週末のたびに寒気が押し寄せるこの頃。 周期が嫌な感じです。
土曜日夜出る時に結構雪が降っていました。明日積もったら困るなぁと思いながら念のためチェーンを積んでいく。
朝起きると他にも何人かボートの方がみえます。
うえじゅんさん、マッドタカさん達でした。
この寒いのに好きですね(笑)
さて海の状況ですが波なし、風ややあり、気温−1度、最近海水温度も少し下がったみたい。
まあダメでしょう(笑)そんな気持ちで望みます!
西風が強くなりそうなので西向きに漕いで流されて帰ろう。
しばらくシャクっても釣れるはエソばかりなり(汗)エソはまーよーけ釣れますわ。
ようやくエソとちゃう感じの魚がHIT!
アヤメカサゴ!坊主は逃れた!
たんだん深い方へ移動していくがどうやら2枚潮みたいでメタルウィッチの穂先が立たない。あかん。たぶんジグ動いてない。
風も強いんで浅い方に戻る。
今日はボートクラブカナル・フィッシングチャーターズの小野田賢一さんが作った新しいルアーを使ってみます!
その名も「DEEP BREAKER」
詳しくはこちら↓
enjoy my life -おのけんぶろぐ-
なんと超ヘビーなメタルバイブです!ウエイトは60g、80g、100g、130gがラインナップされます。
僕はマゴチやるときにバイブレーションを多用するのでずっと深い海でやれないか考えていました。
サーベルダンサーにミリオネア103SW、PE1、5号、 DEEP BREAKER100g を使います。
使い方はただ巻きが基本みたいだけど使用法は無限大!僕はリールのみのワンピッチで使います。
これだと上方向へのストップ&ゴーになりますね。ジグとは全く違う強烈な振動。効くでしょう!
落ちる時スパイラル気味に落ちますのでフォールは比較的ゆっくり。このフォールも効きそう。
竿先に振動を感じながら繰り返してるとゴン!
おわ!なんかキタ!
結構重い!この引きは?
ホウボウ!フックはアシスト仕様にしたんですがバッチリですわ!
ホウボウの他にESOがたくさん釣れました(笑)一つ引き出しが増えました!
風が強くなりバイブがやりにくいので再びスロジギ。
カプリス130gシルバーゼブラグローにチェンジ。
底にちょっとした丘がある所を流していくとすぐにズン!!
お!でかい!かなりの引き!ようやくキタ!
プンッ......
バレやがった(泣)
今日のワンチャンスだったかもしれない(汗)
気を取り直して漕ぎもどりもう一度同じラインを流す。
HITしたあたりを通過。食わない。あかんか?(汗)
そのままずっと流してシャクら続ける。
かなり流された。風が強い。しんどい(笑)
もう今日はあかんか〜。
ジグが流されすぎたので回収して入れ直す。
着底。シャク、シャク、ズドン!
キタ━━(゜∀゜)━━!!
お♪まあまあの引き!スピードある魚!なんだなんだ!ハマチかなんかかな?
水中に魚が見えた。
え?( д )ェッ!?
ええ?!Σ(@口@|||)
魚の引きから想定していた魚のサイズの
3倍でかい魚体が見える。タチウオ?
一瞬パニくる!
ランディング寸前にひと暴れ!
なんとかランディング成功!でかい!
サワラや〜!!
超太い&長い!プロフィッシュのハッチより長いサワラ!
凄まじい歯です(汗)
↑の写真でわかりますでしょうか?
針を外そうとするとリア側のスプリットリングが伸びて外れました!ヤバかった〜。ほとんどリアアシストに掛かってたからリング外れてたらバラしてたな(汗)
最後の一暴れが強烈でしたわ(笑)
もう一匹釣りたいとしばらく頑張ったんですが追加ならず。
風強くくそさぶい!
みなさんなかなか渋かったみたいでした。
サワラは93Cm!こんだけでかいと迫力あるな〜!
去年後半からずっとジグばかりやってきましたはじけよう。
僕は2013年は漁具すべて封印します(笑)今頃抱負?(汗)
頑張ります!いやなんとかなるよきっと(。-∀-) ニヒ♪
エバーグリーン(EVERGREEN) カプリス
本日サワラが釣れました♪
アングラーズリパブリック パームスエルア メタルウィッチ スロー&フォール MTGC-633SF
気持ちよくシャクってます!他メーカーと比べると3パワーの割には柔らかいような気がします。