247漕ぎめ〜でっかいの!〜
浮いてきました。今年は涼しい日が多いように感じます。例年ならもうかなり暑いような気がするけど。今週は釣りです。
天候は不安定。読みにくいけどあちらなら行けるか?!仲間たちと予定を合わそうとするもすれ違いでソロ。
最初に向かったポイントは朝起きたら風が強かったので移動を決意。予報も各サイト違ってるけど強めの予報が正解。風向き的に移動すれば大丈夫なはず。
移動していたため明るくなってるけど準備。他のカヤッカーの方に挨拶して先に出ます。
出てすぐあたりかはベイトはたくさん。
しかしたくさん居ても釣れないのが最近の状況らしい。
でもこのベイトならイケそうな気がする。
ベイトは水面近くまでたくさん居るので上の方までシャくってくる。
ジグはPLATE JERKER。
鯛居ないのかな〜。
すると魚探の魚群が中層で二分され始める。
なんかフィッシュイーターが来たのか?
集中して中層を攻める。
でも当たらない。だめかー?違うのかー?
そしてフォール。
途中で止まる!
食ってる!!
ガツンと合わせてでかい!
鯛じゃない!強烈!
引きからして青物や!
なかなか上がらない。走る走る!
大きな円を描きながらカヤックが引っ張られる!
カヤックが追走する形になれば巻けるけどすぐ方向転換するからなかなか巻けない。
段々円が小さくなって見えたのはブリや!
サメじゃなくて良かったー(;´Д`A
GETー!
PLATE JERKER150gフルシルバー
あー満足。もう帰ろうかな(笑)時刻はAM6時半。
でもそこは釣人の欲でもう一本行きたくなってしまう。
まぁ一本、まぁ一本と、 たいがにしとかにゃいかんよ。鎌倉さんもいかんわ!美味すぎるもん。
しかしそうは行かず潮が止まり穏やか。
しかし暑くも寒くもなく、最高の気温。最高の微風。海況よし。
めちゃくちゃ気持ちいい。ただ浮いてるだけで幸せ。身体の悪いもんが出ていく。海は良い。
ポロ。
ポロと。
ベイトも何処かに消えてしまって魚っ気も無くなったので11時で沖上がり。
なるべく下道で、のろのろ帰りました。なんだか好日でありました。
ブラックベリーが色付きはじめました。
※先日の246漕ぎめの時の写真をホエールさんに頂いたのでそちらの記事に追加しました。
関連記事