279漕ぎめ〜3連敗〜

はじけよう

2013年03月17日 21:24

負けてきました。これで3回連続ですな(汗)

暖かくなってきましたね。

この週末、どこ行くか悩みました。悩んで考えて撃沈覚悟の場所へ行くことに。

今週は半年ぶりにSTOPと一緒。

現在日の出は6時になりました。寝る時間スクナイネ。

始めてお会いするターポン乗りの方もいらっしゃいました。(書いていいの?)

今日もジギングオンリー。ま!なんとかなるでしょ!

GO!

・・・・・・・

全く反応がありません・・・・・・・・

生物居るんですか?

・・・・・・・

春濁りが入りゴミがたくさん浮いてます。

魚探が狂うレベルでゴミだらけ。

50mまではなんの反応もなし。一切なし。

深い方が良いのか?

STOPも反応ないらしい。

沖へ出てきて60mでようやくなにかが掛かる!

ホウボウ。ふー、丸坊主覚悟してただけに助かりました。ありがとう。

さらに沖へ。

70m。

何回か当たるが掛からない。食いが浅いのか?

スロジギのリズムもネットリマッタリネチッこくやらないと食って来ない。
さっき当たったとこにちょいナビの航籍を見ながら戻る。この昨日使える!

ネチネチネチネチやってるとなんか掛かりました。

小さいなぁ・・・・

ムツでした!ムツは釣れるのはいつもこのサイズだ。

さらにネチネチやる。

なんかキタ!まあまあちゃう?

ギンギンに輝く・・・

カガミダイ!始めて釣りました!マトウダイに似てるけどデコが控えめらしい。

続いてやってるとまたなんかキタ!

変な引き。魚やんな?と確認するほど変な引き。めっちゃ重い。なんだなんだ?

サメやんけ(`Д´) ムキー!

こいつはたぶんホシザメ。はんぺんの材料やね。

食うか・・・・・

食わざるか・・・・・

サメの顔を見てたら絞めれない気持ちになった。

サメは魚だけどなんとなく動物チックというか自分の中の感覚で殺すのは忍ばれる。

見ている方々は「食えよ!」とお思いだと思いますが勘弁してやってつかぁさい。

このあとかなり粘りましたがなんもなしでした。

この状況で土産を確保出来ただけでも良しとしよう。

釣れない時間はなんとか釣れないもんかと足掻く。今までやったことないことをやる。それは新しい技術として身になっていく。釣れない時間って必要なんですね。ドラクエのように少しづつ経験値をためてレベルアップしたいですわ(笑)レベルアップした時は新しい呪文を覚えるんですよ(。-∀-) ニヒ♪

次こそは爆釣したいもんですわぁ(汗)

HONDEX(ホンデックス) PS-501CN

チョイナビ機能使えます!




あなたにおススメの記事
関連記事