浮いて来ました。
実は昨年格安で中古のカヤックを買いました。
往年の名機。ウィルダネスシステムズ ターポン130T
KAYAK55ホエールさんがずっと乗っていた船と同じ。百式ですね!カラーも!
以前ストクラさんに同カヤックを借りてこれは良いと思い探していました。
なかなか偽装をやってる時間がなく、突貫工事ですがとりあえず。
竿は2本しか積めませんがまあ良し。
初航海はSTOPと。昔からの友達です。
STOPは2年ぶりの海です。大病を患い、一年近く入院し、ついに海に帰ってきました。
2人でやるならタイラバかなーと言う事でタイラバ船です。
初めてのタンデム。2人が呼吸を合わせないとパドルがぶつかる。
自分は普段かなり高回転で漕いでいるようです。スターンの自分はSTOPに合わせてユルリと漕ぎます。
それでも2馬力になりますのでなかなか速い!
STOPは大病のためかなり体力が落ちています。
2人で海に戻れたのは幸運な事です。
朝から海はイマイチ。
浅場では小女子が、乱舞していますが捕食者は不在のよう。タモで掬いたい(笑)
ファーストフィッシュはSTOPのカサゴ。
しかしこの後潮が止まりなにも起こりません。ヤバイです。
そしてかなり暑い(;´Д`A
沖へも行ってみましたが全くダメ。おさわりもなし。潮止まりの時間なので仕方ない。
浅場にもどり微風が吹き出しました。そろそろ潮が動くかも?というタイミングですがあまりの反応のなさに上がろうかと思った時でした。
着底から巻きはじめてすぐ、ガツガツ当たります!
ゆっくり巻き上げてフッキング成功!
バンバン叩く引き!鯛や!
見えたのは桜鯛!やったー!
STOPに写真を撮ってもらいました。
うん。カヤックも写して!と思ったけど身体を捻るのがなかなか辛い模様!
締めて落とし直し、巻きはじめたら即HIT!
さっきよりでかい!また鯛や!
しかしちょっと巻いたときにバレました。゚(゚´ω`゚)゚。
フッキング甘かった!
STOPはなかなか、当たらない模様。
ジグでカサゴ追加。
風が出てきたし時間的にも上がりとなりました。
STOPは残念でしたが久しぶりに浮けたのだから良しとしようじゃないか!海は良いじゃないか!という感じです。
タンデムを手に入れて選択肢が広がりました。艤装も、練り直しが必要です。使ってみないとわからないもんです。
自分的には専用品を買うよりも工夫を凝らして安く作る艤装が好きなので、なんやかんや工夫してみます。
でかいクーラーが積みたいなー