ヒラスズキ
こないだ初めてヒラスズキを釣った!少しだけ顔を出してる岩の周りでした。うねりが入ってたので波がぶちあたりサラシができていました!
ここらへんにヒラスズキが居ることは知ってたのではじめて狙ってみました!
使用したのはアスリートミノー!ピンテールじゃないので飛距離はあまりでません。つまりサラシに近くないと届きません。サラシ地帯との距離は大体15M。流れてきには近ずいては行かない感じの方向に船を回します。角度を変えながら何回かキャストしてたらHIT!自分が一番びっくりしました(笑)
しかしこちらはカヤック!魚にひっぱられます!!(滝汗)
ごり巻きで寄せてランディングしました!
ここが問題ですよね!!ここら辺は80UPも居るんでいきなりそんなんかかったらやばいです!
サラシ周辺は波も流れもかなり複雑です!あの中には入りたくない!!
なんらかの対策が必要です。
思いつく手段。
1、タンデムで挑む!
これなら一人がヒットしたら相方がフォローできます。しかし僕は持ってない(汗)
2、パラアンカー投入
これは以前ハンマーヘッドがヒットした時に試しました。魚が掛かると前進でひっぱられます。これに対抗すべくパラアンカーを投入する方法です。これでかなりひっぱられにくくなります。ハンマーの時は魚を追従しなくなるので全然リールが巻けなくなり逆にダメでしたがヒラクラスならこの方法が一番かも!
3、合わせをしっかり入れてサラシに近付いたらスプールフリーで一回逃げてからファイトする。
これだとバレル可能性は高いけど背に腹はかえられない!
また釣ってみたい魚なんで熟考中です。
関連記事