ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年07月28日

119漕ぎめ〜池プカ〜

昨日は雨でやすみだというのに海はだめだめ〜(悲)

しょうがないので池で浮きました。バスは道具が少なくて楽です♪
119漕ぎめ〜池プカ〜
水がかなり増えてるかと思いましたが良い感じの水量でした。

山の間の池なのに結構風吹いてます(汗)カヤック流されまくるから嫌なんだよね〜。

雨降ってて良い感じなんでTOPからやります。

この池、雰囲気だけは良いのよね。
119漕ぎめ〜池プカ〜
ここで乗組員追加!石の上に居たカメにステルスカヤックで近寄って手づかみGET!(笑)カヤックの足元に置いとくと適度に逃げれない。今日は一緒に浮かぼう♪
119漕ぎめ〜池プカ〜
どんどん打ってくとチュビってHIT!
119漕ぎめ〜池プカ〜
ちっさいっすわ〜(笑)
だんだん風が強くなってきてTOPがままならなくなってきたのでスピナベ投げると一発でキタ!しかしランディング寸前でバラシです〜。

風裏部分でまたTOP。しかし反応なくまたスピナベにしたらすぐ食った。

119漕ぎめ〜池プカ〜ちっさいな〜。

日曜叩かれてるだろうし反応少ないです。

晴れてきて「昼から仕事」とか言われそうなんで上がりました。パッとしませんわ〜(汗)
119漕ぎめ〜池プカ〜
雰囲気だけは良いんです。
ジャングルクルーズ♪


なんでかわかんないけどオーディオ入れ替えできません(汗)



このブログの人気記事
お久しぶりです。
お久しぶりです。

同じカテゴリー(BASS)の記事画像
75漕ぎめ〜vs BASS〜
同じカテゴリー(BASS)の記事
 75漕ぎめ〜vs BASS〜 (2008-06-06 20:15)
Posted by はじけよう at 20:12│Comments(26)BASS
この記事へのコメント
カメかわいい^^
バスはイカツイのは居らんのんかな~
雑誌で琵琶湖で世界記録級70アップのバスが釣れたって載ってましたね。
50アップで良いから釣りたいですね(笑)
Posted by ストクラ at 2009年07月28日 20:53
おぉ〜イシガメだ〜!
飼うには良いサイズですね〜!

それにしてもいい雰囲気の池ですね〜!
こんな所で爆釣出来たらええな〜!
Posted by yoshi at 2009年07月28日 21:35
ブラックバス釣りは、食べられないというか、食べる気がしないのであんまり興味がないけど、こんな雰囲気のところなら、浮いてみたいですね~。ナチュラルな水の音、鶯や小鳥の鳴き声もええじゃないですか。

雨が一杯降ったから、怒茶濁り果と思えばそうでもなさそう?ほんど、どこか南国のジャングルみたい。こんないいところが近くにあるんですね~。
Posted by New Boat Rider at 2009年07月28日 21:44
鳥のさえずりがいい感じやないのぉ~♪
って言うか、はじけさんもネタの日(?)やったのね~(笑)
早く秋来ないかなぁ~~
Posted by ぶっさんぶっさん at 2009年07月28日 22:18
夏の海は混雑するから、こういうのがあるといよね。
あとは風が強くて出れないときとかも
Posted by J-Yamada at 2009年07月28日 23:45
海が荒れたらその手がありますか~

フローターに比べて機動力抜群ですし、
ステルス性から釣果も期待できそうですし、かなり面白そうです。
Posted by おぱた at 2009年07月29日 01:10
スゴイいい雰囲気ですね。
夏なのにウグイス鳴いてますね。(笑)

相変わらず釣ってるし。
朝暗いうちならtopでも釣れたんじゃないでしょうか?

コレ見たらバス釣りたくなってきた。(笑)
Posted by すいどうやのおやぢ at 2009年07月29日 01:44
こちらも雨で予定グチャグチャです・・・・。
どうにかこうにか毎日仕事はしてますが、この後の
しわ寄せが怖いッス!!
カヤックバス釣りもやりたいのですが、池の堰堤が
超急斜面のため一人じゃ厳しいなぁ・・・。
陸っぱりでナマズでもイジメてきます♪
Posted by メンピンメンピン at 2009年07月29日 08:27
>2009年07月28日 20:53
ストクラさん
カメかわいいよね♪連れて帰るか悩みました。

バスはイカツイのはあんま見ないね〜。
琵琶湖、結構釣れるみたいなんでちょっと行きたい(笑)
50アップなら大満足ですわ〜!
Posted by はじけよう at 2009年07月29日 12:40
>2009年07月28日 21:35
yoshiさん
イシガメですか〜!クサガメとの見分けはよ〜しません(汗)クサガメって臭いよね?
良いサイズだったんで逃がすかかなり悩みましたが逃がしちゃいました。

雰囲気は良いでしょう♪前は爆釣だったんだけどね〜(汗)
Posted by はじけよう at 2009年07月29日 12:42
>2009年07月28日 21:44
New Boat Riderさん
ブラックバスは寄生虫が居るみたいだから食べるのはちょっとね〜(汗)木の上にはさる、竹林のなかにはイノシシ、水辺に水を飲みにくるシカなど動物もたくさん居ますよ♪

雨で少し濁りは入ってましたが基本涌き水の池なんで綺麗な方です。
Posted by はじけよう at 2009年07月29日 12:45
>2009年07月28日 22:18
ぶっさん
そう、良い感じなのよぉ〜♪魚が釣れればね〜(汗)
そうね!ネタの日ですわ(笑)
Posted by はじけよう at 2009年07月29日 12:46
>2009年07月28日 23:45
J-Yamadaさん
でも海行きたいっス(汗)
風が強いときは池プカしますわ〜。
Posted by はじけよう at 2009年07月29日 12:47
>2009年07月29日 01:10
おぱたさん
荒れたらこれですね。

フローターに比べて機動力はありますが止まることを考えるならフローターに軍配が上がりますよ。
Posted by はじけよう at 2009年07月29日 12:48
>2009年07月29日 01:44
すいどうやのおやぢさんいい雰囲気でしょ〜。なんと島が2つありますわ(笑)
そっか!気にしてなかったけどウグイスは春なんだね!山の中だからかな?

釣ってるっていってもミニマムですよ(汗)
朝暗いうちにやりたかったですが仕事休みかどうかわかるのが8時なんですわ〜(汗)
Posted by はじけよう at 2009年07月29日 12:50
>2009年07月29日 08:27
メンピンさん
雨多いですよね〜参ります(汗)
この後のしわ寄せ!!(((( ;゚д゚)))アワワ怖い
カヤック一人で出せる場所あると良いですね〜。
ナマズ、蒲焼きで(笑)
Posted by はじけよう at 2009年07月29日 12:52
動画いいですね~
なんか癒されますね~
たまには止水域でのんびりと釣りするのもいいですね~
タックル懐かしいです。
今はバスタックル何も手元に残っていないんです。
夏は比較的標高の高い、ダム湖でトラウトも楽しそうだな~なんて思ったりします。
Posted by おやじAおやじA at 2009年07月29日 23:47
はじけさんがバサーだったとは
なんかイメージ違います(笑)

なかなか雰囲気のある池ですね~!!
でもこういう所にはワニが居ますよ、ワニが!!(笑)
こないだTVでやってましたもん。
アマゾンのなんちゃら川と同じ雰囲気です(爆)
気をつけて下さいよ!!
Posted by ブライト at 2009年07月30日 10:25
何故かバス釣りに縁がない「若」です。

Bバスも一匹くらいは釣ってみたいのですが、釣ったことがありません。

この釣りに向いている性格と環境なんですが、巡り合わせが悪くって。

カメ、これを見ると自然がイッパイみたいな、写真のクサガメは在来種ですよね。 カワイイかも。  最近外来種も多いですわ
Posted by at 2009年07月30日 10:36
がじけようさん、こんにちは~^^

PCで、動画をボケ~っとみてましたが、めっさ雰囲気いいですねぇ^^

カヤックのスピードにも、結構驚き
海では速度は変わるんでしょうが、思った以上にグイグイ進んでますね。
バスは専門外ですが、ジャングルクルーズはしたいです!(笑)
Posted by 〇坊主 at 2009年07月30日 18:26
おやじAさん
動画なかなか高評価ですわ(笑)
バスももっと釣れればおもろいんですけどね~!
タックル、こんなのつかってましたか?
ダム湖でトラウトもおもろそうなんですがどこいけばいいかわかんないんですよ~!
Posted by はじけようはじけよう at 2009年07月30日 20:54
ブライトさん
めっちゃバサーでした。最初はバス以外やってなかったですもん!ワニは見ませんがなんかくまいるみたいです(汗)
Posted by はじけようはじけよう at 2009年07月30日 20:56
若さん
バスやってないとは意外ですね!ルアーはバスから入るもんだと思ってました(汗)これは在来種ですがミドリガメも見ましたわ~。あいつら凶暴なんだよね(汗)
Posted by はじけようはじけよう at 2009年07月30日 20:58
○坊主さん

雰囲気いいでしょ!マイナスイオンでてますわ(笑)
カヤックなかなか速いんですよ!そこがいいとこですからね~!
Posted by はじけようはじけよう at 2009年07月30日 21:00
ルアー作ってた頃はグラスロッドにチャンピオングリップ(偽物)、アブのリールでトップやってました。
全く釣れませんでしたが(笑)
カヤックが出せそうなダム湖はあるのですが岐阜の山奥です。
キャンプをして、朝まづめ、夕まづめを狙えばもしかしたら大物が出るかもしれないんですがなかなか山に足が向かいませんね~(笑)
Posted by おやじAおやじA at 2009年07月31日 06:56
おやじAさん
トッパーだったんですね!難しいですよね~!
岐阜の山奥ですか!ちょっとやってみたい!
Posted by はじけようはじけよう at 2009年08月02日 22:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
119漕ぎめ〜池プカ〜
    コメント(26)