152漕ぎめ〜粘りの勝利学〜

はじけよう

2010年05月05日 00:00

今日はぶっさん達と北へ行く予定でしたがまたもや風が微妙(汗)

今回は地元の友達「春坊」がSTOPのゴムボに初めて乗る予定なんで残念ながらぶっさんとは別で南へ。

朝5時出艇。
まずはスピンチックで攻めてみます。スピンチックとはlce2さん開発のアメリカンなインチックです(笑)

一投め。
着底巻き上げで即ガツン!うお!すげ〜!一撃やん!

残念ながらエソでしたが確かに釣れました!

しかし後が続かなかったので鯛ラバに。前回鯛釣れなかったのでなんとか釣りたいな〜。

しばらくアチコチ流しますがダメです。

するとSTOPからTEL。なんと春坊がそこそこの鯛をバラした模様!ビキナーズラック炸裂か?!

現場に急行して付近を攻めますがエンピツエソのみ(汗)

今日はnew ロッドなんで入魂したい!

だんだん深い方に流していくと竿が絞り込まれた!!

とりゃ!乗った!マキマキマキ・・・・スカっ・・・・・・・・
え!Σ(@口@|||)掛かり浅かった?(泣)
《赤っぽいオレンジ》
くっそ〜。

またしばらくやってるとガツガツ当たり。じっくり食い込ませて合わせる!

今度こそ乗った〜!結構でかそう!うおーやった〜!でもこれドラグキツイ!緩めなきゃ・・・ヤベー走る(滝汗)ブチッ!
ギャーΣ(@口@|||)
切れた〜(大泣)リーダーのルアー結んでた側で切れてます。
《赤っぽいオレンジ》
マジかよ。

仕方ない。またしばらくやってると竿が絞り込まれ・・・・・・・・もうええやろ!とりゃ! スカッ・・・・・・・

えええ?!Σ(@口@|||)今のでもアカンの?
《オレンジカーリー》
うわ〜ほんま今日乗れてへんわ〜。へたくそや〜。かなり食いが浅い。

するとSTOPからまたTELが・・・まさか・・・・・・・・・・・・・・うそやん・・・・・・・・・・フムフム。

春坊が鯛GET55Cm!
おめでとうございます!まさかのビギナーズラック炸裂であります!ジャンジャンバリバリ〜☆

って、いやいや・・・・わしらベテラン勢まじあきませんやん(汗)STOPも今だなんもなし(滝汗)

ヤバシ!( д )!?…

ナンダカ当たりも無くなってまいりました。

やや沖へ移動していきます。するとなんだか怪しげな潮目が。

ちょっとやってみると一撃でホウボウGET!ようやく食えるもん釣れた(汗)
《ドピンク》
もう一度漕ぎ戻り流しなおすとまた一撃でなんかキタ!

鯛や〜思ったけどよくみたらこりゃチダイですわ!一応赤い魚釣れた♪
《ドピンク》
さらに沖を流してみたけどなんもなし。ダメ。

東風も少し出てきたので出艇場所の方へ戻る。

するとまたSTOPからTEL!まさかビギナーズラックパート2きたか?

と思ったら帰るコールでした。時刻は13時。

はじけもどーしよーかな〜と思いつつ早よ帰っても渋滞しんどいしな〜。
それにこの釣果ではもの足らんし。

続行。
ほぼアタリなしの時間が続く。削ぎおとされて行くやる気。襲いかかってくる絶望。

すると水面でピチピチする小さなサバが見えた。

今日朝から結構居ました。
試しにジグサビキ付けるとイレ食いです。

でもこのサイズじゃね〜。イワシなら良いのにな〜。

と、ピらめいた!縦釣りしよう!

って事でサビキを落としてサバを掛けてからゆっくり底まで落とす。

これがなかなか難しい。結構口が弱いのか底まで到達する前に外れてしまう。

何回目かにようやく成功。

すると竿先がサバの感じとは違うやや強いアタリが出た!思惑成功!

アヤメカサゴでした。

その上のサビキにはこんなんが着いてた。なんだこれ?

サバがどっか行っちゃったので移動。

また魚探に反応出たのでジグサビキ投入。

小さいけどアジでした。

さていよいよ時間はPM3時(汗)

もう限界か〜上がるかな〜?

岸に向かって漕ぎ出すとなにやら気になる雰囲気を醸し出す潮目を発見。

タイラバ投下!

着底。

マキマキマキ・・・・ガツガツガツン!!!
キタ━━(゜∀゜)━━!!
ああ、君に会う為に俺スゲー頑張ったよ!

包み込む幸福感☆アドレナリン、ドバー!

ナイスファイト!かなりでかいかと思った!
《オレンジ》

怖い口してから〜(笑) ツンデレか!

さて。もしかして時合いか? 漕ぎ戻ってまたタイラバ投下。

ガツガツガツ!また一撃でHIT!嘘やろ〜(嬉)

鯛飯サイズの綺麗な鯛でした。
《オレンジ》
君はもう少し大きくなったらまた会いましょうね♪約束ね!

さあ、もう良いでしょ!疲れたし(笑)pm4:00着岸。今日めちゃくちゃ距離漕いだ(汗)

鯛は63Cm!釣れて良かった〜!


NEWロッド入魂完了!
《》について。
ネクタイカラー考察です。今回ほどタイラバ交換した事は過去にない。
まず朝一赤っぽいオレンジが良かった。しかしライン切れて無くなってしまった。予備なし。

しばらくノーマルオレンジでやりましたがアタリなし。

今日は赤が良い日なんじゃ?と思うも今日赤ネクタイ忘れてきた(汗)

仕方ないので赤に近いドピンクを使うとホウボウとチダイが釣れた。

やっぱ赤系か?

ドピンクネクタイは魚釣った時にちぎれた。

普通のピンクネクタイは予備があったので装着してみたが釣れず。

この後はオレンジカーリーやらなんやら散々ローテーションしたがスカばかり。

しかし最後は結局ノーマルオレンジで釣れた。

カラーはむずかしい。

粘りの勝利学 いつか時合いは来る。たぶん・・・・


あなたにおススメの記事
関連記事