10月18日 22:51
タガさん
こんちは!
太平洋側でサワラ、はじめてだったんでびっくりしました!一匹でも釣れてよかったです!
風はどうしようも無いです(汗)安全第一ですからね(^-^;
Posted by はじけよう at 2009年10月19日 12:45
>2009年10月18日 23:42
どぼんさん
サワラなんとか釣れました!
造りはアニキがコワイので火を通そうかと!
サワラの炊き込みご飯が激ウマですか!やってみようかな♪
イトヒキアジ美味いらしいですよ〜!

snowy_owlさん、帰ってカヤック積みなおして出撃って言ってました。タフだね〜!
Posted by はじけよう at 2009年10月19日 12:47
昨日ははじけさんの釣りオーラ見れて興奮しました。早く自分も釣れるよう頑張ります
Posted by MFP at 2009年10月19日 12:48
>2009年10月19日 00:24
浅田軒さん
西京漬けはやりますわ!味噌かってあります。
>
イトヒキアジは煮ちゃったんで味わかるかな〜(汗)
Posted by はじけよう at 2009年10月19日 12:49
>2009年10月19日 05:21
タラコさん
お久しぶりでしたね!
昼から風落ちましたか?カヤックだとしんどかったですわ。
イヤゴハタとおじさん。そんなん釣れたことないですわ〜(汗)良いな〜!アルミのおじさん達上手いね〜!
シオは早巻きが良いって言いますよ!
Posted by はじけよう at 2009年10月19日 12:51
>2009年10月19日 06:34
らずくん
どこからサワラかわかんないけどこれならサワラかと(。-∀-) ニヒ♪

鯛リリースはかなり悩みましたが(汗)

イトヒキ、案外ジグ食うみたいだよ!
Posted by はじけよう at 2009年10月19日 12:53
>2009年10月19日 06:44
コロニャーさん
ありがとう!でもものたりない(^-^;
サワラはなかなかパワフルで良いですよ!
イトヒキアジは太平洋側でよく釣れるんだ!知らなかったです。
Posted by はじけよう at 2009年10月19日 12:54
釣行時間はともかく、、
このサワラGETなら、普通は不完全燃焼にはなりませんよ~(^^;
ちなみに土曜日の日本海は、どっぱんどっぱんにはなりませんでしたが、、
もの凄い爆風で、まともに釣りが出来ませんでした。。
Posted by ム~ム~ at 2009年10月19日 13:56
やはり太平洋も風出ましたか・・・(^^ゞ
日本海の波は収まる予報だったのに徐々にヤバくなってました。
そして最後はご存じの通りですわ(爆)

デカイいサワラ獲りましたね~!!
食べ応えメチャありそう♪
イトヒキアジは初めて見ましたが糸要らないでしょ(笑)
Posted by ブライト at 2009年10月19日 15:59
>2009年10月19日 07:31
若さん
遠征といえば遠征ですね(笑)大体いつでも遠征ですが(^-^;
やはりそちら荒れてたみたいですね〜。

サワラ艇際ダッシュありました!カヤック傾きましたわ(笑)
Posted by はじけよう at 2009年10月19日 19:19
>2009年10月19日 08:03
ふなさん
太平洋側でした。僕らどっちでも行けるのが良いですよね。
サワラナイスサイズでした!
太平洋側はサワラでかいって言うんだね〜!また釣りたいですわ!
Posted by はじけよう at 2009年10月19日 19:20
>2009年10月19日 09:34
passoさん
まいど!

釣行の記事待ってました?(笑)僕も書きたかったです。
サゴシ釣れるときはめっちゃ釣れるんでそのうち出くわしますよ(。-∀-) ニヒ♪
やっぱジギングおもろいですよ!
Posted by はじけよう at 2009年10月19日 19:22
>2009年10月19日 12:48
MFPさん
釣りオーラなんて出てないよ(^-^;これから楽しみですね!
Posted by はじけよう at 2009年10月19日 19:23
>2009年10月19日 13:56
ム〜ム〜さん
いやいや〜!2週間ぶりだったからね〜!釣れなくてももっと浮いてたかった!

土曜日はやっぱダメだったんだね!強風予報出てたもん!
Posted by はじけよう at 2009年10月19日 19:25
>2009年10月19日 15:59
ブライトさん
太平洋も風出ました(汗)
日本海もだったんだね!びしょ濡れだとか(。-∀-) ニヒ♪

サワラ旨かったです!

イトヒキアジ糸要らんよね(笑)
Posted by はじけよう at 2009年10月19日 19:28
こんばんは~!遅くなりました(汗)

その日に片付けないと気が済まないんですが、昨日はさすがに
一切の片付けをせず放置しました(笑)

昨日もいい物見せてもらいました。
あんなのが釣れるよう、めげずに頑張ります!
また誘ってくださいね~^^!

お疲れ様でした。
Posted by snowy_owl at 2009年10月19日 21:13
snowy_owl さん
昨日はおつかれさまでした!そりゃそんだけ浮けばね~(笑)なんとかサワラ釣れましたがイトヒキアジだけで帰るとこでしたわ(笑)続けてればなんだって釣れますよ!また行きましょう!!
Posted by はじけようはじけよう at 2009年10月19日 21:26
さすが、どんな時でもインパクトのある魚釣りますね~。
これだけでかいサワラだと、相当引いたんじゃないですか。

スローピッチジャークは、自分も試行錯誤中です。
タックル(特にロッドの調子)バランスがかなり重要みたいですね。
DVDに洗脳されてしまい、とってもお高い専用ロッド欲しくなってます(汗)
Posted by まぶ at 2009年10月19日 22:14
竜宮の使いって不幸を連れて来るんですか?
知らなかったな~・・(=。=;
それは困りますね(汗
Posted by ritsu at 2009年10月20日 00:23
はじけさん昼からはは微風で風向きが予報どおりころころ変わり、上がる3時頃にまた風が強くなりました。
体感で5~6mでした。さすが嵐を呼ぶ男!大ちゃんです!

最近参考にしている予報サイトです。たぶんPCでしか見られ無いと思うのですが、天気の流れが良くわかります。
無料で的中率が高いと思うのですが現地で携帯で見られないのが残念です。

GPV 気象予報 アドレスは禁止ワードに引っかかったので検索してください。
Posted by タラコ at 2009年10月20日 00:52
まぶさん
どうせならメータークラスをつってみたい(笑)
最初あんまり引かなかったんですが姿が見えてからのダッシュはすごかったですわ!スローピッチ、僕はサーベルダンス使ってますが釣り具屋で調子を比べたら大体いっしょだったんでまあいいかな~と(笑)
Posted by はじけようはじけよう at 2009年10月20日 21:38
ritsuさん
竜宮の使いが釣れると大地震の前兆だとかなんとか言いますよ!釣りたくない!
Posted by はじけようはじけよう at 2009年10月20日 21:40
タラコさん
そうですか!まあほどほどの時間にあがったんですね~。
お!それみてみます!
Posted by はじけようはじけよう at 2009年10月20日 21:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
130漕ぎめ〜SHORT GAME〜
    コメント(42)