車載

はじけよう

2007年09月14日 08:52

車載もだいぶなれてきました。僕の車はハイルーフなのでルーフラックまで205センチです。だから背中にしょって脚立にのぼり横から載せます。始めに前側だけをラックに預けて、続いて後ろを載せていきます。カヤックを持つ時のコツはあまり腰を曲げない事です。足を深く曲げて、持ち上げるのは足の仕事にします。腰を曲げて持つと腰をやっちゃいます。そしてリフトした時のコツはカヤックのシート部分を肩に「しょう」事です。うまく載せれば両手離しても落ちません。そして楽です。(この状態でゴロタを跳びまわる事ができます)
僕は近所に行く時はベルト2本でラックに固定しますが、遠出の時は前と後ろをラチェットロープで固定します。僕の車はエアロがついているので牽引フックが使えません。だからボンネットの中の丈夫なとこにロープを通して結んでいます。リアもエアロがあるのでリアゲートの内側にフックをビス止めして、そこからロープを出して止めています。遠くに行く時は前後ロープは必需品だと思います。あとカヤックが後ろに結構出ているので旗を付けています。とんがったものは距離感が掴みにくいので付けた方がいいです。一度4tトラックがかなり寄ってきて怖かったです。


あなたにおススメの記事
関連記事