ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年07月20日

76漕ぎめ〜暑中真鯛〜


暑くなってきましたね。みなさまいかがお過しでしょうか?こちらは夏の海でプカリとやっております。

今週も日本海に浮いてきました!太平洋に行きたかったんですが台風のウネリが気になります。

青物の気配が殆どないのでもち真鯛狙い!釣り始めるまではメタルジグで釣る!と思ってました(汗)

睡眠時間一時間(暑い寝れん!)

まだくらいうちに準備。明るくなるまでしばし待機です!空もしらんできたのでGOです!


良い月が出ています。

1番わくわくする時間ですよね!

さて予定どうりメタルジグから、カプリスキッド75赤金からやります。・・・・・着底。さてシャクろう。・・・スカッ・・・・・・ん?・・・・・・・・・スカッ。

すでにジグ付いてませんよ(泣)サゴシだ!

やや沖でやってたストクラさんにもなんかがHIT!しかしバレちゃいました。

しばらくジグをシャクルも反応はなかったです。

今日のメタルで真鯛用の主役ジグがすでにありません。・゜・(*ノД`*)・゜・。

よ、ヨーシ!インチクでGO(いつもどうり)

浅場から沖に向けて流していきます。それにしてもイワシが無茶苦茶居ます!ただイーターがいないのかのんびりしています。40mラインでガツンと来ましたがドラグが緩過ぎてアワセが効かず乗らず。・゜・(*ノД`*)・゜・。
しばらく流していくと、お!なんか来ました!

上がってきたのはコイツ!

うわ〜初めて釣れた〜!やった〜!

大きくはないけど綺麗感激ウットリうっちゃり(笑)

今日は潮がかなり効いています。今までで一番かも!

流されるので漕ぎあがりまたインチク爆撃していきます。

グン!よしまたなんか来た!これは・・・・

YES!鯛めし!

STOP登場。今日はなかなかレンコが釣れません。

とか言ってるとSTOPにレンコHIT!人生初レンコです!

ゴンッ!

おお!来ました!こりゃ鯛だ!あんまでかくないけど良い感じ!今日は水中真鯛を撮るべくデジカメ準備!

しかし最後勝手に浮いてくるので難しい。

ギリギリ撮れましたがオシイ!横から撮りたかった。

ガッチリ掛かってるので大丈夫です!

やったね!

しかし暑い(;・∀・)

底でなんかがHIT!なんか重いだけだなぁと思ってるとデカイサバフグでした!

パンパン!

次に上がってきたのは大レンコ!レンコの中なら過去最大かも!

チャプ♪チャプ♪

STOP先に上がるらしくなんと、63のマダイを釣ったらしい!よかったな〜!

アオハタが2匹釣れましたがギリリリースできたので逃がしました。35センチくらい。前みたいなでかいのは釣れませんでした。コイツ目がカッコイイです!

ストクラさんがでかい鯛を追加!いいな〜!

1時間しか寝てないのでなかなか辛いです。今日も12時間越浮いてました(笑)

今日のはじけ釣果。
マダイ56センチ。
鯛メシ一つ。
でかいめレンコ一つ。
プリンセスホウボウ一つ!
ストクラさん再上艇あっさり成功!さすがサーファーは違います!

今日の撮影会。ストクラさんの鯛でかい!なぜか非常に暗くなっちゃった。逆光りじゃないのに(汗)

暑かったのでキンキンに冷えたお茶かぶってました(笑)今日も楽しかった!




このブログの人気記事
お久しぶりです。
お久しぶりです。

同じカテゴリー(インチク真鯛)の記事画像
261漕ぎめ〜暑中真鯛2012〜
246漕ぎめ〜ガツンとおもっきり入魂〜
219漕ぎめ〜入魂〜
214漕ぎめ〜LUCKY〜
213漕ぎめ〜熱中艦鯛〜
212漕ぎめ〜ガツンと夏海〜
同じカテゴリー(インチク真鯛)の記事
 261漕ぎめ〜暑中真鯛2012〜 (2012-08-13 06:35)
 246漕ぎめ 動画 (2012-04-17 22:47)
 246漕ぎめ〜ガツンとおもっきり入魂〜 (2012-04-15 22:37)
 219漕ぎめ〜入魂〜 (2011-09-25 21:06)
 214漕ぎめ〜LUCKY〜 (2011-08-08 06:25)
 213漕ぎめ〜熱中艦鯛〜 (2011-07-26 23:36)
この記事へのコメント
こんばんは。
メール今頃気付きました。
返信遅れてすいませんでした。

本日も怒濤の12時間浮遊ですか?
私は金曜日6時間でもヘトヘトだったのに体力がありますね。
真似できません。
しかも、はじけようさん・ストクラさん・STOPさん全員真鯛ゲットされてるし・・・。
ボンコレ増えますね。

水中鯛泡写真も決まってますよー!
記録フェチとしては羨ましい限りです。
ホウボウ初ゲットもオメでした!
また指南宜しくお願いします。
Posted by aka-tougarashi at 2008年07月21日 00:22
いやーーーいつもながらすごいですねーー。昨日の暑さ、私は2時間でダウンです。12時間やってたらたぶん干物になるでしょう。 さいきん同じような釣果続いてるみたいですけど同じポイントですか?
Posted by kamo at 2008年07月21日 06:58
おはよう御座います。
またデカイ鯛釣ってますね^^
カプリス75、シャクらずロスト…悲し過ぎますね(;~ω~)
Posted by ritsu at 2008年07月21日 06:59
おぉぉ!
漁師が二人・・・・・。
Posted by ロック at 2008年07月21日 08:08
aka-tougarashiさん メールありがとうございます!全員鯛GETは初めてでした。゚+.(・∀・)゚+.゚
水中写真は難しいです。ホウボウ?d(゚∀゚d)イカス!
kamoさん 暑くて暑くて(;・∀・)出る場所は同じですが漕ぎまくり新しいポイントを探しています。パドリングしてる距離は反発ないと思います(笑)

ritsuさん でかいのばっか釣れてましたので56でもマイクロに見えちゃいます(汗)ritsuさん記事UPして〜!

ロックさん 3人居ましたが先帰っちゃいました。真っ黒です(笑)
Posted by はじけよう at 2008年07月21日 08:28
この3連休は天気も安定して、みんな凄いですね。
良いのが釣れるから、暑いの我慢できるんですよね。
私は野暮用で盆までお休みです。
はじけさんのブログで海に出たい気持ちを蓄積しときます。
逆にストレスになるから見ないかも・・。
Posted by outback at 2008年07月21日 12:07
はじけようさん黒すぎ!(笑)
魚持ってるはじけようさんの顔みてると癒されるわ~。
Posted by 鯖男 at 2008年07月21日 14:31
すんませ〜ん(^^;)
昨夜は疲れてグッタリで釣行日記書けず…
今日は今まで伊勢湾で浮いてて(^^)それなりに釣れました
Posted by ritsu at 2008年07月21日 15:24
outbackさん そうですね台風の影響も少なくてよかったです!盆までは辛いですね。僕も来週はおやすみです。昨日シイラ居ました!釣りてぇ〜!

鯖男さん ハイネックを着てるため首が白くてすごい変です!こまったなこりゃ(笑)

ritsuさん そうでしたか。待ってま〜す。゚+.(・∀・)゚+.゚
Posted by はじけよう at 2008年07月21日 16:19
はじけようさん、昨日はお疲れ様でした!
先回と比べると全体にやや渋めでしたね。
オアハタが何故かデカいのが釣れなくなった…
シイラは1m以上ジャンプして空中で複雑なひねり入れてから着水しましたよ。
ボラジャンとは違い、カッコ良かった~。釣りて~~(笑)
Posted by ストクラ at 2008年07月21日 21:57
ストクラさん そうですね〜魚も浅いめに移動してるようでした。一週間で随分変わるもんですね!シイラ見たかった〜!こないだパドリング中にパドルにボラ当たってびびりました!あれボディにくらったらヤバイですね(汗)
Posted by はじけよう at 2008年07月21日 22:10
こんばんは!

今回もイカス釣果ですね(驚)

マダイ、チダイ、レンコダイと御三家揃い踏み

眩しいですね!レンコダイは35㎝以上ありますか?

12時間耐久、私も20代後半の時にやったこと

ありますが、今は6時間でアップアップです(泣)

 
Posted by masterwolf at 2008年07月21日 22:54
masterwolfさん ん?小さいマダイのことチダイって言うんですか?最後に一発デカイの出したいと粘りましたがドラマは起こりませんでした(汗)暑くなければ長い時間浮いても余裕ですが最後はアップアップでしたよ(笑)
Posted by はじけよう at 2008年07月21日 23:00
お疲れ様です!
真鯛うらやましー!昨日に引き続き出撃を考えましたが
波はないのですが定置網の巨大なブイが海中に引き込まれている
位の激流だったので断念しました(涙
焼津の漁師言葉で「潮が通る」という現象です。
数年前には定置網が破壊されたらしいです・・・。
波も風も無かったのですが大河のように流れてました。
これから一日出られる日が激減する季節です。
真鯛は遠いなぁ!
Posted by メンピン at 2008年07月21日 23:18
メンピンさん 潮が通る・・・・めちゃめちゃ怖いじゃないですか!一日中なるんでしょうか?真鯛頑張ってください!諦めなきゃそのうち釣れますよ!
Posted by はじけよう at 2008年07月21日 23:27
遅くなりましたが、1周年オメデトウございます。1年とは思えない中身の濃さ!それにアテラレて、福井方面に初インチク行ってきました!Ritsuさんの指導のおかげもあって、45cmのキジハタGet! 自分でもびっくり、出来過ぎです!

Ritsuさんも、でかいマダイを釣って幸せそうでした。こんな楽しい釣りの情報を発信してくれている、はじけようさんに感謝です!こんどは、マダイ釣りたい!
Posted by New Boat Rider at 2008年07月21日 23:44
New Boat Riderさん ありがとうございます!ritsuさんと一緒だったんですか?!アコウおめでとうございます!やりましたね!僕は次は違う魚狙いたいです!
Posted by はじけよう at 2008年07月21日 23:50
相変わらず、ナイスな釣果恐れ入りますm(_ _)m
前から思ってましたがインチクってすごいんですね(当然、釣り人のテクニックあってのことだとは思いますが(^_^)v)
ショアからは使えないでしょうか??(^^)
Posted by tokiamu at 2008年07月22日 09:34
おぉ~、またやっちゃったね♪
毎度ながら脱帽です。
Stopさんもよかったね!
めちゃ嬉かったんじゃないかな。
盆前くらいに自分も行けるかなぁ。
Posted by Nobu at 2008年07月22日 11:53
 写真の上のマダイとは微妙に顔、体形が違うように

みえませんか?

オデコが少し出っ張って、エラの所が血が滲んだように

なっているので、チダイ(関東でハナダイ)というマダイ

とは種類の違う魚だと思います。

 自分も日本海通いしてた時5~10年前)によく釣りましたよ~
Posted by masterwolf at 2008年07月22日 11:59
tokiamuさん キャスティングようのインチクもあるので試してみては?マウスリンもインチクですよ!

Nobuさん stopもすげ〜嬉しかったと思います!苦労した分だけ喜びもひとしおですよね!次は太平洋に出てみるつもりです!

masterwolfさん そういえばデコッパチな気はしてましたがチダイだったんですね!じゃーこないだ5目達成してましたね(笑)一つ賢くなりました。゚+.(・∀・)゚+.゚
Posted by はじけよう at 2008年07月22日 12:27
なんか使用前、使用後みたい。
はじけはストクラさんの養分を全部吸い取ったみたいだね。
Posted by トンチャイ at 2008年07月22日 19:53
トンチャイさんの養分も少しづつ頂いております(笑)
Posted by はじけよう at 2008年07月22日 20:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
76漕ぎめ〜暑中真鯛〜
    コメント(23)