ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年10月07日

プチ改良

先週日曜は天気悪くて出れず(汗)

新しい車の中とカヤックをいじくっておりました。

プチ擬装。写真になるとごちゃごちゃに見えますが(汗)

ペンチをスッととれるようにしたかったのでこんなかんじに。
プチ改良
エクステンダーにアルミのアングルを付けてペンチに合わせて穴空け。
プチ改良
タイラップをペンチに合わせて固定。これで抜き差し自在。刺したときはしっかりホールドされます。

旧ターポンは収納が少ないため、シートの後にバッカンを装着。
プチ改良
今までは けーふぁくさん がやってたみたいにハッチ内にバッカンを入れてたんですが、よく出し忘れるのでこちらに変更しました。

このバッカン。安いやつなんですが肩掛けベルトが付いています。サイズは33Cm。
プチ改良
このベルトの下の方にカヤックのシートを固定するためのバンジーコードを通して引っ掛けるだけで固定できます。

ほんで前回ストクラさんのターポン160に貼ってあったステッカーがカッコよかったのではじけも切ってみました。もちろんデザインカッターで(笑)
プチ改良
手作り感溢れる仕上がりになっております(笑)

今週末も雨?(泣)
プチ改良
釣りいきてーな~・・・・。
シマノ(SHIMANO) カルカッタ コンクエスト 300タイプJ-HG
シマノ(SHIMANO) カルカッタ コンクエスト 300タイプJ-HG

またまたSTOPがこれ欲しいみたいなので載せておきます。僕もほすィ!
奴はきっと買う・・・・・・・。



このブログの人気記事
お久しぶりです。
お久しぶりです。

同じカテゴリー(カヤックカスタム)の記事画像
カヤックフィッシング けつの痛み
プロフィッシュ45センターハッチ艤装
ピンクプロフィッシュ
プロフィッシュ45フル擬装(イケス仕様)
艤装とうめちゅ
今週はおとなしく。
同じカテゴリー(カヤックカスタム)の記事
 カヤックフィッシング けつの痛み (2013-12-18 22:36)
 プロフィッシュ45センターハッチ艤装 (2013-01-20 07:52)
 ピンクプロフィッシュ (2012-04-19 23:18)
 プロフィッシュ45フル擬装(イケス仕様) (2012-03-06 21:46)
 艤装とうめちゅ (2012-01-07 00:39)
 今週はおとなしく。 (2011-10-03 05:42)
この記事へのコメント
はじけようさんこんにちは^^
本人しか分からないような装備方法ですが、凄くカッコイイですねぇ~^^
自分もいろいろロッドホルダーを使って作成しますは^^
Posted by F-3 at 2010年10月07日 15:34
こんにちは!

新しい車も着々といじってられるんですね^^♪

カヤックの艤装は、いつもながら使い勝手も良さげでスマートですね!ステッカーも味があってカッコいいです♪
僕も、色々気になる所が出てきてるので、もう少し寒くなってきたら改装しようと思ってます

今週末も天気悪そうですね・・・^^;;
Posted by どぼんどぼん at 2010年10月07日 16:28
ターポンの背もたれ後ろスペースはこうやって使うんですね。
ハッチも小さいし、どうしようかと思ってました。

食料品専用のソフトクーラーを積んでみようかと思います。
参考になりました。
Posted by チョッコーチョッコー at 2010年10月07日 17:06
はじけさん

こんばんわ~

同じく先週は出られず体調まで崩しております((笑))
雨予報が数日前予報より早く過ぎそうなんで今週は何とかなりそうな?

ハッチ内バッカン、僕のは入れっぱなしですわ~。
ハッチの防水処理で浸水もほとんど無いので拭くだけですね♪

僕もシート裏にバッグ載せてますよ~(*^_^*)
タックル入れではなく食料用でクーラーバッグですが(*^^)v

120の時から比べると荷物が倍以上になってます((笑))
収納が多いのも色々載せ過ぎて問題かもね(^^ゞ

艤装変更したいけどもうやる事が無くなっちゃいました~。
なんか換えよっかな・・・
Posted by けーふぁく at 2010年10月07日 20:58
>2010年10月07日 15:34
F-3さん
こんばんは!
全部のものをスムーズに取れるように工夫しております。
ロッドホルダーなら穴開けてもそんなに気になりませんからね!
Posted by はじけよう at 2010年10月07日 21:21
>2010年10月07日 16:28
どぼんさん
こんばんわ!
新しい車も使い勝手が良いように色々やっております♪

カヤックの艤装はアイデアがたのしいです。買ったモノを付けるだけなら誰でもできますもんね。ステッカーはなかなか難しいです。
気になる所が出てきましたか〜。いくらでも改善の余地がありますね!
Posted by はじけよう at 2010年10月07日 21:24
>2010年10月07日 17:06
チョッコーさん
まだ海上で試してないんでわかりませんがなかなか良い感じです。いままでウエストバックとかも試していました。

ソフトクーラーも悩んだんですが丈夫さと値段もバッカンのが安かったのでこちらにしました。
Posted by はじけよう at 2010年10月07日 21:26
>2010年10月07日 20:58
けーふぁくさん
こんばんわ〜!
僕も少し体調崩してます(汗)
雨予報、雨はべつに良いんですが風は勘弁です(汗)なんとかなるかな〜?

ハッチ内バッカン僕も入れっぱなしです。中身を出し忘れてカヤックの中で踊ります(汗)
僕もここに食料も入れるつもりです。
Posted by はじけよう at 2010年10月07日 21:28
バッカンはシンプルで使い易いね~
僕もこないだからシートの後ろに小さなバッカン積んでます。
弾丸、けっこう質実剛健な艤装やね^^ ステッカーもええ感じ!
最後の写真、イイネ! SPECIAL THANKS けーふぁくさんやね^^ 
Posted by ストクラ at 2010年10月07日 21:47
狭い艇内をいかに効率よく使うかですね。
ちょっとしたアイディアが思わぬ効果を発揮したりするものですね。

僕の場合もう少し船内に余裕があるので小物はいつもその辺に・・・・・
で、必要な時に『何処行った?』って慌てます。

もう少し整然とさせないといけませんね。見習わなくては^^;
Posted by miyuta at 2010年10月07日 22:23
少し前にタックルを丸ごと落として少し凹んだkenです。
カヤックは相変わらず艤装しないで何もつながずこく、たまに浮いてます。
今週末はせっかくひさびさの三連休なのに天気イマイチでガックリきてます。
もう日本海は波もだんだんきびしくなりそうで今年は数えるくらいしか釣りに行かないうちに終了しそうです。
また、いい報告できるよう精進します。
Posted by ken at 2010年10月09日 01:49
はじけようさんこんちゃ^^

はじめまして♪
愛知住みのこぞうといいます^^
今回ブログ開始に伴い訪問&初コメさせていただきます♪
私はカヤックではなくゴムボですが
これからも訪問させていただきたいと思います^^
これからもよろしくお願いいたします^^
Posted by 小僧さん♪ at 2010年10月09日 20:11
>2010年10月07日 21:47
ストクラさん
今日バッカン試しましたがバッチリでした!
シートの後ろに小さなバッカン、積んでましたね!前は足の前だったけどイマイチだったの?弾丸は重装備です(汗)
最後の写真サイコー!
Posted by はじけよう at 2010年10月10日 19:59
>2010年10月07日 22:23
miyutaさん
艇内狭いんですよね〜!今日試してきましたが一部改良しなきゃですわ!

やはり仕事と同じで足元が悪いとうまくいきませんね〜。
Posted by はじけよう at 2010年10月10日 20:00
>2010年10月09日 01:49
kenさん
タックルを丸ごとΣ(@口@|||)
奉納しまくりですね(汗)
でも何もつながないんだ(笑)
三連休は天気ダメですね。僕は日曜日しか休みじゃないけど。
いい報告待ってますよ!
Posted by はじけよう at 2010年10月10日 20:02
>2010年10月09日 20:11
小僧さん
こんばんわ。
愛知の方ですか。よろしくです。
ゴムボでもOKですのでまた覗いてくださいね。
Posted by はじけよう at 2010年10月10日 20:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
プチ改良
    コメント(16)