2012年09月09日
263漕め〜dances again
浮いてきました。
最近天候不安定で参りますね。朝は雨かもしれないけどSTOPとGO!
今日もスロジギ。まだまだ修業中です。できればマハタが釣りたい。
朝一は虹が出てます!あっちは雨か〜!

なかなか反応ない〜。
50mくらいでようやく・・・・

ちっさい。
ちょっとずつ沖へ流されていく。魚探を見てると海底になんか反応がある。
ジグを落として10mくらいシャクル。途中でトッと当たるが掛からない。
もう一度落とす。
今度はゴン!と当たる。一瞬針に乗ったかも?
もうダメかな?ともう一度落とす。
2回くらいシャクったらドーン!
今度はちゃんと掛かった!かなり重いし竿叩かない!青物か?!
ドラグも出て楽しーい!
結構時間かかって上がってきたのは・・・・
ん?あれ?鯛やん!

針が口と胸ヒレあたりに掛かってたので水圧が凄かった模様。美味しいサイズなのでオッケー!
ジグはQuickゼロワン130g赤金。
STOPに電話するとホウボウ祭らしい。
こちらもホウボウきた!

風が強めでカヤックが流されるのでQuickゼロワン150gピンクシルバーにチェンジ。
イロイロ試してるんだけど意外と止めが効く。
シャクってポーズを10秒くらい入れてて食ってきた!

レンコダイ!
でもなんかアタリ少ない。う〜ん。やっぱ赤金かな?
ガンフォール150gケイムラ赤金にチェンジ。
するとアタリが出始める。

アヤメカサゴ。
それからはカサゴを拾い釣り。アタリが有ってもかからないこともしばしば。むずい。
巻き合わせの重要性も学習。なるほどこんなんか〜。ようやく身体が勝手に動くようになってきた。
しかしここで怪しい雲が発生。あれヤバイ。あかんあかん。
まだ風は出てないが急いで戻る。安全圏内まで戻り様子を見ていると怪しい雲がそれていった。
影響はなさそうなので再び沖へ。昼前に時合いがあるのでそこに照準を合わせる。
海底に起伏があるとこへ移動。潮目が出だしていかにもな雰囲気。
ジグを落とし1シャクリ。
ドスン!
キタ━━(゜∀゜)━━!!
ずっしり重い。かなり重い!感じ的には大型根魚かヒラメだろうと予測。
重い中にも時々強く引き込む。
浮いてきたのは・・・・
ラメヒー!! しかもナイスサイズ。ヒラメは水面バラシが多い魚なんでジグが水面に出ないように慎重にネットイン!

やっぱスロジギはヒラメに効果絶大。 赤金バンザイ!

イヨッシャー!!

クーラーにインして次。
小さな地形変化を撃って行きます。
まずはアヤメカサゴが釣れて次にズンと来ました!

マトウダイ!最近よく釣れる〜!
時刻はお昼をまわりましたのでそろそろ上がり。STOPと合流するとなんとマハタを釣ってやがるΣ(@口@|||)
やられた〜!
ぼちぼち漕いで上陸。岸にはチーム平人のお二人が見えました。はじめまして。レアキャラのはじけです(笑)
頑張って片付けて帰る。本日の漁獲。ヒラメは60にちょっと足りなかった~。

うむ。良きかな良きかな(笑)美味しいお魚いただきます♪
最近天候不安定で参りますね。朝は雨かもしれないけどSTOPとGO!
今日もスロジギ。まだまだ修業中です。できればマハタが釣りたい。
朝一は虹が出てます!あっちは雨か〜!
なかなか反応ない〜。
50mくらいでようやく・・・・
ちっさい。
ちょっとずつ沖へ流されていく。魚探を見てると海底になんか反応がある。
ジグを落として10mくらいシャクル。途中でトッと当たるが掛からない。
もう一度落とす。
今度はゴン!と当たる。一瞬針に乗ったかも?
もうダメかな?ともう一度落とす。
2回くらいシャクったらドーン!
今度はちゃんと掛かった!かなり重いし竿叩かない!青物か?!
ドラグも出て楽しーい!
結構時間かかって上がってきたのは・・・・
ん?あれ?鯛やん!
針が口と胸ヒレあたりに掛かってたので水圧が凄かった模様。美味しいサイズなのでオッケー!
ジグはQuickゼロワン130g赤金。
STOPに電話するとホウボウ祭らしい。
こちらもホウボウきた!
風が強めでカヤックが流されるのでQuickゼロワン150gピンクシルバーにチェンジ。
イロイロ試してるんだけど意外と止めが効く。
シャクってポーズを10秒くらい入れてて食ってきた!
レンコダイ!
でもなんかアタリ少ない。う〜ん。やっぱ赤金かな?
ガンフォール150gケイムラ赤金にチェンジ。
するとアタリが出始める。
アヤメカサゴ。
それからはカサゴを拾い釣り。アタリが有ってもかからないこともしばしば。むずい。
巻き合わせの重要性も学習。なるほどこんなんか〜。ようやく身体が勝手に動くようになってきた。
しかしここで怪しい雲が発生。あれヤバイ。あかんあかん。
まだ風は出てないが急いで戻る。安全圏内まで戻り様子を見ていると怪しい雲がそれていった。
影響はなさそうなので再び沖へ。昼前に時合いがあるのでそこに照準を合わせる。
海底に起伏があるとこへ移動。潮目が出だしていかにもな雰囲気。
ジグを落とし1シャクリ。
ドスン!
キタ━━(゜∀゜)━━!!
ずっしり重い。かなり重い!感じ的には大型根魚かヒラメだろうと予測。
重い中にも時々強く引き込む。
浮いてきたのは・・・・
ラメヒー!! しかもナイスサイズ。ヒラメは水面バラシが多い魚なんでジグが水面に出ないように慎重にネットイン!
やっぱスロジギはヒラメに効果絶大。 赤金バンザイ!
イヨッシャー!!
クーラーにインして次。
小さな地形変化を撃って行きます。
まずはアヤメカサゴが釣れて次にズンと来ました!
マトウダイ!最近よく釣れる〜!
時刻はお昼をまわりましたのでそろそろ上がり。STOPと合流するとなんとマハタを釣ってやがるΣ(@口@|||)
やられた〜!
ぼちぼち漕いで上陸。岸にはチーム平人のお二人が見えました。はじめまして。レアキャラのはじけです(笑)
頑張って片付けて帰る。本日の漁獲。ヒラメは60にちょっと足りなかった~。
うむ。良きかな良きかな(笑)美味しいお魚いただきます♪