2015年10月05日
407漕ぎめ〜女は海〜
浮いてきました。
やる気満々でGO!
今回浮いたとこは他にもカヤックの方がたくさん。いつも一人で出ているので不思議な感じ。
知り合いの方も見えたのでお話させていただいてGO!
朝は少し冷えますね。久しぶりに凪の海上。
朝は良い感じに潮が流れています。
ホウボウ。
ホウボウ。
あかん。これしか釣れやん。
太い潮目の中でスローやってるとゴン!とでかいのが食ったのに何故かドラグがロック状態でPEが高切れ。瞬間的にバンって切れたし合わせを入れてたので顔面をリールで強打。痛え。
システムを組み直して再びやるも食わない。
潮が止まりまっすぐ落ちていくジグ。
ほぼ当たりがない中釣れるのはやはりホウボウ。あきまへん。
そんななかアオハタがポツリ。
近くに浮いてるx13の方はなんだか釣れてる!こちら当たりなし。
昼を周り帰りの道のりが心配なので上がり。
他のカヤックの方々もみなさんイマイチだったみたいですが色々な魚種が上がっていました。
親子カヤックの方が楽しげで良いなと思いました。あれやりたいなぁ。
地元が同じ方とお話させていただいて帰路へ。

あーあかんかった((((;゚Д゚)))))))

やる気満々でGO!
今回浮いたとこは他にもカヤックの方がたくさん。いつも一人で出ているので不思議な感じ。
知り合いの方も見えたのでお話させていただいてGO!
朝は少し冷えますね。久しぶりに凪の海上。
朝は良い感じに潮が流れています。
ホウボウ。
ホウボウ。
あかん。これしか釣れやん。
太い潮目の中でスローやってるとゴン!とでかいのが食ったのに何故かドラグがロック状態でPEが高切れ。瞬間的にバンって切れたし合わせを入れてたので顔面をリールで強打。痛え。
システムを組み直して再びやるも食わない。
潮が止まりまっすぐ落ちていくジグ。
ほぼ当たりがない中釣れるのはやはりホウボウ。あきまへん。
そんななかアオハタがポツリ。
近くに浮いてるx13の方はなんだか釣れてる!こちら当たりなし。
昼を周り帰りの道のりが心配なので上がり。
他のカヤックの方々もみなさんイマイチだったみたいですが色々な魚種が上がっていました。
親子カヤックの方が楽しげで良いなと思いました。あれやりたいなぁ。
地元が同じ方とお話させていただいて帰路へ。

あーあかんかった((((;゚Д゚)))))))
