392漕ぎめ〜心の叫び〜
浮いてきました!
土日とも天候に恵まれた週末。日曜日行きました。
凪の予報に期待しながら漕ぎ出します。
朝の間は沖出しの風が吹いてます。
浅い方からだんだんやって行こう!
なかなかアタリがありませんがスロジギでやっていきます。
シャクってると一回アタリがあり、乗らなかったのですぐ落としてもう一度上げてくると食いました!
ホウボウ!
REALS PLATE JERKER 100g赤金
しかしあとが続かないー。
沖へ。潮目でナゴメタルをシャクる。
時々ポーズを入れてるとHIT!
ホウボウ!
これくらいから結構な北風でウネリが大きくなりかなりやりにくい。
アテもなく潮目を流してるとなにかキタ!
連子鯛!鯛飯やろう!
しばらく潮が止まりあたりがなくなる。
しばらく吹いている風のせいか水面の水温がかなり冷たくなった。これあかんのかなー。
時間は11時。もう諦めるかなー。でもそろそろ潮が動きそう。その時合だけ待ってやってから上がろう。
良いとこで時合を待つべく再び沖へ。
すると良い感じに潮目が入ってきた。
150gを使ってたけど食わせることを優先してジグを100gに。小さい方が食わす力は上だと思う。
しばらくやってるとかなり上でなんかアタリが出た。しかし掛からない。
またしばらくやってるとまたアタリ。
しかし乗らない!なんだ?フックがあかんのか?急いで新品交換!
そのあとエソ三連続。
魚探の中層に怪しい反応。群れの中をジグが通るように上までシャクってくる。
ゴチン!
重たいのがかかった!
エソじゃないっぽい!
茶色!体高がある!
ヒラメや〜!!
久々のええ魚にちょっと吠えました!
ジグはREALS PLATE JERKER 100gイワシ
次釣れないかしばらくやりましたが釣れるはエソばかりなり。潮目もなくなり時合終了。
時間も時間なので上がり!
本日の漁獲!
ヒラメ嬉しや。
しかし三月ひらめの猫またぎなんて言いますので少し心配。オスやソゲは関係なく美味いらしい。
捌いてみるとオスだ!
良かった!
この感じだと叩いてないっぽい。美味いやつですわ♪
久々に良い釣りでしたー!
関連記事