334漕ぎめ~雨の海上より~

はじけよう

2014年11月11日 20:59

浮いてきました!

ここんとこ週末のたびに天気に見放されてしまいます。なかなか浮けないけどなんとか行ってきました。

行きたい海域は風ありで無理。次の候補のエリアは雨予報が変わって午前中は天気持ちそう。しかし波高い。

まあ行きましょう。


ソロです。

風は微風。うねりありの海上。釣りはできます。

大潮のせいか風はないけど流れが早くかなり流されます。横引きにジグをシャクってるとグン!!となんかきた!


ホウボウ!坊主は免れた。

ここからしばらくエソ地獄。

何回目かでまたホウボウ。


結構アタリはあるけど多分全部ESO。

と、思いきやカイワリ!こいつはうまいぞ!



風が強くなってきた。小さな根回りでマハタ。鍋決定。


PLATE JERKER 100g赤金グロー。

同じあたりを攻めてるとフォール中にフォールスピードが超加速!!!!

食った!!!!

おおおおおお!久しぶりにド級の引き!!ヨッシャーー!

しばらく白熱のファイトが続いた。それは釣人にとって夢のような時間である。上がってくる魚はなんなのか。
重量感のある引きに思いを馳せる。頭を振ってる感じがないので青物ではなさそうだ。なんなんだ。
思わず顔もほころび、ニヤリとしていたことだろう・・・・・・・


それは突然終わりを告げた・・・・・・・・・








・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・








・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



お前かい!!!ヽ(`Д´)ノ

最悪。もうええって。サメの究極進化の形とかええねん。

か~え~れ~。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

再びジグをしゃくるがほとんど当たらなくなってしまった。

ふと見ると水面に小さな小魚がボイルしている。

ジグをサイズを合わせてしゃくってくると!!


yes!!

ここで本格的に大雨になってきたので帰還。

カヤックから立ち上がった瞬間だけ寒い。

本日の漁獲。


もうひとつ~。

マハタは鍋で大変おいしゅうございました。チャンチャン。



あなたにおススメの記事
関連記事