300漕ぎめ〜カヤックフィッシングジャパンカップ2013〜

はじけよう

2013年09月08日 18:34

行ってきました静岡県牧之原市!

去年のジャパンカップの時お知り合いになったはなたくさんに情報をいただいてました。

フィールドは出艇場所の砂浜から2Kmの範囲。最深部が水深11m。所々根があるらしい。

ライトジギングとシーバスタックルを積んでいくことにしました。もしかしてジギングロッドが要るかもしれないので一本だけ車に積んでおきます。

仕事の内容的に土曜日は休めるけど月曜日は休めないので土曜日有給とっていざ静岡へ。

行きはオール下道で。あちこち混んでて4時間かかりました(汗)

夜中に出艇場所を確認して就寝。随分涼しくなって快適に寝れます。

朝起きてはなたくさん登場!一年ぐらいぶりです!

土曜日のこの日、ジャパンカップに向けてのプラクティスです!

出てみるとちょっと波あり。浅いせいか波が嫌な感じです。

意外と底は荒くええ感じなんですが・・・・釣れませんでした(悲)

10時頃、波風強くなり上がり。

むずかしい。明日どうしようかなぁ。片付けしてるとバイキングカヤックジャパンのHASUさん登場!最近の釣況等いろいろ教えて頂いた!刺すくらげが波打ち際に居るらしく気ォつけなければいかんらしい。

お風呂入りたいので教えていただいた大東温泉へ。外観良い感じ!

風力発電の風車が勢いよく回っています。カッチェ〜!ラピュタや(笑)
風車下ではビーチサッカーが開催されていました。賑やかやな〜!

お風呂はリーズナブルで色々工夫されて非常に良かったです。10時開店で割と開店してすぐ入ったのにすごい人でした。人気なのね。

かわいいカメがあったので購入。100円。

釣具屋に行きたかったので掛川へ。

掛川城!

お昼頃バイキングカヤックジャパンさんへ伺いました。

これから展開する新シリーズ。JーSPecのフラッグが掲げられています。

日本ユーザーの声を取り入れた新しいカヤック4機種が新たに作られます。

現物はまだお店にはなく、どんなカヤックになっているのか僕も知りません。新しいデザイン気になりますね。

バイキングカヤックジャパンのページでシルエットだけ見る事ができます!

夜はバーベキュー!

今年はやらない予定だったみたいですが急遽決定されやることになりました♪
一年ぶりに会うたくさんの方とお話させていただいて楽しかったです!
参加した人はみんなTシャツ頂きました!

お腹いっぱいで夜もふけ、会場の駐車場で寝ます。

汗だくなので砂浜のシャワーを浴びてさっぱり!しかしさすがに夜に水浴びは寒い(笑)

疲れてるのですぐ眠れました。翌日はジャパンカップ当日です。

ゴロゴロゴロ!ピカ!ゴロゴロ!ドジャー!!

うるさくて起きたら土砂降り。雷すさまじい。大雨洪水警報発令。竜巻注意報。

雨とは思ってたけどこれほどまでとは・・・・・・・

車中待機。富士山コーラ頂きます。これ透明なのにコーラの味する(。-∀-)♪


まわりのカヤックの中でオレンジのハリケーンカヤックを探す。・・・あれか?

正解!ザキヤマさんでした。blogでお知り合い。はじめまして!僕より若いんかな?好印象!

AM6時20分。

大会の中止が告げられました。準備していただいたみなさん、お疲れ様でした。あの天気では危険だと思います。安全第一。また来年お願いいたします。 ありがとうございました!

するとざわざわするカヤックアングラー達。

「あそこなら・・・・」

「いやいやあちらは・・・」

ザワザワ・・・・ザワザワ・・・・

移動!!

この状況でも釣りできるとこがあるらしく移動します。とりあえず最初の話では5人くらい行くみたいでした。

僕とザキヤマさん、はなたくさんの3人で現場へ。お話の通り凪。

時間がねぇ!急いで準備!

ここは砂浜が長く出艇までが超ハード(滝汗)

やっと出れる(T-T)

砂浜がかなりの急勾配でちょっとびびるが普通に出れた。

はなたくさんと沖へでて一投め。

即アタリがありますがかからず。また落とし直すとHIT!

なかなか引くがなんだろう?

サバ!美味そうです!

このあともう一匹とホウボウ追加!

浜をみてるとなんだか次から次からカヤックがやってくる。知らぬ間にカヤックがかなり浮いているΣ(@口@|||)

その中に増谷さん発見!青一色でキマッてます!

最初は良かったけど全然アタリが無くなった・・・・・・

最後にはなたくさんのとこに行くとどうやらアタリがあるらしい。

ジグを落とすとすぐHIT!

デカサバW。

このあと今日一のデカサバをGETして、風が強くなってきたので上がり! サバ5、ホウボウ1でした。

釣りが出来て幸せでございました!

中には鯛やマハタを釣ってる人も居た!すげー!

頑張って片付けてみなさんに挨拶して上がりです!帰りにバイキングでまた挨拶して帰路に!

さらば静岡!

高速なら速い!

帰ってきたぜ!

お土産はさおりんオススメのこっこ!今は夏ばなな味でした!

濃い漕い週末でございました!遊んでくれたみなさんありがと〜!


フィナ(FINA) バーチカルメタルジグ ジャックアイ フリーズ

一瞬の止めが効く!


シマノ(SHIMANO) 13オシア カルカッタ 300HG右

オシアの系統。巻きがかるくて疲れない。


デュエル(DUEL) HARDCORE X8(ハードコアエックスエイト) 300m

8本よりも安く買えるようになりましたね。


あなたにおススメの記事
関連記事