先日のワカメ拾いからわかめに夢中なはじけようですこんにちは。
シャケと一緒に混ぜご飯にしてみました。サイコーです。生わかめは乾燥わかめに比べ風味、歯ごたえが段違いによいです。すっかりハマりました。
浮いてきました。出来ればノッコミ真鯛を釣りたいとこですがまだまだ走りなのでどうかなー?あとイカめかぶもやりたいのでイカも釣りたい!
しかし釣れてる状況ではないようです。
朝、漕ぎ出してみると浅場にベイトがたくさん。水面でピチャピチャやってます。これは?
もしかすると喰わせサビキが成立するかも。
すかさずサビキを付けて投入してみる。
すぐ食った!
しかしなんかイワシとかじゃなくてそこそこデカそう。
すると釣れたのはアジだ!結構大きい!
数匹連続で釣れる。大きいのは尺近い。嬉しいお土産!
小アジも掛かったのでしばらく泳がせておいたけどなにも食ってこないので止める。最後はベイト反応はあれども喰わなくなる。アジもスレるのかも。
沖にもベイトが居たら良いなーと思いながら沖にでるも沖にはベイトが居ないー。
REALS PLATE JERKER120g赤キンで探る。
ホウボウ!
小さいけどカサゴ。
しかし渋い。なんも食わないー。潮も止まってる。
風も強くなってきたので浅い方に移動してティップラン!
しかしやり始めると途端に風がなくなるのはなぜなのか。(;´Д`A
一投め。
しばらくやるもあたりがないので回収。
するとなんかエギが齧られたあとが!イカは居る。なんであたりわからなかったのか?
微風が吹いてきたので良さそう。
しばらくやってるとフォールで抱いた!
キロ弱!
巻いてきたときに後ろにもう一杯付いてたのですぐ釣れないかやってみるも釣れず。
ティップランでティップに反応がでない状態で釣れたのでイマイチ釣った感がない。
結局一杯だけ。
本日の漁獲。
おかず的には素晴らしい。しかし大きいのが欲しがったなー。
磯でジンガサを少しだけ採って帰る。
帰りに久しぶりにガスエビが売ってたので購入。
ホウボウ、ジンガサ、ガスエビ、アオリイカでパエリア!!
魚、貝、海老、イカを自分で揃えてパエリアできた!具材が多いほどやっぱ美味いです!
そんでイカの墨袋が上手く取れたのでイカスミリゾットもやってみた!
玉ねぎとイカを具にしてみた。イカスミって癖もないんだね。普通に美味しかった!しかしお歯黒になりますわ(笑)
次は大きいのを!