2015年09月30日
夏の夜から秋の夜
今年の夏は何回か子供と夜の海へ。
僕の車はカーナビが壊れていますが、道中息子との会話が増えるので良いのかなと思う。
夜釣りも何回か行った。

イシモチ。

カサゴ。
夏の夜、西風が吹くと伊勢湾左岸では海が酸欠になり蟹や魚が堤防際に浮いてくることがあります。これを狙って夜海を見にいくのですが子供連れて行くとなかなか出くわしません。一人だと良い時が何回かありました。
空振りばかり。
息子と今日はいるかな?と会話しながらなんかいも海に行きました。
こないだブッコミ釣りした時は坊主(^_^;)

そして昨日また強く西風が吹きました。
夜見にいくと蟹は少ないもののハゼがめっちゃ居ます!
普通の網では捕りにくいのでエビタモで捕まえます!面白いように捕れました!

結構でかいです!
シタヒラメもGET!
帰りに子供と魚の話をした。
お父さんが何故魚が好きか。
釣りも網で捕まえるのも人間と魚の勝負だ。考えてやらないと人間は魚に勝てない。大きな魚は頭が良くて強いとか(笑)
子供相手に結構熱く話ました。
良い相棒になってきたな〜と思う秋の夜長。今晩はハゼの唐揚げです。
追記

美味いで!
僕の車はカーナビが壊れていますが、道中息子との会話が増えるので良いのかなと思う。
夜釣りも何回か行った。

イシモチ。

カサゴ。
夏の夜、西風が吹くと伊勢湾左岸では海が酸欠になり蟹や魚が堤防際に浮いてくることがあります。これを狙って夜海を見にいくのですが子供連れて行くとなかなか出くわしません。一人だと良い時が何回かありました。
空振りばかり。
息子と今日はいるかな?と会話しながらなんかいも海に行きました。
こないだブッコミ釣りした時は坊主(^_^;)

そして昨日また強く西風が吹きました。
夜見にいくと蟹は少ないもののハゼがめっちゃ居ます!
普通の網では捕りにくいのでエビタモで捕まえます!面白いように捕れました!

結構でかいです!
シタヒラメもGET!
帰りに子供と魚の話をした。
お父さんが何故魚が好きか。
釣りも網で捕まえるのも人間と魚の勝負だ。考えてやらないと人間は魚に勝てない。大きな魚は頭が良くて強いとか(笑)
子供相手に結構熱く話ました。
良い相棒になってきたな〜と思う秋の夜長。今晩はハゼの唐揚げです。
追記

美味いで!
Posted by はじけよう at 12:27│Comments(4)
│グレートなおやじへの道
この記事へのコメント
はじけさん、こんにちは。
あちこちでハゼ記事を見かけるようになってきました。秋本番ですか。
お子さんも大きくなってきましたね。魚を持つ格好が様になってますよ。
あちこちでハゼ記事を見かけるようになってきました。秋本番ですか。
お子さんも大きくなってきましたね。魚を持つ格好が様になってますよ。
Posted by omeda
at 2015年09月30日 19:39

息子さん、救命胴衣ちゃんと付けてますね。
立派な釣り師になること間違いないですよ。
我が息子、お金が無くても生きていける子に育ってくれればと釣りを教えましたが、釣具屋勤めになって釣りをしないと生きていけない子になりました。(笑)
立派な釣り師になること間違いないですよ。
我が息子、お金が無くても生きていける子に育ってくれればと釣りを教えましたが、釣具屋勤めになって釣りをしないと生きていけない子になりました。(笑)
Posted by 酒ちゃん
at 2015年10月01日 19:37

omedaさん
はぜも大きくなりましたから食べ応えがあります!
こどもも釣りは面白いようです。
毎日夜行こうと言われてます(笑)
はぜも大きくなりましたから食べ応えがあります!
こどもも釣りは面白いようです。
毎日夜行こうと言われてます(笑)
Posted by はじけよう
at 2015年10月05日 22:01

酒ちゃん
安全第一ですわ!
子供に釣りを教えてどう成長するか楽しみですね。じいさんになったら連れて行ってもらわないと!(笑)
安全第一ですわ!
子供に釣りを教えてどう成長するか楽しみですね。じいさんになったら連れて行ってもらわないと!(笑)
Posted by はじけよう
at 2015年10月05日 22:02

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。