ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年11月30日

29漕ぎめ〜今夜もロック〜



ナイトロックの記事ばっかで飽きてきたでしょう?(笑)でもロックです!あいつらサイズで言えばバスより引きませんか?
今夜も風は微風、波はなし(池ですな)
まずアンカーなしでなんとかならないかやってみます。カヤックが波に揺られてラインが弛むので底がとりにくいですがなんとかゲット。


今夜は夜行虫が凄いです。しばらくやるもなんともぽつぽつ釣れるだけでイマイチです。カヤックの流され具合が悪いです。風と流れでカヤックが安定せず非常にやりにくい。気がつくとラインが緩むのでネガガリしてしまう。ラインを張ってのフォールがやりにくいためスイミングにチェンジ。テトラの頭をかすめながら落としながら引いてきます。釣れるには釣れるのですがやはりリフト&フォールのが食いが良さげ。でもテンションをキープできない。メバル狙いに変えます。うまくテトラと平行にカヤックが流れるため流しながら釣ります。ワームはエビのワームバケ。こいつ無茶苦茶釣れます。まんまエビですから。調子よくアタルもなぜかカサゴばかり。
あれ?メバルちゃん釣りたいんだけど。でもメバルロッドに20ぐらいのカサゴがくるので結構楽しい。一匹だけメバルが混じります。タイムオーバー。沖で時計が10時だと家に着くのは11時です(片付け、カヤックでの帰路、車での帰路含む)疲れたし帰ります。なかなかでかロックはやっつけられませぬ。






このブログの人気記事
お久しぶりです。
お久しぶりです。

同じカテゴリー(ロックフィッシュ)の記事画像
240漕ぎめ〜遠メバル〜
59漕ぎめ〜カヤックメバル〜
55漕ぎめ〜カヤックメバル〜
49漕ぎめ〜カヤックメバル〜
47漕ぎめ〜まさかの連戦カヤックメバル〜
46漕ぎめ〜ちゃれんじかやっくめばる〜
同じカテゴリー(ロックフィッシュ)の記事
 240漕ぎめ〜遠メバル〜 (2012-01-15 09:55)
 59漕ぎめ〜カヤックメバル〜 (2008-03-12 00:21)
 55漕ぎめ〜カヤックメバル〜 (2008-02-25 23:15)
 49漕ぎめ〜カヤックメバル〜 (2008-02-05 23:51)
 47漕ぎめ〜まさかの連戦カヤックメバル〜 (2008-01-30 00:35)
 46漕ぎめ〜ちゃれんじかやっくめばる〜 (2008-01-28 23:41)
この記事へのコメント
カサゴいいなぁ、今デカシーバス狙いたいのでどこかポイント探しに行ってきます。
Posted by ふな at 2007年11月30日 01:01
今日、浮いてましたよね?Tトップの着いたボートがエレキで横切って行きませんでしたか?
赤のピカピカ、はじけようさんでしょ? 
もし違ったら?と思い声掛けれませんでした。

次回は軽い挨拶でも。
Posted by エキサイト タカ at 2007年11月30日 01:12
ふなさん あれ?ルアーも普通にやるんですか?僕ももっとポイント開拓せねば。
エキサイトタカさん 浮いてました!僕もどうかなーっと思っていました。メバル小さかったですね。あそこで黄色いカヤックは他にいませんよ(笑)
Posted by はじけよう at 2007年11月30日 04:31
やりすぎ・・・・・。
おまえは漁師か!?(笑)
Posted by トンチャイ at 2007年11月30日 06:50
トンチャイさん いやーこれじゃあ食っていけません(笑)
Posted by はじけよう at 2007年11月30日 06:53
また、爆釣ですね!確かに根魚、引きで結構でかいかな?と思っても
30cmも行かないですもんね。でもワームで底を取って釣るのもまた楽しい。
Posted by ストクラ at 2007年11月30日 07:07
ストクラさん 底をとるのがくせもんです。カヤックがアンカーうってもふ〜らフラするんで。風も波も一定方向に流れるとやりやすいんですが。
Posted by はじけよう at 2007年11月30日 07:10
了解です、見かけたらまた声かけます。
Posted by エキサイト タカ at 2007年11月30日 09:04
 海が近くていいなあ。
 遠いと丸一日浮けない条件だと、ついパスしてしまいます。
 私は年中、ガシラ(カサゴ)が中心ですが、最近、レシピが行き詰ってます。
 何かお勧めあれば、紹介お願いします。
Posted by outback at 2007年11月30日 12:18
outbackさん 僕はあんまり料理にこだわってないので塩焼き、煮魚、から揚げぐらいしかしりません。上手に料理できたらいいんですけどねー。outbackさんも海が遠いんですか?
Posted by はじけよう at 2007年11月30日 12:23
いいねいいね。
今週は出張で海には行けません。しかも、来週末まで休み無し!!!
う~ん・・・どうしてくれよう・・・・
Posted by ロック at 2007年11月30日 12:43
ロックさん 僕は日曜午前中空いてるんですよ。シーバス釣っちゃおー!会えない時間が愛育てるのさ♪根魚愛の育成にいそしんでください(笑)
Posted by はじけよう at 2007年11月30日 12:48
根魚釣りまくりですね!
はじけようさん、お酒のめましたっけ?
飲めるなら、カサゴのひれをチョキンと切って窓ガラスに張って乾燥させ、それを軽くあぶって熱燗に入れると、美味しいヒレ酒ができますよ~。
Posted by こーだ at 2007年11月30日 13:19
こーださん 残念!お酒は飲めないんです。まだまだお子様ですわ。こーださんの根魚も期待してます!以前見たこーださんが持ってたメバルが忘れられません。
Posted by はじけよう at 2007年11月30日 15:10
海は一番近くで1時間半。準備30分で前後あわせて4時間必要です。
朝から夕方まで遊べないとつらいです。
Posted by outback at 2007年12月01日 08:52
outbackさん 近くの海でも色々釣れるんですか?僕は地元は10分、福井は2時間。和歌山白浜までは4時間です。一回和歌山いってみたいんです!
Posted by はじけよう at 2007年12月01日 10:09
 一番近くて1時間。大阪湾です。岸壁だらけでシーバスはいいかも知れませんが、水面近くは臭いです。
 1時間半で和歌山との県境、2時間で湯浅や日の岬。白浜は日帰りでは無理です。というか、疲れた上に帰りの渋滞に捕まると厳しいです。
 県境から日高川あたりはリアス式で、予想が外れても小移動で風裏に移動できます。その範囲で、ガシラとアオリ以外の定番を探したいところです。
Posted by outback at 2007年12月01日 22:08
outbackさん 是非開拓を!招待してください。ちなみに白浜日帰り何回もやっています(笑)
Posted by はじけよう at 2007年12月01日 22:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
29漕ぎめ〜今夜もロック〜
    コメント(18)