ボートとカヤック

はじけよう

2008年10月01日 19:32

ぷよんさんがどちらか迷われているらしいので違いを書いてみます。僕はゴムボも持ってますからね。

まずゴムボ。僕のはマーキュリー2馬力付きのアキレスPVC4人乗りゴムボです。

良い点☆
やはりエンジンなので楽。

大移動が得意。

ゴムボは両サイドに空気があるので傾きに凄く強い。なかなかひっくり返りません。

荷物がたくさん載る。

小さく畳める。

2人で普通に釣りできる。

良くない点★

準備かたずけが大変。そこそこ時間かかります。
(僕はこれがカヤックに乗り換えた理由)

なかなか重い。僕のゴムボは船体だけで30Kgあります。

風に弱い。

波に向かって走ると船首から水被りまくる。

穴が空くのが心配。

エンジンがトラブらないか心配。

魚にエンジンプレッシャーがかかる。

小移動が苦手(エンジンかけなきゃだめ)

ガソリンが要る。(車内が臭う)

やや出艇場所を選ぶ。

ぶっさんの表現では
☆自動車☆



カヤックの良い点 ☆

小移動が得意
(はじけはかなりの距離を漕いでいますが)

準備、かたずけがスピーディー。

エコ。

手漕ぎの割には速い。

出艇場所選択肢が多い。

エンジンプレッシャーがかからない。

自分の力だけで海に出て獲物をものにする優越感。

漕ぐのもなかなか楽しい。

良くない点★

ゴムボに比べれば不安定。(沈する可能性あり)

エンジンに比べれば遅い。

細いものの長くでかい。そして重い(26Kg/ターポン120)
慣れれば余裕。リフト可能。

手漕ぎのため天候変化に弱い。

体調に左右される。

大移動はちと疲れる。

荷物が制限される。

濡れる。

トイレがアクロバティック。(主に大)

ぶっさんの表現では
   ☆自転車☆

まあこんなとこでしょうか。一長一短ですね。

後は好みです。僕の中ではカヤックに落ち着きました。

ゴムボ、カヤックユーザーの方々、付けたしあったらコメントお願いします。


あなたにおススメの記事
関連記事