みなさん明けましておめでとうございます。
今年もなるべく大きな魚が釣れるよう
精進いたします。
年末は31日に釣行しました。そんで初釣りは3日ですわ!
本日の天気予報では陸風強し。しんどいやろな(汗)
前夜ドライブ。なぜか道中TVで見た心霊写真を思い出し怖くてたまりません(汗)あ〜嫌だ〜。
現地に到着しても月が出てないのでかなり暗いです。怖い(((( ;゜д゜)))アワワ
一人びびりながら就寝。
起床。うん。風強し。
まあ準備して・・・・
風はギリですな。出艇。
今日もなんかしらでかいのが釣りたい。
まずはスロージギングから。前回釣れたカプリス130gアジからスタート。
水深30m。落としてる最中に魚探の中層に魚群が出はじめた。
途中でフォールしてるジグに違和感。
合わせると乗った!
エソ・・・・じゃないと思うけど(汗)
おお〜♪
新年一発目はマダイだ〜!なんともめでたい!やり〜!
次を狙いますが食いません。そんなもんさ。
インチクでやってみる。
何回かシャクってるとなんか食った!
ホウボウ!お!しばらくぶり!
すぐ釣れたんで今日は良いのかと思いましたがその後は反応がありません。しかし風が強い。
沖に行くのはリスキーだなぁ。じゃーちょっと近場でイカやってみます。しばらくやってると一回乗りました!コウイカだったんですがランディングでモタモタしてたらバラしました(泣)墨が怖くて怖くて・・・・。
イカもなかなか当たらない。水深がどんなもんのとこに居るかわからないんでちょっとやって簡単に釣れないわね(汗)
もう一度スロジギ。ジグをスティンガーバタフライ110gに変更 。
釣りロマンの影響です。
一匹エソが釣れて次に底から少し上で大きめにフォールを入れるとドン!っとなんかHIT!あんまりでかくないけど青物っぽい!
水面下に魚体を確認。黄色い尻尾。ハマチか?
プンッ・・・・・・・・・・・Σ(@口@|||)
バ、バレタ(泣)
見えたのにバラした(悲)
あ〜あ。
まだ居るかもしんないんで付近を探るけどエソのみ。
う〜ん。
風向きが変わり沖へ行ける感じになったのでちょっと深い方へ。
ジグをQuickゼロワン150gピンクシルバーにチェンジ。
底に小さな根がある付近をネットリと舐めていく。
と、なんかキタ!
アヤメカサゴ!ちょっと久しぶり!
しかしこれっきり。あかんな〜。
前にアマダイを釣ったことある深場を目指す。
アマダイを意識して底でジグを踊らせる。
しかしそんな上手くいかないなぁ。アタらない。
ちょっと上までやってみるか。ワンピッチでタン!タン!タン!
ドン!!ズギャギャギャギャギャ〜!!?
うわ〜!なんかでっかいのHIT!めちゃめちゃ引く!
しばらく巻けないくらい引く!おわ〜なんやろ?
ええのキタな〜!
スロジギでデカモンファイトするみたいにロッドを下げたいけどカヤックでは無理やね。
しかしめちゃくちゃ引く!え?めちゃでかいんちゃうの?
かなり時間かかってようやく姿が見えた!ワラサですわ!
GET〜!
もっとでかいかと思ったけど(笑)下顎にかかってたからやたら引いたのかも?
初釣りでワラサも釣れた!やったぜ!
ちょっと風が強くなってきたので戻る。岸近くでもう一度イカを試す。
しばらくシャクってると
ドスン!ぐ〜んぐ〜ん♪
イカきた!
上がってきたのはMONGO!
結構おっきい♪
イカ欲しかったんだ(。-∀-) ニヒ♪
なんとかアオリもとやりましたがう〜ん。ダメでした。
上がり〜!
上がった時風が強くて指先がとんでもなく冷えて痛かった(汗)湯たんぽのお湯がまだ少し温かかったんで温めました。
今日はパックのコーンポタージュを買ってきて温めて飲んだんですが・・・・・・幸せの味がする。美味すぎる。缶のコンポタはあんまり美味しくない。
本日の釣果。
ワラサは前のよりちょっとでかい♪
初釣りとしてはバッチリの5目達成!
帰り道、こんなんなってました。
寒いはずだよね(汗)こんな日にカヤック乗るなんて・・・
本年も「海愛人はじけよう」をよろしくお願いいたします!
エバーグリーン(EVERGREEN) カプリス
今日も真鯛を連れて来てくれました。
アングラーズリパブリック パームスエルア メタルウィッチ スロー&フォール MTGC-633SF
ワラサ動画で使ってる竿ですが折れるような気はしませんね。
岳洋社 佐藤統洋のジギング 最強スローピッチジャーク1
これがスローピッチです!ものすごく勉強になりました。