266漕ぎめ〜クリア&マッディ〜

はじけよう

2012年10月07日 22:09

こんちわ。いつまでも暑いですね。朝晩涼しくなってちゃんと過ごしやすくなりました。

海にも秋は来たんでしょうか?

わたくし確認してまいります。

日の出もずいぶんゆっくりになりましたね。朝なかなか明るくならないのでオカッパリでエギング・・・・・。

なんもなし(汗)

明るくなってきたんで出艇!今日は風が心配だったんだけど微風です。

ウネリは高め。アネロン服用で臨みます。

浅い方から始めます。

ゼロワン130gアカキンでスタート。

なんかがジグにジャレついてHIT!

ちっさいサバ(^-^;

潮が効いて釣れそうな雰囲気マンマン。

スロジギはアタリ多いけど食いが浅いとかで掛からないのも結構ある。

その掛からないアタリとか一瞬針に乗った魚がやたらデカイ気がする(汗)悔しさMAX!

ここからしばしツバスがイレグイです!

ジグが底まで落ちません。何匹かキープして後半は全部リリース。

その中でもやたらよく引くやつがHIT!ワラサか〜?

見えてきたのはカンパチ!
シオだけどこいつ美味しいからね!かなり嬉しい!

ちょっとずつ深い方に移動してたけどなんか外海は水面まで濁りが入ってる。水潮か?湾内の方が水がクリアだ。

でも深い方もやってみたいので試す。

水中は暗いだろうからグローが良いかな?

しばらくやってみても反応がない。あかんのかやっぱり。っと思ってたらようやくHIT!

アヤメカサゴ。今回唯一の根魚。なんか根魚がみんな沈黙だ。

なんか潮目付近で魚は小さいけどナブラが出てる。ミノーを投げこんでも反応ないのでジグサビキを投げ入れてみるとソーダガツオがHIT!

小さいけど食べたいのでキープしようとモタモタしてたら暴れて落とした(泣)

ナブラは沈黙で次はなし。

あんまり反応がないのでもう帰るか〜。ツバスとシオ釣れたし良しとしとくか・・・・・・・・・・・

いやいやでかいの釣りたいって!まだ帰れん!

で、水がクリアーな方に移動してジグをシャクル。やっぱ濁りが入ってるんでアカキンやね。

ハマチはコンスタントに釣れてくる。ハマチはもういりません。

すると底から3回シャクった時にドーン!となんか食った!竿を立てても動かない!でかい!

しかし数秒後にバレた(大泣)

でもなんか可能性見えてきた!諦めずにシャクる!

ズンッ!
お?またツバスかな?

ズキャギャギャギャギョ〜!

スンゲー勢いでドラグを出し始めた!でかい!なんやさっきのヤツか?

猛烈ファイトに腕がしんどい(汗)

すげー鋭い引きや〜!ひっさしぶりや〜!

数分かかって水面まで浮かす!ワラサや〜!結構でかい!顎下に針が掛かってるんでやたら引く!

ドーン!なんか色が淡い!水の色に合わせてるんだね。



こんなかんじ!

諦めなきゃ夢は叶うって信じてた☆
クーラーにねじこんで次!

ちょくちょくジグにジャレてくる魚が居るけど掛からない。

シャク、シャク、シャク、フワッ!

食い上げや!

がっつり合わせてHIT!
ズキャギャギャギャギョ!

キタキタキタ━━(゜∀゜)━━!!


またでか青物の引き!めっちゃ引きます。楽し〜!!

回転しながら上がってきたのはワラサ!

またぶっといワラサでした!

クーラーに入るのか?(汗)

中の魚を整理してなんとか入れた!

これクーラー何キロあるんやろ(汗)スターンが重みでだいぶ沈み込んでます(笑)

良い時間になったので上がります。

重すぎてパドリングしてても遅い!

本日青物Day!

めちゃめちゃ釣れました(。-∀-) ニヒ♪

今日もいくつか新しい事を発見した。ちょっとずつでも釣りが上手くなれたら素敵やん。



アングラーズリパブリック パームスエルア メタルウィッチ スロー&フォール MTGC-782SF




シマノ(SHIMANO) オシアジガー 1500PG




TAMA-TV スロージギング完全攻略ガイド



あなたにおススメの記事
関連記事