2008年04月16日
鯛カブラ

さっき釣り具屋みてきたけど交換する針売ってない。絶対要るんだからこれ売るならおいてなきゃダメでしょ? あ!ソルティーラバーですね(思い出した!)
昔使った時はカサゴが釣れたのみ。針かえなきゃー。
Posted by はじけよう at 23:07│Comments(19)
│gizie
この記事へのコメント
替え鈎売ってなかったら作るっきゃないですねぇ〜
Posted by ほげた at 2008年04月16日 23:37
ほげたさん そうですねー。ラバー売ってたかなぁー。アシストフックも金針で作るとすぐ錆ます。
Posted by はじけよう at 2008年04月16日 23:42
これで釣れたんですか?
カサゴでも釣れるんだぁ。
どうやって釣るんですか?下まで降ろしたら上げたり下げたりするんですかね??
カサゴでも釣れるんだぁ。
どうやって釣るんですか?下まで降ろしたら上げたり下げたりするんですかね??
Posted by ねむねむ at 2008年04月16日 23:44
ねむねむさん カサゴだけですけどね(汗)底まで落としてゆっくり巻くだけです。1番上のやつだけラバーが着いていますがそれが普通です。ゆっくりまくとそれがひらひらして真鯛とか根魚が釣れるんですよ!巻くスピードとか色々試さないとだめみたいです。まだ釣ってないのでなんとも(汗)
Posted by はじけよう at 2008年04月16日 23:49
鈎は普通の鈎(餌釣り用の)に適当にハリス結んだんじゃダメなの?
もしくはジギング用の単体鈎とそれ用のケプラー糸のが良いかな?
ネクタイはコンビニ袋を切って作るというのを聞いたことがあるよ
いずれも自分で実践した話じゃなくてメンゴ
鯛ラバは1回だけ試して釣れなくて、やけになってキャストしたら根がかりしてなくして以来、手を出していません
(^o^;)
もしくはジギング用の単体鈎とそれ用のケプラー糸のが良いかな?
ネクタイはコンビニ袋を切って作るというのを聞いたことがあるよ
いずれも自分で実践した話じゃなくてメンゴ
鯛ラバは1回だけ試して釣れなくて、やけになってキャストしたら根がかりしてなくして以来、手を出していません
(^o^;)
Posted by ほげた at 2008年04月17日 01:01
ソルティーラバー釣れるらしいですよ。
20g、40g、60g持ってましたが、始めたころに使ってロストで40gだけ残ってます。針は鯛釣りたいなら毎回交換した方がいいと、師匠に言われました。確かにバラすと、その意味が分かります。
最近はタングステンのフォールスピードに魅せられてますが、もうちょっと落ち着いたら使おうと思ってます。
あと、最初からついてる針は鯛だと抜けることがあるそうです。お店で言われました。交換は比較的簡単だから、交換頑張ってみてください
20g、40g、60g持ってましたが、始めたころに使ってロストで40gだけ残ってます。針は鯛釣りたいなら毎回交換した方がいいと、師匠に言われました。確かにバラすと、その意味が分かります。
最近はタングステンのフォールスピードに魅せられてますが、もうちょっと落ち着いたら使おうと思ってます。
あと、最初からついてる針は鯛だと抜けることがあるそうです。お店で言われました。交換は比較的簡単だから、交換頑張ってみてください
Posted by J-Yamada at 2008年04月17日 01:48
ほげたさん ちょっとしらべた所細いほど刺さりがよくかかりやすいけど延ばされたりするらしいです。1番ささりやすいのはチヌ針。強いのは伊勢尼みたいです。まあ伊勢尼でやってみようかな。コンビニ袋?!う〜ん悩ましい。
J-Yamadaさん なるほど刺さりが命!みたいな感じですね。交換やってみます!
J-Yamadaさん なるほど刺さりが命!みたいな感じですね。交換やってみます!
Posted by はじけよう at 2008年04月17日 06:46
フック買って自分で作ると楽しいですよ。
・10〜14号位の針
・ダイニーマかシーハンター
針は内掛け結びで結ぶと簡単です。
二本針or一本針、平行、段差と色々楽しめますよ
自分のお気に入りはヒラマサ針です。
勿論メインカブラは針を毎回交換です。
・10〜14号位の針
・ダイニーマかシーハンター
針は内掛け結びで結ぶと簡単です。
二本針or一本針、平行、段差と色々楽しめますよ
自分のお気に入りはヒラマサ針です。
勿論メインカブラは針を毎回交換です。
Posted by みんぱぱ at 2008年04月17日 08:34
みんぱぱさん やってみます!ヒラマサ針は金色ですか?金色が良いのかな?シルバーの針がついてるのもありますね。
Posted by はじけよう at 2008年04月17日 08:37
あ~、これもってますわぁ~。
これを使って釣るまでは、どうも釣れる気がしないんだよね。
本とに釣れるのは知ってるけど、ゆっくり巻くってのが我慢できないよ(T_T)
前の記事でインチクについて書いてたけど、あっちの方がいいのかなぁ?
どっちが使い勝手いいんだろうか?
はじけさんはどっちが好き?
これを使って釣るまでは、どうも釣れる気がしないんだよね。
本とに釣れるのは知ってるけど、ゆっくり巻くってのが我慢できないよ(T_T)
前の記事でインチクについて書いてたけど、あっちの方がいいのかなぁ?
どっちが使い勝手いいんだろうか?
はじけさんはどっちが好き?
Posted by Nobu at 2008年04月17日 12:37
Nobuさん 僕はインチクが好みです。鯛カブラは定速で巻かないと見切られるみたいで変な動きをさせてはいけないみたい。インチクはシャクリまくっても良いし高速巻きあり。ストップもあり。少々変な動きしても大丈夫。今までも何回か鯛カブラ使ってるけど暇なんですぐルアーチェンジしてしまいます。性格がせっかちみたいです(笑)だけどグッとこらえてもうちょっとやってみます。今蟹江のポパイ来ましたが休みです。しまった水曜だった(泣)
Posted by はじけよう at 2008年04月17日 12:58
なるほどね、ほんじゃ自分もインチクかってみよ♪
蟹江のポパイ来てるんだ!
○飯田釣具しってる?安いよ。
蟹江のポパイ来てるんだ!
○飯田釣具しってる?安いよ。
Posted by Nobu at 2008年04月17日 13:11
Nobuさん ????
知りません。今代車でナビないんで調べれないですわ〜。おっきい店ですか?
知りません。今代車でナビないんで調べれないですわ〜。おっきい店ですか?
Posted by はじけよう at 2008年04月17日 13:14
そっか
インチクも試してみようかな
インチクも試してみようかな
Posted by ほげた at 2008年04月17日 13:24
ほげたさん 僕が見たDVDだとただ巻きは一切してませんでした。ほどんどワンピッチとストップだけ。シャクリ幅は変えたりしてましたがカンパチとかシイラとかインチクで釣ってました!
Posted by はじけよう at 2008年04月17日 13:28
同じやつ、持ってますよ(変えネクタイ出てたと思います)!でも釣ったことナシ。
どうしても、10分もやると飽きちゃうんですよね。
ある釣り船の船長は、鯛カブラで釣れる時は、ルアーでも釣れるって言ってました。そう言えば、静岡ではジギングで狙うマダイ釣りが流行ったことあるし(これが結構釣れるんです)。
今年はインチク買おうかなぁ~。どうしても動かしたくなっちゃうから!!
どうしても、10分もやると飽きちゃうんですよね。
ある釣り船の船長は、鯛カブラで釣れる時は、ルアーでも釣れるって言ってました。そう言えば、静岡ではジギングで狙うマダイ釣りが流行ったことあるし(これが結構釣れるんです)。
今年はインチク買おうかなぁ~。どうしても動かしたくなっちゃうから!!
Posted by こーだ at 2008年04月17日 22:02
こーださん 変え針&ラバーを買いました!ソルティーラバー用はなかったので作ります!(あんま通販しないんで)割と簡単かも!
動かしたくなりますよねー。僕もちょっと我慢しなきゃー!
動かしたくなりますよねー。僕もちょっと我慢しなきゃー!
Posted by はじけよう at 2008年04月17日 22:14
○飯田釣具初めて行ったときは何度も店の前を通っていながらまったく気がつきませんでしたw
おおきめの車だと駐車場までが恐怖ですねww
おおきめの車だと駐車場までが恐怖ですねww
Posted by Hawk
at 2008年04月17日 22:28

Hawkさん そんなに目立たないんですね!いってみよーっと!
Posted by はじけよう at 2008年04月17日 22:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。