ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年09月23日

175漕ぎめ〜monster Hunting〜

こんちわ!めずらしく祝日休みになったので浮いてきました!

いつものように前夜入り。とっとと寝ます。

しかし起きるのが早過ぎてまだ真っ暗です。港近くの川を見てるとでっかいうなぎが居た!なんか釣れそうやな〜。ドバミミズとか落としたら食いそう。しかし仕掛けなんももってないので考える。

引っ掛けよう!

ドラドペンシルのでかいトリプルフックとその上にインチクで使う夜行玉を付ける。これなら暗くてもフックの位置がわかる。

薄明るいとこにいるウナギの傍に落とす。しかしなかなか上手く掛けられない。ウナギは気付いてない。

ウナギの動きを予想しながら・・・・・・オリャ!HIT〜!うなぎめちゃ引く(笑

おっしゃでか〜い!!

しかしウナギってどうやって持って帰ろう(汗)
今から釣りだからクーラーに入れとくか?クーラー入れるなら絞めないかんよね?

うなぎに詳しいどぼんさんにメールで聞いてみる。返信が来るまで準備。

準備完了。まだ返事来てない。まあ夜明け前だからあたりまえ。どぼんさん夜分にすみません(汗)WEBで調べてもウナギの持ち帰り方が書いてない。

しかたないので絞めてクーラーへ。

しばらくしてどぼんさんからメール。

ウナギは絞めていかんらしい(汗)もし絞めた場合はなるべく早く捌いたほうが良いらしい。

やべ(汗)
まだギリ活きてるウナギの口をボガで挟み、足でふんずけて全く切れないフィッシングナイフで開く!めちゃくちゃむずかしい!

途中何回も港の猫にウナギを捕られる(滝汗)
ムコウイッテ!

この2匹とっても仲良しです♪
なんとか捌いてジップロックに入れて完了。ふぅ。

出港がやや遅れました(汗) 良い凪です。

インチクでやってみます。一投め、いきなりなんか食いました!あんまでかない。

なんだこれ?カンパチみたいな感じだけどシマが多い。

食えそうなのでキープ。
少し沖にでて色々試します。インチクただ巻き中にドン!



よー引きました!ワラサです!やった〜!最近打率いいな~(笑)美味そう!

そのあたりでやってるとホウボウ3連チャン!

一番おっきいやつだけキープします。

しばらくあたりだけでHITしない時間が続く。

やっとHIT。

なんかこんなん釣れた。ヒメジ?

あんまりアタリありません。50m付近を探っているとシャクったインチクが止まる。ん?

ググググギョギョギョギョギョ〜!!
うわ!スーパーサイズや!

でっかいオナガザメでした!取り込みめっちゃ大変(汗)動画では鮫だったことをぼやきまくってますが大物はうれしいです。ギャフかけた時にめっちゃ暴れてギャフ離してしまいました。バンジーコードでつないどいてよかった~!ロッド、グリップからぶち曲がってます!!

おびれの付け根をロープで縛り、カヤックに結んでとりあえず近い岸を目指します。

サメ引っ張ってるとすんごい抵抗がある(汗)時速2Kmで一生懸命漕ぎます。めちゃくちゃしんどい(汗)

途中良い反応にジグサビキ落としてサバ3本Get!

ようやく岸(汗)

では、オナガザメを観察してみましょう。
やっぱサメ、サメ肌です。
めちゃめちゃ目がでかいです。漫画みたい。

色がなんとも言い難い不思議な色をしています。特徴ある尾鰭はタチウオのようです。

やっぱサメはカッコイイな!

イエ〜!
食べる?と思ったけどこの漫画みたいな顔がバイオレンスになるのは嫌なんで逃がしました!

泳いでいきました。ありがとう。いじめてごめんね。

今日はこんなかんじでした!なかなかおもしろかったです!
やっぱ釣りおもろい!!  
Posted by はじけよう at 23:14Comments(58)インチク