ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年11月04日

22漕ぎめ 〜50点〜

今日はひさびさに福井カヤックジギングです。前いっぱい釣れたので嫌がおうにも期待は高まります。前夜出発。今日は布団を積んできました。やっぱり布団があると相当幸せです。酔い止めを飲んでいつもよりか寝れました。

今回の問題はウエアです。ウエット+カッパで行くか、ドライスーツで行くか。ウエットは寒いかもしんないしドライは暑そうです。朝、水を触って決めます。現場到着。スロープでおもっきりこけました。すげー痛い(泣)履き込んだクロックスは無茶苦茶滑ります。そろそろ新しいの欲しい。
水は大分ヌルイです。これならウエットで行けますね。ウエットならカッパを脱いだりで体温調整ができるので助かります。
さて準備、準備・・・・・・・・港入れやんやん!バリケードしてある。イカやってる人が立入禁止のとこにバンバン入るからだろう。しかたなく遥か遠い空き地に車を置きにいって出発しました。今日はテルさんが来ています。なんと僕と同じターポン120マンゴーを買ったのです。(エックスファクターも所持)僕はどうしてもやりたい場所があったので沖に出てしまい一緒にできなくてすみません。
予報どうり風とうねりがありますがなんとかなるレベル。前回イナダを釣った辺りを攻めます。サバフグ、エソ、サバフグ、エソ、サ・・・・・・・・・・・もうあんたらいらん! リーダーを太くしたのでラインブレイクはありません。ここでいい手応え。30ちょいぐらいのアコウでした。お久しぶりです。でもあとが続きません。移動。少し浅い場所をやる事に。この辺はマダイがいるらしいのでマダイ狙いでシェイキングジャークとワンピッチで攻めます。来ました!細ながい銀色の鯛です。・・・・違いますサゴシです。網ですくおうとした瞬間バレました。アウチ!もうちょい移動してシャクル。強烈な手応え!デカイです。見えてきました。銀色で細長いサワラです。でかい!80ぐらいあります。そして船際で・・・・・・さようなら(悲)ヤバイ。ばらしまくりです。チキショー!どうやらシェイキングジャークにしか反応しません。水深は15M前後にだけいる模様。集中攻撃です。 スドン!またも強烈なあたり、ゾクゾクします・・・・フッ。バレマシタ(泣)上がって来たジグをみるとアシストフックが途中から食いちぎられています。ありゃー。

また攻めます。来ました!今度はしつこくアワセます。ランディング成功。サゴシゲットです!ヤリー!60センチぐらい。この後サゴシとアコウ一匹づつ追加した所でかなり船酔いがひどくなってきたので上がります。今日は50点でした。かけたの全部あげれてたら大量でしたわ。つかれたー。ハマチさんはいませんでした。



このブログの人気記事
お久しぶりです。
お久しぶりです。

同じカテゴリー(ジギング)の記事画像
274漕ぎめ〜嵐の前の沈黙〜
272漕ぎめ〜めっちゃ釣れた日〜
271漕ぎめ〜ポロポロ小物釣り〜
270漕ぎめ〜夏は暑すぎる!〜
268漕ぎめ〜真っ黒真鯛〜
267漕ぎめ〜今度は鯛!〜
同じカテゴリー(ジギング)の記事
 274漕ぎめ〜嵐の前の沈黙〜 (2018-10-05 19:08)
 272漕ぎめ〜めっちゃ釣れた日〜 (2018-09-16 05:06)
 271漕ぎめ〜ポロポロ小物釣り〜 (2018-08-13 05:59)
 270漕ぎめ〜夏は暑すぎる!〜 (2018-08-13 05:49)
 268漕ぎめ〜真っ黒真鯛〜 (2018-06-24 20:18)
 267漕ぎめ〜今度は鯛!〜 (2018-06-03 19:03)
Posted by はじけよう at 14:55│Comments(21)ジギング
この記事へのコメント
 お疲れさんです。結構いい釣果じゃないですか。
 私も、やっぱりジグを通して使わないとダメかなぁ。と思うわりには、餌でガシラをせっせと釣ってしまうんですよね・・。
 でも、船酔いするような波では、私はよう出ません。
 今まで12月~2月はオフシーズンでしたが、かってに皆に触発されてしまい、ドライスーツを注文しちゃいました。でも行くかどうかは自信なし。

 サワラ、もし自分が釣ったらですが、ニンニクスライスでタタキなんかしようと考えてます。
 喰うレポートも楽しみなんでよろしくです。
Posted by outback at 2007年11月04日 17:39
outbackさん ジグはかなりおもしろいですね。僕もカヤック買ってからやりだしたんです。でもキラキラには勝てないですよ。今日は大きなウネリだったんですが1階と2階をずっと行き来してるみたいな感じでした。大きなウネリは全然大丈夫です。outbackさんが日本海で浮くのは何県ですか?
Posted by はじけよう at 2007年11月04日 18:23
こんばんは。
沖に出られたんですね~。
私は・・・出撃断念でした。
船酔いするんですか?
何か対策していますか?
Posted by ロック at 2007年11月04日 18:24
ロックさん 船酔いはカヤックでははじめてしました。ウネリが凄かったんです。なんの対策もやってなかったです(泣)
Posted by はじけよう at 2007年11月04日 18:32
私も船酔いが酷く船釣りの船長からよくからかわれました。
「うちの船ではマグロが揚がった」
と無線で言われたり・・・
船長は
「船酔いで死んだヤツはいね~」
「慣れだ慣れ!毎週乗りに来い!」
と、スパルタンな解決方法でした。(笑
結局克服まで1年かかりました。
Posted by ロック at 2007年11月04日 18:52
ロックさん でも克服できるんですね。僕も鉄人になりたいものです。酔ってるとパドリングもきついです。
Posted by はじけよう at 2007年11月04日 18:54
水温がまだ高いせいかサバフグ&エソが多いですね。
結構エソ釣り(狙っては釣らない)も引きを楽しむ分には面白いですよね。
でも、あの顔を見るとヤッパぞっとしますか!?
私はリリース出来そうにないのを2尾持ち帰り「ちくわ」を作りました。
結構シコシコプリンプリンして旨いですよ!(作るのがちょっと手間だけど)
日本海はボート釣りではもう後少しの期間ですね。
Posted by ヨシキ at 2007年11月04日 19:04
できますできます。絶対できます。
はじけようさんのペースならすぐです。
でも、あえて条件の悪い海には出なくていいなら出ない方がいいと思います。
普段は大丈夫なんでしょ?
私の最短記録は乗船30分でダウンでした。
Posted by ロック at 2007年11月04日 20:00
ロックさん 普段は大丈夫なんです。実は朝こけた時に頭打ったせいのような気がします(汗)僕も酔い加減は同じ感じですがカヤックは大丈夫だったんです。多分神経使ってるからかな。
Posted by はじけよう at 2007年11月04日 20:05
あいかわらずすげーなぁ はじけようさんの場所はだいたい予想してまして いってみたんですが余りのウネリにチンコがチンコがチヂミ上がって断念しました···

はじけようさんは真の漢(男) ッス

ちなみにに今日いった洞窟は大潮の浣腸ならくぐれそーでした
Posted by てる at 2007年11月04日 20:39
てるさん 名前がひらがなになってますよ!しかも大潮の浣腸って(笑)これわざと?結構ウネッてましたがああゆうでかい奴は大丈夫です。以前地元の運河出口でのウネリに比べれば大分ましです。あの時は波を越えた後カヤックが水にたたき付けられてました(笑)逃げましたけどね。ターポンは安定が低いですが足ラダーをやればすごい安定します。サメがいたらヤバイですが。
Posted by はじけよう at 2007年11月04日 20:46
フットアンカーいいですね だいぶ安定性がよくなりました 釣りしてる間はずっとフットアンカーしてました
ターポン漕いで思ったんですが いままでなにも考えずがむしゃらに漕いで体力を消耗してました。速度を一定にするだけでいいみたいです 水との摩擦や波の抵抗で落ちた速度の分だけパドルで補ってやれば良い このことに気付くだけで だいぶ楽になりました。大事なことは波や風にむやみやたら逆らわないことかも?ターポン120すばらしいデザインです。
Posted by TERU at 2007年11月04日 23:07
TERUさん ターポンは滑り系でエックスファクターは踏ん張り系だそうです。やっぱカッコイイですよね!
Posted by はじけよう at 2007年11月05日 07:29
ををー、サワラゲットいいじゃないですかー。
いつも行かれる場所は波が結構あるのかな?
今年は敦賀方面はあと1、2回行けるかどうかだと思ってます。
次回敦賀方面行くときはサビキを捨ててルアー&ジグでサワラをゲットしにいきます!!
Posted by ふな at 2007年11月05日 23:17
ふなさん でかいのバラシが痛かったです。深い分糸が出てるので強烈に合わさないとダメみたいでした。次回は全部とってやりますよ!ルアーはサビキ程釣れないのでついででお願いします!あそこは外海なので波は高めです。でも港をでてすぐのとこで40ぐらいのイナダがアジ餌で釣れていました。なにー!(笑)
Posted by はじけよう at 2007年11月05日 23:26
バラしたのもったいなかったですね。
でもそこそこ釣果があってよござんした。
ジギングって本当に楽しいですね。
Posted by ほげた at 2007年11月06日 00:47
ほげたさん ジギング目茶苦茶おもしろいです!心臓に悪い感がたまりません。
Posted by はじけよう at 2007年11月06日 00:50
大体は、○都と×井の境目あたりです。
マイボートの方ともども、地元のご好意に甘えているところなので、集中するとよくないです。ヒントで釣りする人にはわかっちゃいそうですが。
Posted by outback at 2007年11月06日 12:17
こんにちはですm(_ _)m
私も4日は若狭大島に行きましたが、私なんか渡してもらう船で酔いました。
それも行きも帰りも・・・(T_T)
Posted by tokiamu at 2007年11月06日 12:22
outbackさん 大丈夫ですどこかさっぱりわかりません(笑)僕は福井ぐらいしかわからないんですわ。
Posted by はじけよう at 2007年11月06日 12:23
tokiamuさん 船酔いはキツイです。若狭大島ってどこですか?地図で見ても島ってないですよね。
Posted by はじけよう at 2007年11月06日 12:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
22漕ぎめ 〜50点〜
    コメント(21)