ビックフット
対砂浜ドーリー。ストクラドーリー改「ビックフット」ができました!マウント部分は完全に「ストクラドーリー」ですがでっかいタイヤを付けました。大体全部で3000円ぐらいでできます。タイヤがサビそうだけど耐水グリスを打てば大丈夫みたい。タイヤは一つ700円ぐらいです。まだ使ってないのでなんとも言えませんが大丈夫なのでは・・・・?
シャフトはステンレスパイプです。それを塩ビの中に通してシャフト自体とタイヤと2カ所が稼動するようにしました。これでタイヤ部分の回転がにぶってもまわります。そしてタイヤはピンで止めているので取り外し可能です。どうしてもターポンの前ハッチ内に納めたかったので工夫しました。ところがナント!タイヤとらなくても収まります!(なるべく小さく作ったけど奇跡のサイズ)こりゃーうまくいった!ちょっと重いのがアレですが前ハッチに収まるなら重心もとれる!また使用感もUPします!
関連記事